いらっしゃいの方言
- カテゴリ:日記
- 2013/01/06 19:02:21
   いらっしゃいの方言は、たくさんあるよ。
     ○ よぐござったなや   山形
     ○ はいらっさり    富山
     ○ おいでやす   近畿
 
     ○ おいでなって   山梨
     ○ おこしやす   京都
     ○ おいでませ  山口
     ○ めんそーれ  沖縄
     ○ おいでなして  三重
     ○ おじゃったもんせ  鹿児島
     ○ おるばい   熊本
   みなさん、どこの方言がいいですか。


 
		





























\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
ステブとお水のお届けです。
訪問ありがとうございます。
いつも訪問してくださるのでうれしいです。
takeruさんも寒さには十分に気を付けてください。
ところで、私は京都の「おこしやす」がいいですね。
上品でとてもいい言い方だと思います
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
今日からやっと通常生活です(^^;)
いらっしゃい って良い言葉ですね。
訪問を歓迎してくれるとうれしいですね。
めんそーれは沖縄ではよく見かけます(当たり前ですが)。那覇空港にでかでかと書かれてます。
takeruさん いろいろいつもありがとうです!
また今年もよろしくお願いします(‾◡◝*人)
方言っていろいろあって楽しいですね(^-^)v
よく来たね、久しぶり!って感じです。
やっぱ京都の方言が良いな。
まった~りした感じが伝わってくるよ。
近畿のおいでやすも良いね。^^
v(・@・)vブヒッ