Nicotto Town


タウン生活いろいろ


奄美旅行~♫


皆既日食を見るため、
21日の夜に鹿児島はいって、鹿児島から
奄美大島に行きました。

奄美空港って、なんか、そこからもう外国みたいです。
空気がぜんぜん、違うの。
風の吹き方や、咲いている花の表情や、
なにもかもが、
「ああ、南の島~」って感じです。

で、奄美大島は早くも「日食一色」でした。
ついた日は、ホテルの庭でバーベキュー。
海の幸を、
明日への期待におしゃべりをはずませながら
おいしくいただきました(^^

で、当日。
あやまる岬(変わった名前)へ行き、
かけ始める太陽をしっかり見ることができました。
約3分という短い時間だったんですが、
体感で、「おお、寒くなった」
「暗くなった~」
「風がざわざわしてる」
とかとか、自分のなかでいろいろな変化を
感じながら、体験する皆既日食は
本当にすごかったです。

地球ってやっぱり、大きな大きな宇宙の一部で、
太陽って本当に地球にとっては偉大な星で、
月は、その太陽と地球の間にあって、
私たちは、その星星に命を与えてもらった小さな小さな
か弱い生き物で、

とか、
本当に普段は考えないようなことを
あれこれ一杯考え、そして、感じてきました。

2泊3日の旅行で、
お目当ての皆既日食の後は、
いろいろな観光を楽しみ、
お料理を楽しみ、お酒を楽しんで
大満足の皆既日食旅行でした(^0^/

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2009/07/27 20:36
★★mariさん
26年後。。。
んもう、私、やっと43歳??
(えーーと、確か今17歳だったよね、ごにょごにょ。。。)

(うそをつくとあとがめんどうくさいの典型)

来年はイースター島でみれるそうです。
あーー行って見たいなイースター島(^^
で、で、当然DAIGO君とのおしのび旅行に
決まってるじゃないですか。がははは~
(って、しょうこりもなく、またそういうことを。。。)



★★サーシャちゃん
うんうん、太陽が月にほんの数分かぶるだけで、
こんなに」寒くて、こんなに暗くなるなんて。。。
と改めて、そういう宇宙のこと、
いろいろ感じました。
いつもはそんなこと考えたこともないけど、たまに、
違う視野から物事を考えてみるって
とても大切なことだと思いました。
親戚の方が南の島に住んでいらっしゃるの?
ぜひぜひ機会を見つけて、出かけてみてください~
アバター
2009/07/26 23:15
皆既日食無事見る事が出来て良かったね~♪
人間は傲慢にこの宇宙を支配してるかの様に思いこみがちだけど
本当に小さいか弱い生かしてもらってる生き物なんだよね。
そういう事を考えるのって日常生活を忙しく送ってると忘れがちだけどすごく大切な事。
そんな経験が出来たbanbiちゃん羨ましいっ(>_<)
後、美味しいお料理とお酒を堪能できたbanbiちゃんも羨ましいっw
私の親戚のお姉さんが奄美じゃ無いんだけど南の島に結婚して住んでて
時々その話を聞くだけで南国って良いな~と。
実際住むと大変な事だらけなんだろうけどね;
来年こそは夏に遊びに行きたいな~♪
アバター
2009/07/26 13:21
無事に皆既日食が見られて良かったですね^^
次は26年後と言うから、・・・・私は何歳になってるのー!?ドキドキ

宇宙が感じられる様な経験はなかなか出来ないですもんね。
羨ましいなぁ♪・・・・で、で、誰と行ったの?。(人'∀'*)
アバター
2009/07/26 11:33
★★mogちゃん
そうよね~世界中の人がそれぞれの国で、あの瞬間
そらを見上げてたなんて素敵なことよね~
中国でもインドでも、みれたんだもんね。
mogちゃんも次回はぜひぜひ体験してね(^^
かなり感動こゆぃぃです(^0^/


★★みゃおさん
奄美大島は、本当に緑豊かで、海がきれいで、川がきれいで、
人々は愉快で元気な方が多く、
最高に楽しいところでした。
スキューバをする予定だったんですが、そっちは
天候が悪くて諦めましたが、
きれいなビーチで、たくさん遊んできました(^^
ビーチにポールさんがいなかったことだけが心残りです(^^;
アバター
2009/07/26 11:29
★★uniちゃん
あやぁ~京都は曇りだったのね。
東京は、その時間、雲が晴れて見えるところからは見えたそうです。
私の会社は、新宿の高層ビル街の46Fにあるんですが、
帰ってきて同僚に聞いたら、
「あ!!見るの忘れてた」って言ってました(^^;
uniちゃん、次回はぜひ見てね~(って、絶対生きてるってば!)


★★カッツさん
ありがとう~
奄美で、大阪から来ていた人と仲良くなり、
夜、みんなで飲みに行ったんです。
楽しかったなあ~~
大阪も、また行きたいです。
てっちり、焼肉、たこ焼き、ああ大阪は何食べても
美味しかった。。。


★★みつきさん
うんうん、たぶん欠けていく様は、テレビで見ていたほうが
より鮮明だと思うんですが、
体感できることはやっぱり違う感動かもしれないですね(^^
旅行で行ったところって身近に感じられるし、
なんだか奄美大島、大好きになっちゃいました(^^/


★★まーちさん
本当にそうですよね~
こういう天体ショー的な現象って、とにかく、壮大なので、
見てるだけで雄大な気持ちになれちゃうところが素敵だと思いました。
まーちさんも次回はぜひぜひ経験してね(^^/
アバター
2009/07/26 11:21
★★myu_myuさん
うんうん、悪石島へ行った人たちは本当にかわいそうでした。
宿泊施設も少ないから、みんなキャンプしながら
その一瞬を待っていたのに暴風雨!
逆に、 喜界島へ行った人たちは、
ダイヤモンドリングが欠けることなく完璧に見えて。。。
ちょっとの違いで明暗分けました(^^;
私はあやまり岬でみたので、完璧じゃなかったけど
かなりラッキーな選択だったんです(^^;


★★どすえさん
うんうん、私も南の島、大好きです(^^
海の色、本当に違いますよね~
それに、緑のまぶしさが違って、植物の表情がぜんぜん違いますよね。
南チックなインテリアも好きだし、
もう何度でも行きたくなります~


★★kamekoちゃん
うんうん、悩みなんて小さい、小さい、
この太陽がちょっと機嫌そこねたら人類滅亡じゃんかあとか
思いました。
日々そう思うことは無理でも、たまには、
宇宙的規模で、考えるのも、とっても良い事ですよね~(^^/


★★vioさん
はい、とっても素敵な体験でした~
また経験したいな♡などと早くも追っかけ気分になって
帰ってきました(^^
アバター
2009/07/26 11:11
★★Knightさん
46年待たなくても、来年はイースター島で、皆既日食
見れるんですって!
遠いけど、機会があったら行ってみたい場所なので、
日食を追っかけながらの世界ツアーも素敵ですよね~(^^/
今回の奄美大島も日食がなかったらずっと行かなかった
場所だと思うんですが、行ってみたら、日食以外に
奄美の魅力にクラクラです~(^^;


★★みつほさん
みつほさんも見られましたか?
そうそう、神秘的なんですよね~
来年はイースター島。もうツアーの募集とか始まっていますね(^^;
来年は無理だけど、またいつか体験してみたいと思います~


★★鉄腕28号さん
イースター島!
確かにおっかけをしたいくらい感動の体験でした。
イースター島自体も行ってみたいなあとは
思うけど、たぶん無理(^^;遠いですよね~
もっと近くであった時に絶対また参加したいと思います~


★★姫音花ちゃん
学校の屋上から見れたなんてそれはそれで素敵よ~
日食は、マーラーの交響曲や、ワーグナーの「神々の黄昏」とかと聞きながらの
鑑賞が一番似合うと思ったわ~
アバター
2009/07/26 10:58
★★ばろんさん
本当、すごい体験だったなあって思います。
きっと一生忘れられないです(^^
いろいろあるけど、がんばってやっていこうと思いました(^^/


★★あおさん
皆既日食もそうだと思いますが奄美の自然に触れて
こういう美しさは絶対に守っていかなくちゃだめだと思いました。
私はけっこう自分勝手であんまりエコのこととか勉強不足なんですが
これから、自分にできることはちゃんとやって
自然を守っていきたいって強く強く感じました(^^/
んで、そうそう(^^;かれちゃまと行って来ましたです(^^;


★★ぴよこさん
奄美大島、私も始めて行ったんですが、本当に最高に
すてきな場所でした。
沖縄とはまた雰囲気がぜんぜんちがう南国で
でも、やっぱり近いだけあって、似ている部分があって。
海とみどりがなんていうのかな、自然のパワーをすっごく
感じさせてくれる場所です。
ぜひぜひ行ってみてくださいねーー


★★みちるちゃん
ただいまーーー
おしゃべりしたとおり、すんごく元気になってきたよーー
食べ物も美味しくて、減った体重が元通りになってしまって、
ちょっとがっかりしたくらいです~(^^;
アバター
2009/07/26 09:00
わぁ!良かったねぇ~!!

せっかく行っても見れなかった場所もあったようで心配しとりました('-'*)フフ

何もなくても一度は行ってみたい奄美大島!

南の島いいなぁ~(〃´o`)=3 フゥ

1週間くらいゆっくりと( ゚ ρ ゚ )ボーーーーっと過ごしたいっす!!
アバター
2009/07/26 00:34
私はテレビで、奄美のみなさんがわぁ〜。。と見入っているのを
羨ましい〜。。なんて思いながら観ていました!
宇宙の神秘に世界が大騒ぎになるってとっても素敵ですよね^^
間近で体感出来たなんてすごいな〜♡
アバター
2009/07/25 23:53
数分太陽が隠れるだけで寒くなっちゃうなんて、
太陽の力ってホント偉大だね♪

私も26年後はちゃんと観たいな~
アバター
2009/07/25 23:49
皆既日食、堪能できて本当に良かったですね♪

私はテレビでしか見られなかったのですが、
それでも神秘的な映像に感動していました(#^.^#)

自分の目で身体で体験されたこと
とてもとても羨ましいです♪d('∀'o)
アバター
2009/07/25 23:41
よかったな~。
なかなか体験できん事やし、
ほんまヨカッタ!!
この思い出、大切にしてな!!
アバター
2009/07/25 23:13
きれいに見えてよかったね。
タイムリーにベストな場所に行けるなんて最高だね。
あたしゃTVでみましたよん。京都は厚い雲に覆われてました。
次の日食は見るぞ!!(生きてたら)
アバター
2009/07/25 23:12
お土産ブログありがと~^^
素敵な体験してきたんですね~
アバター
2009/07/25 21:27
私たちの悩みなんて宇宙の大きさに比べれば小さいものだよねぇ(^.^)
素敵な記念になりましたねぇ~♪
アバター
2009/07/25 21:10
おかえりなさい♪
楽しめたようで、よかったですね~^^
暗くなる、風がざわざわ、は分かるような気がしますが
たった数分でもやっぱり実際そこにいると、気温が下がったのも
体感できるんですね、すご~い!
私も南の島は大好きで、特に海の色が好きです♡
身も心もリフレッシュできますよね♪
たっぷり充電して、週末はのんびりして、また来週から
ファイト!ですねww
アバター
2009/07/25 20:27
テレビの中継見ていても感動するのだから
実際に体感出来たなんて素晴らしい〜♪
行き先が悪石島じゃなくて良かったですね・・・
テレビの中継見ていたら
あまりに可哀想でしたもの。
アバター
2009/07/25 18:48
私も部分日食みれましたー♡
授業中皆で10階にいって笑
アバター
2009/07/25 18:26
良かったですね(^^)
すっかり日食の追っかけになりそーな気が…
今度はイースター島であるんでしょ?
行ってみる?
アバター
2009/07/25 17:17
日食当日に天候が荒れなくて本当よかったです。
あれは本当神秘的でしたね。
次の日食も見れたらいいなー。
アバター
2009/07/25 16:54
うらやまし~~~~~\(゜ロ\)

一生忘れない出来事が、また一つ増えましたね♫
いいですねぇ(*・▽・)ノ゙

オレは見ることが出来なかったから、46年後に期待しますww
アバター
2009/07/25 16:24
良かった~~^^
天気が悪かったから、見れるといいなぁ・・・って気になってたんですよ~。
うんうん。滅多に出来ない体験をできてよかったですね^^
次の26年後も体感できるといいな☆

なにはともあれ、おかえりなさい^^
アバター
2009/07/25 16:00
すご〜い!
行ってきたんですね。
私は厚い雲のせいで、ちょこっと欠けた太陽しか見れませんでした(;;)

奄美大島は日食でなくとも行ってみたい!
アバター
2009/07/25 15:57
私の所は、曇り空でほとんど見えませんでした><
目で、体で皆既日食を感じることができて、すごく羨ましいです ♪
次は26年後だっけ? 自分のお子達が そういう体験ができるといいなww

婚約者の方との旅行でしょうか?結婚前にいい思い出ができてよかったね❤
アバター
2009/07/25 14:20
わあ~~☆
いいな~、ばろんのトコからはほとんど見れなかった~><

すっごく貴重な体験してきたんだねェ^^♬
宇宙と太陽と地球を、ぐっと体感できたのが文面からわかります
うらやましいわん♬



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.