Nicotto Town



七つの雪

週間天気予報を毎日見ます。
向こう1週間ずっと雪。まぁ雪国だし仕方ないよね。
向こう1週間ずっと最高気温マイナス。まぁ、いつもの
ことだけど。
現在まで降った雪の高さ、85センチ。うん、去年の今頃
よりは随分少ないね。
山の雪の高さ、酸ヶ湯330センチ。着々と出来てるね、雪の
回廊。

酸ヶ湯というのは日本一雪の積もる温泉地なんですよ。
なので冬の間は閉鎖されていて、春近くなると除雪車が入り、
道路を作るのです。しかし、降り積もった雪は山間部なので
中々溶けることはなく、雪の壁と化しています。狭い道路の
両脇にそびえる3メーターを越える雪の壁。中々見られない
光景ですので、酸ヶ湯にお出での際は是非春先をお勧めいたし
ます^^

ここへ来てから雪国では当たり前な事が当たり前じゃないと
知って、かなりショックを受けております。
「家にツルハシないのか」とか、「家の窓を木の板で覆わない
のか」とか、「夜中の除雪車が起こす揺れを体験したことない
のか」とか^^;
きっと夏になったら暑い地域の方々が、その地域の「当たり前
だけど他県では当たり前じゃないこと」を教えて下さるのでしょう。
よし、夏までに沖縄の方をお友達にしよ。

あ、ちなみに北国の人が無口なのは「寒い中お話すると、喉とか
口の中が凍っちゃうので話さない」かららしいですよ^^;

アバター
2013/01/13 15:05
♪むらさん、コメントありがとうございます。
ニコタで皆さんとお話をするようになって、初めて自分が
とんでもない豪雪地帯に住んでるのだな、と思いました。
このブログに書き込む事、そして皆さんにお話している事、
それがこの地方に長く住んでいる者の『当たり前』なので、
こんなにも驚かれること自体がトキタカにとっては驚きなのです。
このようなお話でも「面白い」と言っていつも聞いてくださるむらさんに
感謝です^^
アバター
2013/01/13 00:26
本当に一度はトキタカさん地方の冬を体験してみたいものです。
・・・一度は、ですけどね^^w

にしても除雪車って本当にカッコいい!!
あの、煙突?から雪を噴出してるヤツは除雪車なのでしょうか!?
その煙突を私の住んでいる所まで伸ばして、庭に雪を積もらせて欲しい・・・っ!
私は雪国の犬を飼っているので、積雪地帯は永遠のロマンなのです♪♪

こちらで1センチでも積もろうものなら、深夜だろうと近所迷惑も考えずに犬と散歩に出かけて、公園ではしゃぎ倒すほどなのですよー!!
去年はそれで風邪をひきました><

あぁ・・・今年は寒いだけでなかなか降らないなぁ;_;

またロマン・雪国のお話、沢山お話聞かせて下さいねーー!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.