Nicotto Town



毘沙門天さんとご一緒に 花札

画像

さつまいものケーキ 作ったから こない??
お誘いの電話があって 友人宅行ってきました
テーブルには花札があって 懐かしくて 手に触ったり
占いなど やったりしてたのですが
花札が始まりました やり方もう忘れるほど 久しぶり
何年ぶりでしょ^^
子供の頃 家族とやった覚えあるのですが うろ覚えですw
友人と 2人で 花札の真似事して 結構 楽しかったですww

彼女勝ちすぎ。。
私ボロ負け
彼女とは お金かけないでやってよかったww
これからも 絶対お金なんか賭けないぞっておもったねww

毘沙門天さんの教えかもww
この場合 負けるが勝ちかってww
しなくてもいい喧嘩は しないほうがいいのは もちろんだね。。

アバター
2013/01/11 09:30
しゅぽぽさん
今は トランプも やってるかどうか。。。の時代ですよね
でも 花札 絵柄が和風で一種独特 綺麗ですよね
使わなくても もっていたいです

アバター
2013/01/10 21:59
若いころ やったことあるけど やり方など まったく 覚えていないなぁ

猪鹿蝶とか 月見で一杯とか 花見で一杯とか 青短 赤短 あと~????

今は ひとりで 一杯 やってます     数回やると楽しいです( ^^) _U~~

アバター
2013/01/10 09:43
にこりちゃん
場六の手七
手七の 場六。。。なんの事やら 、、、
にこりちゃんは 花札の知らないことまで知ってますね。。。うむむ
子供さんの時は どこかの 博労の 小さいお姉いさんだったのでしょうか ^^
アバター
2013/01/10 09:37
くみさん
花札。。トランプもあるけど
日本独特の 絵柄が いいですよね~
猪鹿蝶なら わかるのですが 
ねぎ ってわかりますか? あやめらしいですww
私も初めて知りました
アバター
2013/01/09 20:30
なんとなくりりかさんは花札強そう!って思ったのですが、
今回は負けちゃったんですね^^
子供の頃、お正月は従姉妹たちと花札してました。
懐かしい思い出です。
場六の手七?
それとも手六の場七?
もうルールを思い出せないくらいご無沙汰です(笑)
アバター
2013/01/09 11:20
花札…一回しかやったことないなぁ。
いのしかちょう は、なんとなく記憶にある。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.