Nicotto Town



讃岐うどんのミートソース


テレビでやってたのを真似して作ってみた(。・ω・。)っ
http://nocco.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/01/25/photo_2.jpg
カレーうどんみたくなったΣ(゚д゚;)

麺にプリプリ感がないので生パスタみたいなかんじだけど
讃岐うどんはコシが強くて生パスタで作るミートソースより美味しいかも☆彡


アバター
2013/01/29 01:30
えっ? どのへんがワイルドなんだろ~? 自分をごく平均的な平凡ヤローだと思ってるのに。w

ブルーチーズもイケルなら、ホントにチーズ好きですね♪
少しクセのあるものは苦手で、セロリ、ウニさえ食べれない私にはムリそう。(汗)

主婦の鑑 … レトルトで済ませていいときでも、一手間加える。
主婦の風上にも置けない … 自分で味付けをして失敗するのが怖くて、レトルトを調味料にする。
私は後者の方なので、褒めてもらうと恥ずかしいです。 やっぱワイルドな主婦かしら? w

こちらこそ埒もないコメントに、楽しく丁寧なお返事を頂けて、いつも感謝してますよん☆
アバター
2013/01/29 00:15
>denkoさん
むしろ僕の方がdenkoさんのワイルドな私生活コメを楽しんでますよ(。・ω・。)笑
なのにいつも返信遅くて申し訳ないです・・・汗

チーズ大好きなので、くっさいブルーチーズもいけます(。・ω・。)b
サイゼリアのパスタなんて激安だから粉チーズ1本の方が高いと思います☆
いっそマイ粉チーズをファミレスに持参しましょうか?笑

2日目ではなく間をおいて3日目にカレーにするとかd(。・ω・。)ぇ
酸っぱくなるまで賞味期限d(。・ω・。)ぇ
レトルトパック製品にわざわざ具を加えるなんて、さすが主婦の鏡のdenkoさん恐れ入ります☆彡

刺激が欲しい年頃なんです(* ̄ω ̄*)b
アバター
2013/01/27 01:07
noccoさんのお返事が楽しいから、再びコメント~。 w

あ、チーズ派、発見♪ トマトソース系パスタに粉チーズは必需品よね!
粉チーズは原価が高そうだから、そんなにかけてるのを見られたら
オプション料金がnoccoさんの伝票にだけつけられるかも!? w

ウチのカレーは、出来合いの缶を開封して、鍋で温めるだけ。
同じ料理が続くと怒る夫は、煮込んだ2日目のカレーの美味さを知らなくて可哀相。
その美味さを知ってるのに、ウチでカレーを作らせてもらえない私はもっと可哀相。 w

ウチのカレーうどんは、温めるだけでOKなカレーうどんのレトルトパックを鍋にあけ、
豚肉・タマネギ・ニンジンを炒めたものを入れて煮込み、仕上げに長ネギも入れます。

激辛を食べれるということは、胃・腸・お尻が健康な証拠(w)ですが、ムチャはしすぎないように~♪
アバター
2013/01/27 00:05
>denkoさん
粉チーズ忘れてたΣ(=゚ω゚=;)何か物足んないな~って
ファミレスでミートソース食べる時はミートソースが隠れるくらい粉チーズかけます♪迷惑な客←

ただカレー作りすぎて残すの勿体無いから分けたら麺の1.5倍の量になったんじゃなくて?(´・ω・`)笑
今夜は残ってる讃岐うどんで激辛カレーうどん作ります♪
見た目が↑これと同じなので写真撮りませんが・・・笑
アバター
2013/01/25 01:18
私はパスタのミートソースに、たっぷり粉チーズをかけるのが好きだけど
うどんの場合は合うのかしら?

ウチで作るカレーうどんは、麺の1.5倍の量で、野菜&肉が入ります♪ 食べ応えはあるよん。w
麺は他のも試したけど、やっぱ讃岐がコシがあって美味しいね♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.