Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【仮面ライダーウィザード】

仮面ライダーウィザード
テレビ朝日 日曜朝8時~
【あらすじ】ウィザードビーストヒドラによるゲート及川を巡る三つ巴の戦いは、どうにも決着がつきそうにない。苛立ったビーストファルコマントに変身すると、及川をさらって飛び去ってしまう。仁藤は、及川の中のファントムが欲しいと訴えるが、どうすれば及川からファントムが生まれるのか方法がわからない。仁藤の話を及川が信じるはずもなく、さっさと家へ帰ろうとする。及川の家についていった仁藤は、及川が病気で妻を失って以来一人寂しく生活していることを知る。

【感想】さて今回はもうストーリーなんかどうでもいいですね。目玉はランドドラゴンの登場と、ビーストによるアンダーワールドでの戦闘ですよ。一度にいっぱい来たなーw まずランドドラゴン。魔宝石をコヨミに渡した謎のファントムがこっそり木の上からうかがっていたのがちょっと気になりますが、これで後戻りできないとか言ってたのは、どういう意味なんでしょう。やはりファントムなだけに晴人たちの味方ではないのか。そしてランドドラゴンの変身音ですが、よく聞こえなかったんですけど、ド、ド、ド、ドガーンとかド、ド、ド、ドゴーンとかそんな感じだったと思います。ズシーンとかゴゴゴゴという、私の予想は外れちゃいました。が、最後に控えてたわりには、ランドスタイルと比べてあまり変化のない音で、ひょっとしてランドドラゴンが最後になったのは、いい擬音が思い浮かばなかったからじゃないかと勘繰ったりw 必殺技はイマイチでしたが、グラビティの魔法はよかったですね。地面に磔という感じで。さて一方の仁藤ですが、いきなり仁藤が及川のアンダーワールドに入ることになっちゃってましたけど、彼は今までゲートの存在すら知らなかったんだし、アンダーワールドに入るのはこれが初めてですよね? そのわりにそれ用の指輪(エンゲージ)はあるし、アンダーワールド突入後も、キマイライズでしたっけ、その指輪でキマイラを呼び出して共闘するなど、初めてとは思えないくらいの活躍ぶりでしたねぇ。晴人のドラゴンがあまり晴人の言うことを聞かない暴れん坊であるのに対し、キマイラは頭がよさげで仁藤に協力的なのが面白かったですね。ドラゴンはファントムを食べないから晴人と協力する意味がないのに対し、仁藤とキマイラは目的が一致してるわけだ。で、キマイラはあれ、最後食べてましたよね?w そう考えると、晴人のドラゴンは一体何を糧に生きてるんでしょうね…。ちなみに及川のアンダーワールドにいたのは、バンダースナッチというファントムで、不思議の国のアリスの著者であるルイス・キャロルによって生み出された正体不明のモンスターのようです。キャロルはこのバンダースナッチの詳しい描写を残さなかったため、決まった形はありません。「素早く動き、長く伸ばせる頚部と、獲物を捕らえるための燻り狂った顎」というのがオリジナルの要素。バンダースナッチを扱ったその後の小説や漫画などの創作物でも、これといった定型はないようですね。あと及川の妻の正体ですが、なるほど、画家だけに絵だったのね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.