Nicotto Town



動物の誤飲

昨夜、机の上に出していた頭痛薬を黒猫クルツが口に入れてしまいました。まるで「カリカリがこんな所に♪」とパクッと口に入れて、苦いのか、すぐ口からポロンと出しました。

2時間ほど、様子を見ることにしました。遊びたがって、影響はまったくない様子。今日も元気なので、心配なさそうです。

人間の子どもの誤飲でいちばん多いのがタバコ、2番目が薬と聞いたことがあります。動物の場合、薬のほうが危ないかも。

アバター
2013/01/28 00:29
皆様どうもありがとうございます。
おかげさまで、クルツは元気です。

セロファンをかじるのが好きなので、これも気をつけねば、です。
アバター
2013/01/27 17:36
あらら。
何もなくて良かったです~><

うちのにゃんこさんはビニールが好きでよく齧ってしまってます。
そのせいで腸の手術をしたり・・・

気をつけてあげないとですね><
アバター
2013/01/27 16:42
クルツ君偉い!!

ちゃんと確かめたんだね(゜ーÅ) ホロリ

見てるほうは不安ですが(;^_^A アセアセ・・・

頭痛薬は意外と子供や動物にはとてもきつい薬なので、すぐ口から出しても念のためうがいもしくは水を飲ませること

水で薬の成分を薄めることで被害を最小限にできます。

人間でも毒を飲んだ場合の対処法は同じです。

うーなさん心労ご苦労様です^-^
アバター
2013/01/27 16:35
まだ子猫だから、どんな影響がでるのか心配でしたね。
何ごともなく良かったです。
本当に苦い薬は良い薬ですね、意味が違うけど。
お水とステプです。
アバター
2013/01/27 15:06
動物の誤飲は恐いね。

すぐに口から出して、飲み込まなくて良かった。
甘い薬だったら食べちゃってたね><
口に入れたのが苦い薬で良かった。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.