Nicotto Town



レタス・レタス

我が家では夫君のお休みには
朝は紅茶とパンでレタス主体のサラダと
いうのが定番です(゜∇^*)テヘ

0655のキムラカエラの「レタス・レタス」の
歌を歌いながら準備したり(笑)

ところがですねー、クリスマスあたりから
レタスがやたらと高い。いや毎年この時期は
高いんですけどね、クリスマスシーズンから正月。

生協では割と安く160円くらいで買えたので
生協で買っていたのですが、もうそろそろ
一般市場の方が安くなるに違いないと
注文をやめてもまだ高い(^◇^;)

なに、このバカみたいに高いレタスっっ。

先週はついに1玉300円を超える所も。
田舎のスーパーや直売をできるだけ
回りましたが250円くらいが底値??

ようやく昨日は200円あたりまで
下がってきたので、すこし落ち着いたの
でしょうか。他の生鮮野菜も割高なようですが・・・。

小売りもしている卸のスーパーの
冷凍野菜は非常に安くて
ありがたい(゜∇^*)テヘ

国産でないといや、と言う人間だと
冷凍物は警戒すべきモノでしょうけど
そう言うことには全くこだわりませんσ(^-^)

だいたいいい素材を使ったからといって
美味い料理ができるはずもない料理の腕です(笑)

明日の朝のレタス、安く買えるといいんだけどなぁ
などと思っている金曜日のわたしです。

<昨夜のわたし
久しぶりに呟きやコメントのあった人の話題で
もりあがる。大阪の食博に行く予定なども
立てたり立てなかったり(笑)

さあ今日の一冊
斉藤孝「教育力」
○○力」というタイトルの本は多いですが
この本はそう言うのじゃないと思う。
子育てや教育について悩む人は
ぜひお読み下さい♪

アバター
2013/01/19 09:45
畑あるんだー♪
長野の山奥はこの時期雪に埋もれるか
土が凍ってガチガチなので、どっちにしても
畑はあっても無いような状態に(^◇^;)
アバター
2013/01/19 09:27
らしいよね・・(@_@。 うち・・畑やってるから・・野菜豊富だよーレタスはないけどw
アバター
2013/01/18 19:09
アピタなどでは野菜工場出身のレタスが
160円ほどで手に入ります。ちょっと少ないけど
どうしてもいる時はオススメかもー♪
アバター
2013/01/18 19:03
冬に入って、レタスサラダとはすっかりご無沙汰。
たまに出る安売りキャベツを、せっせと刻んでいます。
めんどくさいので、嫌いなんですけど。
大根の値が下がったら、大根サラダでもいいかも。
アバター
2013/01/18 17:31
葉物野菜は寒さに弱いものが多いですからねー。
先週はついに工場出身のレタスを買いました(笑)

採れすぎる時もあるし、お天気次第という部分が
多いですからねー農業って(^◇^;)
アバター
2013/01/18 17:18
ほんっとに野菜高いですよね…(´・ω・`)
特に葉物が高いもんだからサラダも気軽に出来なくて困ります(;´Д`)
アバター
2013/01/18 14:39
今日スーパーに行ったら、レタスだけでなくキャベツも値上がりしていました。
予報より寒くなったから、野菜の生長が遅れているそうです。
農業は大変だ・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.