Nicotto Town



自閉症の原因遺伝子を特定したという記事

★ 自閉症の原因遺伝子特定 自治医大などの研究チーム

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20130105/953790


発達障害の一つである自閉症を研究する研究チームは5日までに
脳内の神経伝達物質の代謝に関わる自閉症の新たな原因遺伝子を特定した。


という記事が今日の朝刊に載っていました。
ご参考まで…。

アバター
2013/01/13 10:42
> 更紗・さん

お時間のあるときにごゆるりと^^
桃井先生…この間、病院の外の道を歩いてらっしゃる姿をお見かけしました。
変わらずスラリとして、颯爽と歩いてらっしゃいました♪
アバター
2013/01/13 10:29
情報ありがとうございます<(_ _*)>

後程ゆっくり 見てみようと思います
読み始めると 真剣になってしまうので(^_^;)
アバター
2013/01/07 20:24
> みこたん

そうでしたかっ^^
生活の質をあげてくれるようなものになってくれると助かりますね。
アバター
2013/01/07 20:12
あっ、このニュースチラッと見ました
医学の進歩は凄まじいものがありますね

今度は治療法も見つかるといいですね
アバター
2013/01/07 18:27
> ゐ故障中さん

血液検査でそこまでわかる時代になっているんですか?
すごい~^^
アバター
2013/01/07 18:26
> ☆カ・ボ・ス★さん

不治の病という言葉が死語になる日がくるといいですね。。。
アバター
2013/01/07 18:25
> さゆたまさん

困っている当人を支える家族にも朗報ですよね^^
アバター
2013/01/07 17:18
という事は、新薬開発の足がかりになりますね。
鬱も、血液検査で分かるようになったらしいです。
利権屋が減って、本当に困ってる人が助かる世の中に!
アバター
2013/01/07 15:41
医学の進歩には凄く期待してます。
色んな病気が治る時代が来たら良いなぁ~・・・・・っと。
アバター
2013/01/07 14:40
今、医学の発達で研究がどんどん進んでいっているね。
一番困っているのは、本人なんだと
いつも感じいます。
アバター
2013/01/07 13:33
> ポヨヨンちゃん

これからの子育てや地域支援に、この研究成果が光を与えて
くれることを願っています。。。
アバター
2013/01/07 13:31
> まやさん

周りの方の理解が最大の支援でもあります^^
アバター
2013/01/07 11:24
原因遺伝子の特定によって新薬が開発され、
悩める方々に光が差し込みますように!
アバター
2013/01/07 08:37
こうやって研究が進んで世の中の人に理解ができてくるといいですね。
アバター
2013/01/07 08:03
> はなとりさん

お兄さんもそうでしたか…。
きょうだい児としての思いもよくよくわかる立場だったのですね…はなとりさんは。

少しずつですが、世間にもわかってもらえる時代になってきたと思います。
非常識な人間、病気といったレッテルから救われるようになりつつあると思っていますが
まだまだ教師でも医者の立場の方も、実は理解していないという現実もあります。

身内や自身が発達障害ということで、肩身の狭い思いや悲しい扱いを受けることのないような
世の中になっていってほしいです。
アバター
2013/01/07 00:11
叔父も、兄も、娘も、甥っ子も、発達障害なので、そういう家系の遺伝で治る事は
無いのかな・・・と諦めていたのですが、こうやって原因が究明されていくと
希望がわいてきますね。

アバター
2013/01/06 23:19
> まるりさん

ちなみに…桃井教授は桃井かおりさんとは義理の姉妹だと
知り合いの保護者の方から聞いたことがあります^^
(ガセネタだったらすみません^^;)

アバター
2013/01/06 23:18
> あーにゃさん

本当に…。
希望ですね。。。
アバター
2013/01/06 23:00
昨夜、こちらの新聞でも見かけました。

少しでも研究の進歩につながるといいですよね。
アバター
2013/01/06 22:40
うん、少しずつ生理学的に原因が解明されていくでしょうね。
早く実際の治療薬が生まれてきてくれるといいけれど。
アバター
2013/01/06 21:21
> たかしkさん

アスペルガーも自閉症のなかに含まれる…はずです^^;
アスペは知的な遅れがないタイプです。
アバター
2013/01/06 21:18
自閉症の存在は知ってるんですが
アスペルガーとの違いがよくわかりません・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.