北陸鉄道もいいね
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/01/10 01:42:18
冬に行くなら雪国だよね、って言う
若干名の方々に影響されて、新潟の宿などを物色してました。
旅館に一人で泊まると言うのは、なかなかハードル高いようです。
値段も割高になるし。宿の数も限られます。
なぜ旅館かって言いますと、
旅の風情ももちろんありますが、雪国で表に出歩けない場合、
(晴天でも自分が寒いって言う理由も含め^^)
旅館なら、館内で楽しめるかなっと思ったからです。
ホテルは昼の間は部屋に居られないと思うから。
色々ネットを探ってたら、女性の一人旅を旅館が受け入れないのは
女性一人→傷心旅行→自殺志願? というイメージに繋がるから、
という書き込みを見ました。ブログ系の文面ですね。
今時それは無いよ、との反論コメも付いてましたけど。
どっちにしろ、旅館は一人より数人を一部屋に入れたいでしょうね。
交通手段などを探すうち、何故か北陸鉄道を見ちゃいまして。
みょーに可愛い電車が走っているようです。気になりました。
その関連でユーチューブに替え歌?が出ていて、思わす聴く。
金沢方面の旅館を舞台にしたアニメ「花咲くいろは」の曲に
ボーカロイド(人工音声)で北陸鉄道の駅名を歌っていくのですが
廃線の、廃駅の名前が凄く多く入っていて、
曲のメロディーとあいまって、すごい悲しい気分になりました( ´Д`)
次々に歌われる廃線駅名たち。この路線、こんなにも削られて
きたのか~~(><。)まるで、廃線のレクイエムみたいじゃん。
一気に、北陸鉄道が気になり始めました(^^)
金沢駅前では、地下鉄状態で乗り入れている鉄道ですけどね。
あと、能登半島の先にある、のと鉄道とか。
やっぱり、気になる鉄道があると、気持ちが動きます。
雪国じゃ無さそうだけど、金沢でも良いかな^^
さて、どうなるでしょうか。
何か、そう言う、イメージの膨らむ題材を頭に入れておくと
より楽しい旅になりそうですね。
私の話は、あんまりイメージ膨らみませんけどね^^;
多分、来月の早いうちに、と思っています。
途中、今まで乗った事の無い特急しらさぎにも、
乗ってみたいなって思っています。
さあ、連休が始まりましたけど、
どうしてますか?^^
私は、境遇を活用して、人の少なそうな平日を狙いますよ♪
お出かけになったのですか。良さそうですね。
金沢、タウンとしても楽しめそうだし、
町から遠くない距離で、自然の中に入れるし、
期待大です。
柴田よしきさんの「夢より短い旅の果て」という小説です。
大学の「鉄道旅同好会」が舞台なので、いろいろな鉄道の旅が出てきて、
北陸鉄道の話もすごく印象的でした。
わびすけさんの旅のお話も楽しみにしています♪
ここ数年、一番行ってみたいところが金沢です。
日本全国、結構沢山の場所に行ったことがありますが、
北陸はまだ足を踏み入れたことがありません。
お互い実現するといいですね。
私も大好きです☆
この連休、思い切ってお出かけしてみようかな。
良かったですよ~。
能登は又今度行きたいですね^^v
交通の便のよくない宿なんかは、お一人様プランを出しているみたいです。
金沢近辺の有名な温泉地では、一人一部屋は難しい感じですね。
もしくは、とても割高になってしまうか。
私の場合、鉄道駅に近いのが希望なので、折り合いが付かないのです。
諏訪湖の御神渡り、見られたのでしょうか。
美しい雪景色を取るか、暖かさを取るか。ちょっと気合が必要ですね^^
流行っているくらいですから
一人旅も、増えてきているのではないかと思っていたのですが
そういうわけでもないんですね…
私も寒いのがそんなに得意なわけでもないのに
雪や氷が見たくなったりすることがあります。
おととしだったか、諏訪湖が凍っているのを見に行ったりしました^^;
樹氷とかも見たいと思っています。
今のところ、思っているだけですけどね。
はい、湯治場も、よさげです。
宿の中で一日中っていう経験はした事が無いので
一度は、やってみたいんです。
宿の中に、小さな売店とかあるのを、じっくり物色したり。いいですね。
畳の上で、何もしないでごろごろしてるだけ、って言うのも、いいです^^
そういう宿を徐々に探し当てて行きたいですね。
その寒さを試してみたいっていう気も、あったんですけど。
どうやら、手頃な割引きっぷがあるみたいなので、
今回はその線を狙ってみます。
けど、金沢もけっこう寒かったりしてね^^
旅館に雪景色って、似合いますよね^^
そこに露天風呂でも加われば、もう最高です。
けっこう探してみましたが、一人で泊まりやすい旅館は無さそうです。
駅から車でうんと走れば、一人でもいいっていう宿、あるみたいですが。
電車と両立できないのです^^;
新潟も行きたいんですよ~ほくほく線の天井に映写される列車!
そのうち、きっと乗りに行きます^^
本当に、行きたい所いっぱいなんですよねー。
そう言われれば、そうですね^^
降雪量というのは、どうもピンと来ません。
ドカ雪体験したいとも思いますし、でも電車のある所に行きたいし^^
私鉄線多くて、悩み所です^^
じっくり楽しもうと思うと、目標を絞らないといけないので。
でも、いい所いっぱいありますよねぇ
のと鉄道は、訪れたい目標の一つです。
温泉の方は、旅館は難しそう。
別の手立てを考えましょう。
ホテルでも訪ねてみれば日中居られる所もあると思いますよ。
気になった所を片っ端から聞いて回って、応対の良かった所にする、とか。
旅館は確かに敷居が高いので、ちょっと落として民宿とかもアリかと^^
あと、湯治宿付の温泉ならホテルよりちょっと割高だけどのんびり出来る所も多いと思います~
岐阜県の湯治宿に二泊した時は、一日中温泉と布団を往復してのんびりできた思い出がありますよ^^
ただ、湯治宿は…基本的に交通の便が悪い所が多いです…(^_^;)
でも温泉は種類も豊富だからいいかもです^^
白くて、綺麗な雪が積もってるのを見るのが、好きです^^
スキー場のある地域のような、ドカッと積もってるのを見るのも楽しいけど
庭先とかに、うっすらと積もっているのを、見るのも綺麗でしょうね^^
まさに、旅館だと、そういう、庭に、うっすらと積もった雪…
和風な感じを思い浮かべて、わくわくします^^
実家の父がお城好きだったので 家族旅行で 金沢城に行った記憶があります^^
古都金沢と言われるほど風情もありますし~
冬の旅にはいいのかもしれませんね~大雪になって電車が止まらない事を祈ります(*^_^*)
でも新潟もいいですよw そのうちには来てみて下さいねw
そらが手ぐすねひいてお待ちしておりまするwwぷぷ♪なんてね^^
兼六園の雪釣りは有名じゃないですかぁ♪
有名な温泉地もあるし、いいなぁ^^
とても郷愁を感じます。
大人になってから友人と行きましたが、落ち着く街並みでした。
ずいぶん廃駅になってるんですね。能登鉄道配線跡めぐりもあるんですね。
ゆっくり温泉につかったり、素敵な旅になりそうですね*^^*