Nicotto Town


変わらない約束あの頃のままで


閉店セールをしても閉店しない訳


・・・・・

閉店セールとしながら実際には閉店しないお店がけっこうあるのです。「それは詐欺だろ!!」と思うかもしれませんが、いろんなやり方でうまくやっているようです。それが良いか悪いかは別として「閉店セールをしている閉店しない店」のからくりを説明しましょう。

・ケース1: 閉店するけど明日は開店するよ
「今 日は夜に閉店するけど、明日の朝は開店するし、明日も夜になったら閉店するから、閉店セールするよ!」ということ。24時間営業でない限り、どんな店だっ て開店と閉店を繰り返します。つまり「閉店」は店を辞めるという意味ではなく、シャッターを閉めるという意味なのです。あくまで店の言い訳ですが。

・ケース2: 店長や経営者が違うよ
「昨 日と店長が違うよ!」「昨日と経営者が違うよ!」ということ。たとえ売っているものが同じだったとしても、たとえ同じ場所で売っていたとしても、経営者が 違うということは「別の店」ということになり、前の経営者は「閉店」(店じまい)したということになります。これもあくまで店の言い訳ですが。

・ケース3: 誰も損してないしええやん
「うるせー!! 誰も損してないしいいだろボケェ!!」という店もあります。つまり開き直っているわけで、もし訴えられることがあったとしたら、このタイプの店になると思いますが、訴えられたという話は聞いたことがないですね。

アバター
2013/01/02 11:27
地域にめっちゃサービス w
アバター
2013/01/02 11:08
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
うちの近所の家具屋さんは、1年近く閉店セールをして、やっと閉店しました^^;
アバター
2012/12/31 21:56
完全もウソかもしれないっ w
アバター
2012/12/31 19:25
よく閉店セールってあるけど、新装開店のためっていうのもあるからね~
だから 完全閉店っていうのはわかりやすいねっ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.