Nicotto Town



雪でしたぁ

レンタルビデオが期限なので、寒い中やむなく外出。
そしたら、雪が降ってきまして。
最初はちらちら、で、大丈夫だと自転車で出ましたが
途中から吹き付けて来て、
名古屋で、吹雪? ってのは、大げさ過ぎますけど、
フード付きのダウンでも、なかなか難渋しました。

途中、歩道の車道寄りにベンチみたいなのが見えて、
この辺にバス停とか無かったよね?と、通りがかりに見ると
何と、車のフロントグリルでした(゚д゚)
車の鼻先ね、ヘッドライトとか付く先端全体が、がらん、と。
何があったの~ここで><
怖い怖い^^ 気をつけて走りましょう。

ちなみに、返却したのは、アニメ「花咲くいろは」でして、
祖母が経営する金沢の温泉宿に押し込まれた女の子が
仲居修行をしつつ成長していく? と言うような話ですが、
私にはどうも、肌に合わなかったようです。
のと鉄道に、この女の子が描かれた電車があるらしいですが
舞台探訪とかは、しない方向で予定を立てることにしました。

のと鉄道の、廃線区間(半島の一番先の方)歩けると良いのですが
時間的に、厳しそうです。
少ないバスに乗り遅れると、帰ってこれなくなりますからね^^;

アバター
2013/02/03 17:38
Hana-san様
さて、そんな雪の無い地域の私が、
金沢方面に行って、うまく対応できるのかどうか。
雪がまだ残っていたとして、まずは自分の足元から注意ですね。
のと鉄道、今はマジンガーZの電車も走っています^^
さて、どんな車両に出会えるか、楽しみです。
沿線も歩きたいなぁ。
アバター
2013/02/03 17:32
olive様
お返事遅れてごめんなさい^^;
鈴鹿山の向こうとこっちで、違っちゃうのかな?
大阪方面、今年はもう降らないですむかも、ですね。
アバター
2013/02/03 16:55
あまり雪慣れしてない地域で雪が降ると
スリップ事故が多発しますから
どこから車が滑って来るかわかりません
気をつけましょう^^;

のと鉄道 ずいぶん前に乗ったことがあります
軍艦島まで行ったんですが風情のある電車でした^^
アバター
2013/01/31 14:48
雪の中の外出、大変でしたね。
大阪は、相変わらず、降らないですね~
アバター
2013/01/28 22:30
しるびぃ様
九州でも、降るときはそれなりに降るみたいですね。
雪が積もって景色が変わると、ちょっとテンション上がります^^
でも、すぐに色々面倒な現実が見えてきて・・・
アバター
2013/01/28 16:32
引っ越してくるまで知りませんでしたが、九州でも雪が降るので初めはちょっとビックリしました。
毎年降るわけではないのですが、今年の冬は何度も振って、少し積もったりもしました。
北国生まれの私は、雪を見るとウキウキしてしまいます(*^▽^*)
アバター
2013/01/27 16:28
そら様
おかげ様で、昨日の雪は午前中に溶けてしまって、跡形もありません。
この辺りの雪って、こんな感じですね。
いいような、つまんないような。いや、いい事なのでしょう。
青森とかの人のブログは、雪かきの苦労話でうまってますもんね。
ともあれ、切り抜けられて良かったですね。お疲れ様。
アバター
2013/01/27 16:22
Mt.かめ様
青い鳥文庫って、ムーミンとか、あった所でしょうか(違うかな~)。
本屋さんで買ったら「リボンかけますか?」って、訊かれるかも^^
まあ、縁がありましたら^^
アバター
2013/01/27 15:24
昨日は 朝起きてカーテン開けて隣の屋根を見たら
軽く1mは積もっていて ビビりました☆
私は長男の看護もありましたんで 雪かきは主人ががんばってくれました!
週末で良かったー。
今も雪あるんですか?
大雪警報あると バスも止まっちゃうかもしれません(^_^;)お天気良いといいですね~。
アバター
2013/01/27 10:25
同じような設定で青い鳥文庫の
「若おかみは小学生!」はオモシロイですよー。
18巻まで出ていますが、小学生高学年向きの書棚に
行くのが恥ずかしくなかったら、ぜひ(笑)
アバター
2013/01/27 01:20
月読の鏡様
吹雪、大変~。
自転車で走れるレベルとは違いますよね。
さっさと静まってくれるといいのにね。
アバター
2013/01/27 00:37
こちらはまさに猛吹雪でした;;
外に出たくない;;
アバター
2013/01/26 22:12
ちょみ様
お気遣いありがとうございます。
あと一週間ちょいですよ♪  宿が結局駅前のビジホなので、今回も電車中心の展開になりそうです。
出来るだけ外歩きもしたいですが、無理にならないよう加減します。
あのあたり、雪用の靴とかあったら、おみやげになるかな?
アバター
2013/01/26 22:05
れっつぐるーぶ様
へえー、四国でも降ったんですね。
そう、能登半島、珠洲市方面のバス時刻は、チェックしました。
バスが定刻どおりに運行されれば、どうにかなるか? という感じですが、
逆に言えば、すこし遅れが出れば乗り継げず、路頭に迷う状態ですね。
この時期に危険は冒せないですよね。
アバター
2013/01/26 21:58
ヒロヒロ様
残念ながら?降りました。庭の芝生にパウダーシュガーをかけた程度に積もりました。
ネットで探すと、廃線レポートを書いている方が何人か見えますが、
やはり車で行かれるんでしょうね。
公共交通機関では無理がある感じです。
アバター
2013/01/26 21:41
寒い中お疲れさまでした~(_ _)

2月に行かれるんですよね…バスの乗り遅れもだけど、
雪の中歩くことになるでしょうから、
そちらも要注意ですね^^;
アバター
2013/01/26 20:44
この時期は、バスが遅れても戻ってこれないので、行かないことを強く推奨しますw

ちなみに、今日は高松や徳島でも雪がちらついてました。非常に寒いですよww
アバター
2013/01/26 20:24
こんばんわ^^
これだけ寒いのに、ここ地方は降らないんですよ。
わびすけさんの方は、降ったんですね。
のと鉄道の廃線区間はおもしろそうですのに
残念ですね*^^*



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.