どうすればいいの?
- カテゴリ:日記
- 2013/01/05 12:56:48
今日
持病の為
病院に行って来ました。
先生と話してて
「私、今年受験生なんです」
っていう話になったんです。
「どこの学校受験するの?」
って、言われたので
人間か動物の
看護婦さんになりたいんです。
と言ったら
「今の、すずさんの状態からして
人間の看護婦は向いてないかもしれない」
と、言われちゃいました。
「人間の看護師は生き死にがあるでしょ?
それってすんごくストレスがかかるものなんだよ
もちろん動物にだって生き死にはあるけど
動物の看護師さんのほうがいいようなきがする」
って、言われました。
受験まであと半年くらいしか
ないのに
どうすればいいんだろう?
わたし夜が苦手で、
壊れた頭がいっそうアレになってきました(爆)。
ごめんね、いま考えがまとまらない。
あしたにでも、
また来ますね。
おやすみなさい。
頑張って看病していた入院患者も結局いつかは死ぬから、それで
ノイローゼになる看護師も結構いるらしい。聞いた話だけど。
とりあえず、看護師も獣医もどっちも必要な受験科目は同じはずだから、
特に今やるべき勉強は変わらないんじゃない?
どっちにするかは合格発表の後、入学手続するまでに決めればいいじゃん。