アトピーなう
- カテゴリ:日記
- 2013/01/28 22:35:24
スマホに替えたのですが、パケット代高すぎてPCでのネットが主になってきました。
なんの為のフルブラウザだ←
こんばんは。
なんだかんだでIN率が上がりつつあります
このまま復活できるのかしらん。
さて、私事ではありますが、半年前程からアトピーが復活しました
現在通院治療中です。
処方されているのは、保湿剤/炎症止め/痒み止めの塗り薬
頓服で痒み止めの錠剤です
一昨日、保湿剤が切れました
市販の薬用クリームをその場しのぎで使っているのはいいのですが、ぶっちゃけ気休めです
既に全身蕁麻疹だらけ
服着なくていいんじゃないかって位蕁麻疹纏ってます((着ろ
今回は首が酷い…痒い
出始めた頃は、代表的な肘の裏側が一番酷かったです。
とにかく痒い
掻くと酷くなると思って我慢してたけど、勝手に乾燥して勝手にひび割れて勝手に膿んだ
その内間接の皮膚の薄い所だけでなく、腕や脚などの平面にも出てきた
背中が痒みが一番酷くて、化膿こそしないが乾燥しまくって脱皮状態
先輩に「小麦粉アレルギーじゃね?」なんて面白半分で言われたけど、こっちは本気で痒みで気が触れそうでした←
仕事の休憩中病院行って、検査してもらったらアトピー発覚
アトピーは幼児期に発症して以来全く出ていなくて、自分でも忘れていたのでノーマークだったので(゜д゜)ハ?ってなった
しかも部分ではなく全身
人生何事も経験って言うけど、いきなり全身はチャレンジャー過ぎやしねぇか…
「その内治るだろう」ってのと、仕事との折り合いがつかなかったのと、ぶっちゃけ行くの面倒
で、薬貰って痒みが引いたのは良かったけど、あちこち化膿や炎症ひび割れだらけで、それらが治ったと思ったら体中に色素沈着で世界地図が出来ていました(^p^)オワタ
まぁ何が言いたいかってと、首が痒いって事だよ。
健康って大事(´・ω・`)
「リンゴと薩摩芋の重ね煮」
リンゴ 2個
サツマイモ 中2個
塩/テンサイ糖/水 適量
リンゴはイチョウ
サツマイモは輪切り
各約5mm幅で切ります
鍋に、まずリンゴを敷き詰め、塩を少し振り、サツマイモを重ねます→材料がなくなるまで繰り返し
砂糖、水を適量入れ、火にかけます
水が沸騰したら弱火にして、やわらかくなるまで蒸し煮にします
暖かいのも美味しいけど、冷めてからでも美味しい
お好みでレーズン入れてもおk
自分は、食パンに蜂蜜塗って↑乗せてトーストしたのが好き
トーストする時、シナモン降りかけても美味しい。




























