我が家の雑煮
- カテゴリ:日記
- 2013/01/03 15:31:48
三が日は和装で通すと決めていました。今日は黒ガチャの「もののけ黒狐」です。狐火と日本刀を合わせてみました。
我が家の雑煮は元日は澄まし仕立て、2日は味噌仕立て、3日は気分次第です。父が三重出身(味噌仕立て)、母は東京出身(澄まし仕立て)なので、物心ついた時には三が日は毎日違うお雑煮でした。
具は味噌仕立てに里芋を加えるだけで、他は同じです。実家と違うのは干し椎茸を入れること。スライスの干し椎茸は早く戻るし、良い出汁が出ますね。
まだ、お雑煮たべてないです。3日目はなんだったんですかね?
>雑煮から餅をとり出して、きなこやあんをつけて食べる
こういう食べ方もあるんですね。驚きです。
昨夜テレビで、各地の御餅の食べ方を見ていて、
びっくりしたのが、雑煮から餅をとり出して
きなこやあんをつけて食べる、という奈良県北部の食べ方でした。
鶏肉・大根・人参・三つ葉が入ります^^
まだまだ、母の味には追いつけませんが、子供たちにとってはこれがおふくろの雑煮なんですよね^^