想像の世界でジャスト2000文字
- カテゴリ:日記
- 2008/12/11 22:39:12
「ブラックサンダー」
っていうお菓子が売ってます。近くのスーパーで売ってます。
どーでもいい話でした。
つーか。
最近ぶろぐとかもテキトーにぃぃ、、、。
疲れてんのか、、、?
でもなー、
しばらく歌詞書きたくないし。転機おkのでも。
だから、
ムダ話くらいしかすることねーの。
あーー。
マンガとか小説の世界ってよくできてるよなー。特に登場する人間が。
いい漫画とかのキャラってさ、ほとんど全てのキャラが「生きる道」を持ってんだよなー(言うでもないがホントにエキストラ並みの脇役は除くぞ)。
主人公やメインキャラはもちろん、サブキャラや敵キャラにもそれがあると作品の質ってのは格段に上がると思うわけよ。
俺が知ってる中でそれが満たされてるのは、「NARUTO」と「灼眼のシャナ」かな。どっちも俺の愛読だ。それをメインに話す。
どっちも、キャラの一人一人がちゃんと立ってる作品なんだ。もっとわかり易く言うと、個性があるってトコかな。
共通してる事は、「口癖」があること。ナルトの「だってばよ」とか、シャナの「うるさいうるさいうるさい」とか。あー、シャナのほうは軽くムリヤリっぽいんだよな、それはそれで俺は良いんだけど。
あと、性格がわかりやすいことかなー。NARUTOは特に。飛段がドMでドSだとか、シカマルのめんどくさがりとか。しかも、飛段のSMとかは流行りも交えてて親近感持ちやすいし。
あと、セリフの一つ一つにテーマがあるのがNARUTO。テーマ性がキャラの感情と内心に強いのがシャナだな。
俺の好きなNARUTOのテーマは「次の世代への交替」、飛段と角都のあたり。アスマの言った、玉に当たるものは「木の葉をになう子どもたち」のセリフや、カカシの「もう世代交代の時代だな」「次から次へと、新しい世代が追い抜いていくのさ」のセリフからは伝わってくるものがカナリあります。
シャナはそれぞれのキャラがそれぞれ悩みます。強い者も、弱い者も、自分のすべき事を考えている、そんな心情の変化が描かれた作品です。著者の高橋弥七郎サマは素晴らしい作家です。
悠二の「自分が何者でも、今できることをやる」という意思。
シャナの「フレイムヘイズも、人を愛する」という気付き。
吉田の「良かれと思う道を選ぶ」という決意。
など、それぞれが胸に秘める思いを抱いて行動していく、そんな人間らしさが心情深いのです。
こんな作品はとても素晴らしいと思います。テーマが伝わらない物語は物語として鉄心が抜けているようなものです。物足りなくなるのです。
そして、そのテーマというのは、人間が生きる中でも大切だと思うのです。
しかし、どうでしょう。今の人間は、そんなテーマを、生きる道を持っているでしょうか。感じているでしょうか。
俺はそうだとは思えません。俺たちは、ただただ周りの空気、場の流れに身を任せ、惰性で生きているようにしか見えないのです。
それを間違いとは言いきりません。俺もそんな惰性に生きる一人です。流れに逆らい自我を通すのは難しい。むしろ自我など、余計なものなのだ。そんな考え方もあります。惰性に逆らってばかりいると、むしろ自分の身がもたない。
ですが、そのままで本当にいいのでしょうか。
確かに、自分を通そうとすれば周りからははじかれるでしょう。
ならば、自我など忘れてしまった方が楽だ。
そんな考え方も持ったことがあります。
すると、気付く事がありました。このままでは面白みがないと。
なぜなら、周りに身を任せるためには、自分を流れにあう形に変形させなくてはならないからです。そうすれば、自我など余計なものと思えてしまうでしょう。
それを今やほぼ全ての人間がしているとしましょう。すると、人間の形は均等になり、均され、似たものがたくさん作られてしまう。
そこに、個性はありますか?
これは、最近のこどもの幼稚化問題、成長の停滞に関わっていると思うのです。
今や、人々は先ほど上げたような生きる道やテーマなどを余計なものとし、まったく気にしなくなっているのです。
そんな人間の個性の平均化で、それはすでに創作物である個性豊かで叙情的な、漫画や小説に追い抜かれていると思うのです。
今、漫画や小説は急成長を遂げています。それは日本の文化といえる程に。
ならば、それらを創造した我々日本人が、そんなことでいいのでしょうか。
長くなったーーー。もうすぐ2000文字突破するよ?コレ。
字数ギリギリまで書き上げよ。
ココまで読んでくれた方、本当にありがとうございました。★just2000字★
ぶっちゃけ
意味など無いw
俺の行動に意味など無いww
だから俺に対するピピの言葉にも意味は無い。
そして上の文字列にも意味など無い。ああ、無い。
強いて言うならば
2000字ジャストやったー★がんばったーー!!
それだけ。
あーでもそんな俺の言葉にもマジに共感してくださった情深い方には感謝します。ぁーっとぅっしたぁっ!!
ブラックサンダー私は美味しくてスキだな。
私、漫画とか、あんまり詳しくナイけど、とりあえず最後まで読んだゾ♪
生きる道か・・・私もちゃんと持たなきゃな。
JUST2000字おめでとうww
ダラダラダラダラ長ったらしく書いてんじゃねぇよ
そんなにネット世界で人との交流をしたいのかい?
友達居ないからって
ネットに逃げるな!