Nicotto Town


✪マークは作り話でし


凌霄花

久々の街は、相変わらずににぎやかだ。
裏道を通りながら悪友の家に向かう、
その途中で古めかしく大きな家の庭に見事な凌霄花があった。
二階の屋根の高さほどもある大木にツルをからませてある、
真夏なら赤橙の花がきっと見事に咲いているだろう。
金田一京助の古い国語辞典に、
花は有毒とあったので昔はそれを信じていた。
しかし、どの植物図鑑にもそんな事は書かれてない。
見間違いだったのか。
美しい花は毒があって妖しいってのが、
私の最も好きな女性と花だろう。

アバター
2013/01/07 14:52
あびにゃんこさんコメントありがとう。

この名前が好きでし。
アバター
2013/01/07 07:58
のうぜんかずら、日本らしくない花ですよね。
あの色といい、咲き方といい。
暑い夏を一瞬で思い出せる花だわぁ^^
アバター
2012/12/31 20:31
もこさんコメントありがとう。

派手さはないけどステキな花でし。
アバター
2012/12/31 20:25
華やかそうな花ですね^^

ミステリアスな雰囲気、、、ですかね♪
アバター
2012/12/31 12:31
パンさんコメントありがとう。

この花はよく見かけますょ。
アバター
2012/12/31 11:50
どんな花か知りたくてググったら、よく知ってる花だった^^
アバター
2012/12/30 21:19
あるるさんコメントありがとう。

私は…カモメ・・・ツバメ・・・か。
アバター
2012/12/30 20:52
ふふw 毒があるほうがかえって魅力的なのですね
それって 男性側にもそれなりの毒があるからってことなのでしょうか?^^
ブラボーさんもかなりの恋愛の上級者な感じがします^^
アバター
2012/12/30 19:16
百目木さんコメントありがとう。

バックシティ~バックシティ~バック。
アバター
2012/12/30 19:13
きっとヘボ探偵金田一耕助が嘘をついていたんですね♪^^
アバター
2012/12/30 12:10
めいはぴさんコメントありがとう。

大人になりきれない・・わたす。
アバター
2012/12/30 12:04
毒がある女性ってのは…w

ブラボーさんは大人ですね♪
アバター
2012/12/30 10:25
エイミーさんコメントありがとう。

それは光栄でし。
アバター
2012/12/30 10:25
マツ末さんコメントありがとう。

大きな木にツル。
アバター
2012/12/30 10:22
雪子さんコメントありがとう。

花の名前で読めないのは私も結構あります。
アバター
2012/12/30 10:21
十六夜幻之丞さんコメントありがとう。

この花はかなり昔からある見たいでし。
アバター
2012/12/30 10:14
ブラボーさんの文章に
江戸川乱歩のような雰囲気を感じました。
(本意でなかったら、ごめんなさい。)
和風でノスタルジックなイメージです。^_^
調べてやっとわかりました。
我が家にもあります。
アバター
2012/12/30 10:14
バニラッシュさんコメントありがとう。

「のうぜんかずら」 と読みます。
アバター
2012/12/30 10:04
ブログ広場からおじゃましました。

この花が好きで、冬なのになぜ?と思いまして…。
夏の気怠い感じと相まって、好きな花です。
アバター
2012/12/30 09:28
安心した。
読めないのは私だけじゃないのね。

毒吐く女はどうですか?
アバター
2012/12/30 09:08
花の師範なのに、読めない。。。
洋花?いや、違うかも。
綺麗なキノコは毒があるそうですが、花もそれなりに・・・
アバター
2012/12/30 08:44
私も、・・・読めない;;。
なんという花なんだろう@@???
アバター
2012/12/30 07:58
紫さんコメントありがとう。

きれいな花でし。
アバター
2012/12/30 07:57
うらんしゃんコメントありがとう。

謎が謎呼ぶ~~~~。
アバター
2012/12/30 06:40
読めない(´Д` )
アバター
2012/12/30 01:41

謎めいたもの・・・・お好きですか?




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.