Nicotto Town



剣道の出来事

今日は、剣道が、8時間もありました。
初めて、防具をつけて、8時間やったので、めっちゃ疲れました。

特に、掛稽古という稽古の、仕方をしました。
それが、めちゃめちゃ疲れます。

お母さんは、病気なのに、頑張って、お弁当を、作ってくれました。
また、明日も、午前10時から、午後6時ぐらいまで、稽古です。・・・
もう、こりごりです。・・・
でも頑張ります。

先生は、
「順番を守らなくていい。人を押しのけてでも、いっぱい、けいこをやれ。」
と、いうのですが、・・・
みなさん、それは、正しいのでしょうか。・・・
答えを、待っています。





アバター
2013/01/20 20:43
このみさんへ
掛稽古は、
防具付けたら、いつもやってます。
土日は、ほぼ、5時間か8時間です。
しかも、前進後退正面うち400本、前進後退跳躍正面うち400本も、します。
応援ありがとうございます。
お母さんの、病気は、うつ病です・・・
まあ、大変だけど、頑張ります・・・
アバター
2013/01/16 23:39
広場からきました。
私も剣道経験者です。8時間もやったのですか?そこまで、小学生にやられるんだね。すごい強い道場なのかな。
おつかれさまです・・。しかも掛稽古もう、やったのですか?どうか嫌いにならないでほしいな。


お母さん病気なのにお弁当作ってくれたんですね。羊太郎さんの感謝のやさしい気持ち伝わってきました

なにもやくにたたないけど、応援してます。ファイト。
アバター
2013/01/16 22:09
スターダストさんへ
やはり、その答えは、答えの出し方が、難しいですね…
まあ、別に、解答は、長くなっても構いません。
人を押しのけるということは、つまり、弱肉強食ということですね…
押しのけてって言われても、その、された側の気持ちに、なってみるとちょっと嫌な気持ちになります…
やっぱこの問題の、解答は、難しいですね…
まあ、いろいろと、考えてみてください…
では、さようなら…。
羊太郎でした。
羊太郎より・・・・・・・
アバター
2013/01/16 20:51
seruさんへ、
前のコメントありがとうございます。
お蔭でやる気が、湧いてきました。
しかも、練習試合に、出れると来たので、ちょっと練習行く気に、なりました。
まことに、ありがとうございます。
アバター
2013/01/15 09:48
「それは、正しいのでしょうか」
そう考えることが何よりも大切なことだと思いますよ。
僕もず~っとその答えを探しています。。。
アバター
2013/01/13 22:56
はじめまして 広場からです^^
うちの子達も 剣道を3歳から10年~ずっと続けてます。
今年も 朝5時半~寒げいこ5日間いってきました><
いろいろ大変ですが 続けてよかったと思える日が来ると思います。

まずは 剣道を好きになってくださいね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.