うぎゃ~><。
- カテゴリ:ファッション
- 2012/12/26 01:12:31
本日は寒い中、ちょっと欲しいものが出来まして、
町中に買い物に出かけました。
寒かったので、厚手のコートを一年ぶりに出して着ました。
これ、ダウンジャケットみたいに綿入れになっていて、
表面はラバーコーティングみたいにしてあります。
その下にワイシャツを着たのが、まずかった・・・
帰ってきて、着替えたら、ワイシャツの襟が真っ黒!
なんだこれ~~
木炭をこすり付けたように黒くなっているのですよ。
しばし見てから、はっと気付く。
コートの方の襟の内側を見ると、
コーティングされたラバーがざらざらに乱れています。
これが、ワイシャツの襟にこすり付けられて、
黒くなったらしいです。
よく見ると、表面に細かいヒビがいっぱい走っています。
どうも、このラバーが劣化してきて、もろくなって来た感じ。
参ったなー。
水色ストライプの、一番いいワイシャツだったのに・・・
こんなの、洗って取れる物なのでしょうか。
取れなかったら、もう、表立って着れませんよ、こんな煤襟。
あ~~ショック・・・orz
ショックです・・・3年しか持たないのですかぁ。
表面がああいったゴムっぽい物になっていれば、、雪や雨に強いと思ったのですが。
残念無念です。
とは言え、お教え下さってありがとうございます。
薄くて高い本は、そんなには、買ってませんよ(^m^)
靴底についても同じ。しばらく放置した靴の靴底は、ぼろぼろになって崩れます。1回履いたら終わりですw
その他の素材でも、クリーニング屋などに注意書きがある場合がありますので、確認してみましょう。
はーい、よくご存知で^^
まあ、東京には、しみったれた服で行くので当面いいんですけどね。
人口密度の超高い場所で、重いカバンを担いでどしどし歩く訳ですから。
パリッとした服装ではとても行かれません。
それにしても、買う時は良さそうに見えても、素材によっては、寿命短いですねぇ、服。
よりによって お気に入りな服の場合はダメージが大きいですね・・・。
コートも あらたに買われるのでしょうか・・・。色々が~~んですね・・・。
まあ 新年も近い事だし 心機一転で また良い物に巡り合えるといいですね^^♫
東京もいいものたくさんありそうですし~^^あ、でも
ほぼ本に使うのですね きっとww♫
普通の洗濯は、してみました。
汚れの付き方が浅い所はだいたいきれいになりましたが、
一番こすれていた部分が、やはり黒ずんで、残っていますね。
すぐに対処するべきなのですが、今出かける準備で忙しくて、ダメなんですよ~
私が思っているより、進化しているんですね、クリーニング店。
本当は、すぐに対処するべきなのでしょうけど、
今は出かけるほうが忙しくて、上手く行きません。
さて、どうなのでしょう。ああいった劣化による表面の乱れは
相談に乗ってもらえるものでしょうか。
日頃クリーニング店にお付き合いが無いので、おっかなびっくりです。
黒いの、とれないんでしょうか~!?
洗濯・・・・してみました?
駄目元で・・・洗ってみては・・・?
いいものでも、お構いなし…
私も以前、靴底がダメになっていて
おろしたてのストッキングをダメにしました。
ストッキングなどなら、お値段的にもそんなに困りはしませんけど
まあ、それでもショックはショックです^^;
最近のクリーニング店は
高価なもの専門のところもあるようです。
ご相談されるというのは、いかがでしょうか^^
お気に入りの服・・・無事元に戻ると良いですね;;
その厚手のコートは、処分されるのでしょうか?
そちらもクリーニング屋さんに相談してみては如何でしょう?
本当に、そうです。
まさか、数年で色が付くほど劣化するとは思いませんでした。
黒いマフラーを内側に巻くとか、ひと工夫必要なようです。
リフォームするほどのお値段の品では無いのですが^^
あとで、襟だけもう一度付け込んでみるかな、とか思っています。
こじらせる前にクリーニングに相談した方がいいのかな?
昨日のうちに、他の衣類と一緒くたに、ふつうに洗濯しちゃいました^^
全体的には、それなりに落ちた一方で、濃い部分が黒ずんでいます。
久し振りに出した衣類はチェックが必要ですね^^;
お気に入りなら、少しお金を掛ければ
上手く同じような衿をつけて貰えると思います。
もちろん洗濯やクリーニングでダメだった場合ですけど(゜∇^*)テヘ
ゆっくり見も洗い…?
それで落ちなかったら無理せずクリニングに相談を><