Nicotto Town



金持ち父さんとサマーウォーズ♪

まあそんなこんなで色々あったのです
なにが役に立ったかというと
「サマーウォーズ」と
「金持ち父さん貧乏父さん」(笑)

急場の葬儀までのアレコレは
「サマーウォーズ」のばーちゃんの
「まず落ち着きなさい」という言葉と
「チャンと食べましょう」というのが役に立った。

秘書達にもメールで緊急事態を知らせたあと
「ちゃんと食べましょう、サマーウォーズを思い出して」と
ヲタな家ならではの指令をだして乗りきりました。

やはり共通して語れるものがあるというのは
こういう時に便利ですね。

サマーウォーズ、ありがとう。

とにかく一通り終るまで、できるだけ
イイモノを食べることを心がけたおかげで
なんとか乗りきりましたねー。

そして色んな先々の相続などの段取りや
そういうお金の扱いに関しては「金持ち父さん」が
力になってくれましたね。今回の相続は大変シンプルで
揉めることなどがないのでかなりラクなのですが
それでも手続きは大変でした(^◇^;)

まあ手続きの大変さなどは、なんとかなりますが
姑の実家の人が「たんまり残ってるから豪勢な葬式ができるだろう」
などというくだらない事を言うのに少々イラっと
きたのをグッとこらえたのも「金持ち父さん」
のお陰かな(゜∇^*)テヘ

葬式って本性見えますねぇ、いろいろ(笑)

私の実家は相続で揉めそうな気配がアリアリ
なものですから、今回お世話になった司法書士さんに
私が知っている知識をぶつけてみた所
完全に放棄する正しいやり方
わかりましたし♪

夫君とは次世代にできるだけ面倒のないような
相続の方針を話し合えるのも「金持ち父さん」
あったればこそですね。

ありがとう「金持ち父さん」(゜∇^*)テヘ

いずれ「金持ち父さん」に絡む話は
詳しくしていく機会が??(笑)

長くなりますので、この話はこれで♪

<昨夜のわたし>
ほんまでっか??で盛り上がる。
モテ仕草、あれはようやらんーー(笑)

さあ今日の一冊
西原理恵子「毎週かあさん」
自分で自分の著作権侵害って(笑)
サイバラらしい一冊♪

アバター
2013/01/11 17:09
どうしてもそう言う時って飲食がおろそかになりがちです。
秘書達にも伝わったようで、おかげで乗り切れたかな(笑)
アバター
2013/01/11 16:00
(□。□-) フムフム
金持ち父さんですか。ちょっと興味ありますね・・・
今度図書館行った際には調べてみようっと!
うちも結構揉めそうだしな・・・( ̄Д ̄;;

ちなみにちゃんと食べるは私も以前見たアニメで言ってて、
すごく印象深くて今でも時折思い出しますよ。
確かにこれが基本ですよね^^
アバター
2013/01/11 09:55
同じ作品を見ているというのは
話が早くていいです。特に家族で話が
通じる作品というのは貴重なのでできるだけ
子どもが好きなものは私もチェックします(゜∇^*)テヘ
アバター
2013/01/11 09:38
時々・・頭をよぎることってあるよね・・w 自分だけの理解だったとしても・・

^m^ ほんまでっかみたおーw
アバター
2013/01/10 17:07
直接相続に関係ない人が口出してくると厄介です。
たいていいらん騒ぎが起きますので、できるなら
遺言書を書いて貰うのがいいんだけどねー(^◇^;)
アバター
2013/01/10 15:28
確かにお葬式は本性が見えますね。
うちの実家は大丈夫だった^^
旦那の実家は・・・義父母どちらもきょうだいが多いから大変みたいです(他人ごと?)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.