Nicotto Town



玉ねぎのメガ

画像

玉ねぎのメガが久しぶりにできました。
皆さまのおかげとだいすけ、しろすけ、くろすけ、うちすけ、おうすけの働きのおかげです。
このところ、続けて植えています。続けるとメガができやすい気がします。
値段が安いと売れずにたまってしまいますが、
少しでも値段があがれば全部売ってしまいます。

アバター
2013/02/04 06:10
メガ化おめでとうございますv
アバター
2013/02/03 23:10
玉ねぎのメガおめでとうございます。
24時間で収穫できる作物はすぐ溜まってしまいますね。
最近は買値と売値が逆転する作物も多いので
売り時の見極めが大事ですね^^
アバター
2013/02/03 23:09
タマネギのメガおめでとうございます、
いつ売るかは難しいですね
アバター
2013/02/03 18:44
玉ねぎメガ化おめでとうございます!!
値段が安いと売れず困りますよね。
値段上がるといいですね。
アバター
2013/02/03 18:30
どちらもレベルが上がるからね。
うんうん!
アバター
2013/02/03 18:21
農園にも新しい苗が欲しい頃ですよね^^

タマネギといえば・・・

友だちが、「タマネギの上の方が、長ネギ」だと信じていたことを思い出しますww
当時、二十歳過ぎてたのに、びっくりしましたヾ(@°▽°@)ノ

あと、高校で好きだった男の子のあだ名が「タマネギ」でしたwww
アバター
2013/02/03 15:35
私も稲がコンプしてなかったので続けて植えたら豊作とメガが続きました^^
ユリエさんのお話の通りのようですね(✿◕‿◡)♬ 

☆やっとクリップいただいて、コンプしましたが
 ユリエさんにも協力していただいてありがとうございました<(_ _)>
 今週、もう次の青ガチャ始まりますね♪
 楽しみですね(。◠‿◠。✿)
アバター
2013/02/03 12:47
続けて植えると出やすいか~。私もなんかそんな気がします。

初心者のわたしは、稲を数量間違えて大量購入

ここ最近は、農園というか、田んぼとかしてました・・・・ 。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

でもその時に大きなのができやすいな~と感じてました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.