Nicotto Town



こんなのやだ~(;;)


朝食の時はテレビを付けない我が家。
成人式に出席された新成人の様子などを、翌日のワイドショー関連で放映した
テレビ局の内容に『花魁風の振袖』というのがあったようですが、ご覧になった方
いらっしゃいます?^^;

検索したらでてきた画像です(>_<)
http://www.news-us.jp/article/313647510.html


着物agehaのwebサイト(http://kimonoageha.com/)には
「一生に一度の成人式。大切な日の思い出をキラキラに彩っちゃおう。
 花魁、コスプレ、王道の伝統スタイルに、モダン柄から古典柄まで
 宇宙一盛れるSweetAngelの振袖にお任せ」
と、あるそうです(-_-)

ひとりの母親として…こんな格好で式典に出るのだったら娘には家にいてもらいます。。。
しかし…花魁って意味がわかってしているのでしょうか、あのコスプレは(;;)

アバター
2013/01/17 11:50
> はなとりさん

何年かして「若気の至りだった…」と思える常識を
身につけていてくれると良いのですが(-_-)
アバター
2013/01/17 11:30
これはモデルさんが着ているだけであって、実際に一般人が着ているのは
ありえんですね。
目立つ衣装で自己主張している輩は、成人式の意味もわからないバカばかり
ですね。
情熱をそそぐ場所を間違えているというか・・・。
アバター
2013/01/17 10:17
> いーちゃんラブ女さん

男性もやけに派手なヘアースタイルで、羽織袴を着て
式典に参加している映像を見ます。

そういう格好をしていると、撮影する方も撮りに行きますからね。
思うツボ?
「テレビに映れてバンザイ♪」
みたいな(-_-)
そういう格好をしている人は映さなければ良いのにね。。。
アバター
2013/01/17 10:14
> ピンクちゃん

絶対にいやだな~^^;
近くの席にいたり、周りから同じように見られるのは…。
別の場所で個人や少人数でやってくれるなら、まだ良いけれど(-_-)
アバター
2013/01/17 10:13
> 葵さん

花魁姿への憧れもあるのかもしれないけれど
やっぱり目立ちたいとい気持ちが大きいのかなぁ?
でも…せっかく大人になったのだから、もっとステキな
ことで目立ってほしいよねっ(-_-)
アバター
2013/01/17 06:52
いまどき成人式って、普通の人もいるんだろうけど、派手にして、目立ちたい人がいますね。
そういう派手な格好を見て、テレビを見ながら、息子は「あんな格好して派手なことをして、
大人気ないなー」と言ってました(^_^;)
他の人から見れば、イマイチなんですよね
アバター
2013/01/17 06:05
本人が良ければなんでもイイってわけではないと思うのですが・・・
周囲にも気配りを・・・
こんなカッコじゃ周りに失礼かと・・・
アバター
2013/01/17 05:55
見てきました。

着るほうも いったいなんのアピールなんだか・・・
売るほうもお金になれば なんでもいいのか?うーん。。。
アバター
2013/01/17 00:30
> 優樹さん

テレビで見る花魁の姿はきらびやかで目を引きますが…。
でも、でも…さらしを巻いて御神輿を担ぐわけではないのですものね。
あそこまで肌を露出させるのは、何とも…(>_<)
アバター
2013/01/16 23:27
あういうのに憧れるのも一部の人でしょうけどね。
憧れる対象が、あんな格好だとしたら、ちょっとなあって思います。
アバター
2013/01/16 23:11
> まるりさん

現物…おっと失礼しました^^;
ご覧になったのですね(+_+)

お着物関係のお仕事ですか?^^
今年もお手伝いがと、書かれていましたね。

そうなんですよね、そういうお仕事ですものね…花魁は。
見た目は華やかですが、まっとうなご商売ではないです。。。
アバター
2013/01/16 23:08
・・・画像、観てきましたが、なんともはや(+_+);
「小悪魔ageha」という雑誌? は、何かで読んだか聞いたかしたのですが、水商売の、キャバ嬢っていうのかしら、そういう方々が好むファッションを扱っているのだとか。
本人は「カワイイ!」とか「セクシー!」とか思ってるのか知りませんが、どうも品位に欠けますねぇ・・・ものすごく頭悪そうに見えます・・・(>_<)
アバター
2013/01/16 22:11
んーっとですね、3年ほど前に現物を目にしております(^_^;)

お手伝いに行った会場で、遅刻してきた新成人の着付けが
「あんた、襲われちゃったの!?」と聞きたくなるようなナリで…。
帯は前で結んでるし、諸肌出して肩甲骨まで見えそうな背中にはちらりと紋々がのぞいておりました。
よくもまぁ、あんな風に着付けてくれる呉服屋さんだか美容院があったものだと思いましたよ。
振袖用の丸帯では本来のだらりにはならず、なんとも中途半端でカッコ悪いことこの上ない!
ということに、本人は気づいてなかったでしょうけどね(-_-)

そもそも花魁って、超高級とはいっても娼婦ですからね。
その意味もわからずに華やかでカッコいいと思ってる時点で、
その子のオツムは単なるお女郎さんレベルですw

ちなみに、今年の会場では髪型だけ花魁気取りの新成人がいました。
着付けは普通でしたが、これもまたビミョーでしたね(^_^;)
アバター
2013/01/16 21:57
> あーにゃさん

品がありませんっ、品が…!(+_+)
アバター
2013/01/16 21:57
> たかしkさん

えっ?何故??
私のブログのせいで???

しかたない、責任を取って私が受け取りましょう♪
なんて冗談ですよんっ^^
アバター
2013/01/16 21:55
> まやさん

母は泣きます…(;;)
アバター
2013/01/16 21:54
> みゆきさん

自室でやっているだけなら良いと思います(+_+)
が、見せられる側は辛い…。
飾るとしても限度が、ね。。。
アバター
2013/01/16 21:53
> ☆カ・ボ・ス☆さん

私の年齢になると20代の頃の肌は羨ましい限り^^;
だから本当にもったいないと思います…。
アバター
2013/01/16 20:57
まあ、確かに華やかですけどね~。(^_^;)
アバター
2013/01/16 18:40
僕はニコタで花魁持ってるんですが
フリマに出そうと思ってますw
アバター
2013/01/16 18:34
せっかくの成人式・・・意味が違う><
アバター
2013/01/16 18:19
これは………(沈黙)
半ケツ、じゃなくて腰パンの時もなんだかな~と思いましたが………。

本人が後悔しなければいいとは思います…が、(-ω-;)ウーン
アバター
2013/01/16 17:19
凄いですね~谷間がくっきり。@@ これも時代の流れなんですかねぇ~・・・・下品ですね~
あんな格好しなくても綺麗なのにね。><
アバター
2013/01/16 17:01
> ゐ故障中さん

粋だと思っているのでしょうか…本人たちは。
同席する普通の装いのお嬢さんの心中はいかに(+_+)
アバター
2013/01/16 17:00
> ハナコさん

何のしなくての一番きれいな年頃なのに(+_+)
もったいないですね。。。
アバター
2013/01/16 15:28
年々、若者がアホになっていきます…
アバター
2013/01/16 15:17
見てきました@@。
なんでも有りの時代。。。 ですかねぇ。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.