Nicotto Town


ヤツフサの妄想


続・モーニングコーヒー


人生初の小倉トースト食べました。 (´ω`)

朝ゆっくり起きて朝ご飯どうしようか考えていると、急に母が

J( 'ー`)し 「モーニング食べに行きましょう。」

と言い出したので、お昼近かったけど行ってきました。

初めて食べた小倉トースト・・・

モーニングは自動的についてくるものだと思っていたら、

モーニングAセットが小倉トーストだったのです。

ちなみにBセット以降は100円とか掛ります。

あんこが予想よりいっぱいでした。 (´ω`)


(´ω`)  「何で急に誘ってくれたの?」

J( 'ー`)し 「だって、1日にお寺さんに行かなかったでしょ?」

Σ(゚Д゚) 「ああっ! おやじの命日忘れてた!」

と言う訳で、帰りにお寺によって帰ってきました。


今まで気がつかなかったのですが、母のよく行く喫茶店と家の間には

うちの菩提寺があるのです。

数年前母が病で倒れ入院した後、ふがいない息子共を見て母が

決断したのが お墓を撤去して お寺で永代供養してもらう事でした。

そりゃ家が本家だったので、親戚からメチャクチャ言われましたが、

ヤツフサは結婚もしていないし、弟も子供を作る気が無い。

先祖のお墓をずっと供養してもらうのに、子孫が居ないとそれは

出来ない相談だったわけです。

以前からうちの墓は結構急な坂の上で、足が弱くなった母には

お墓参りが結構困難だったこともあり、家から歩いて5分も掛らない

お寺に入れてもらって、毎月3回お参りをして居たのです。

すまんとーちゃん。

ずっとサボってた。 (´ω`)

今年も無事に過ぎましたよ~

 

アバター
2012/12/31 20:59
>けめこ様
娘さんお一人だと、嫁に行った後どうなるのかとか
そう言うのを考えるとお墓の管理って大変ですよね・・・

家に人が居るのが当たり前と考えていた時代と違って、
少子化ってこう言う所にも影響が出てくると、今更ながらに
おどろいています。

モーニングの小倉トーストは・・・
小倉トーストでしたwww

うん、小さい頃から食べていた 小倉アンドネオマーガリン
と言うパンと同じですw ただトーストかコッペパンかの違い
なので、歯ごたえはトーストの方がサクサクとしていますが、
味は同じ様な感じでしたw

お汁粉もいいですね~
昔は会社の大掃除のあと、みんなでお汁粉を食べるの行事
がありましたが、近年不景気でなくなったので、お汁粉を
食べなくなりました。
久しぶりに食べて見たいな~
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
アバター
2012/12/31 20:54
>桃色珊瑚様
永代供養も色々お金が掛かるので、手間は掛りませんが
どっちもどっちと言う感じがしなくもありませんw

なんと言うか世の中色々ありますね、近所の神社にも実は
お墓があるのですが、もう無縁仏になってしまっていて、
かと言って撤去も出来ず、遠縁の親戚を探してどうするか
伺いを立てるために、ここ数年大変なことになっているみたい
です。 うちはそうならないようにしたのでしょうけれど、
なんにしてもお墓参りが無くなると言うのは、ちょっと死んだ親父
には申し訳が無いですね。
アバター
2012/12/31 11:33
ヤツフサさんのお母さんはさすがよく決断されたと思います!!
体調を崩されてから子供達のことを考えての事だと思います^^;
我家は長男なので両親の入っているお墓はありますが
息子は結婚して独立したし子供は娘一人なので
将来をまかせるのは申し分けないとおもいます(@_@;)

娘はまだ居候で家にいますが当てにはできませんよね^^;
ヤツフサさんのお陰で年末に色々考えさせられて良かったと思いましたよ(。◠‿◠。✿)

ところで・・・・モーニングのあんこの多いのはわかりましたが
お味の方は???
お昼はお汁粉なんですよ♪トーストにする勇気はありませ~~ン\(@0@)/
アバター
2012/12/31 09:03
お墓の問題は難しいですね。 我が家も10数年前から墓もちになりましたが 永代供養という選択肢もあったなーといまさらに思います。選びなおせるならそっちが良かったな。

お母様の行動は一見破天荒のようで 本当は深く考え抜いての事だったのですね。
素晴らしい行動力です。本家という立場上 親戚からの非難はもっともなことで お母様はそういう事も一切自分が引き受けることで息子たちの将来を守ったのでしょうね。 素敵なお母様です。
アバター
2012/12/31 00:07
>夢芽様
初小倉トーストの感想・・・
「小倉をもっといいのにしてくれ!」
とは書きづらかったので書きませんでしたw
タダなのに文句言っても悪いですしねぇw

お墓は息子ながらに色々ショックではありました。
フラフラしていると言う事はこう言う事なんですよね・・・
腰をすえて取り組まなかった結果です。 (´・ω・`)

おやじにはちゃんと報告が出来てよかったですよ~
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
アバター
2012/12/30 23:47
あれ? 人生初の小倉トーストの感想は?ww


お墓問題は、いろいろありますよね~
実家は、3姉妹とも嫁に行っちゃったので・・・母は散骨してって言ってるし^^;
婚家は、長男の主人も、弟も、入る予定がないので、永代供養にしたそうです。

私もお墓はいらないと、子どもの頃から思ってたから^^
(子どもの頭で、「お墓が増えると、生きてる人間の住むところがなくなる」と、真剣に考えてましたww)

お父様に、無事報告が出来て良かったですね (o^─^o)ニコッ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.