Nicotto Town



福は内

せっかく節分と日曜が重なったので、
大須観音まで、豆まきを見物に行って来ました。
最近大須づいてますね^^

人出が多いのは予想のうちですが、やっぱり混んでました。
大須では山車?が出るので、それを見に来る人が多いのです。
七福神が宝船に乗って、観音さんまでやって来る、と言う設定。
お祭りに見られる山車の上の部分が舟形になっているわけ。
アーケードの下を引き回すので、さほどの高さは無いです。
でも人気は有るのか見物人が多すぎて山車が立ち往生し
観音さんへ向かえないという一幕もありました。
山門前に来たのを見ましたけど、
どう言う人たちが乗っているのか、全く芸が無い^^;
おっさんたちが翁の衣装を着て、舟の上に立ってるだけ。
言うなれば、おっさんの舟盛りですな(^。^)

大須観音の本堂の前に特設舞台が組まれていて、
1000円支払うと、その舞台の上から観客に向けて、
豆をまけるという趣向です。
一度に20人程度が並んで豆をまき、次の人と入れ替わる。
その際大須では、「福は内」は叫びますが、
「鬼は外」は言いません。なぜなら、大須観音では
鬼の面をお祭りしている関係で、鬼も邪険に出来ないのです。
「福は内」を叫びながら外に向かって豆をまくのも、地方色^^

帰りに商店街の中で豆を買い、ミニストップで恵方巻を
買いました。大須では、コンビニも店の外に机を出して
恵方巻を売っているのですよ。

帰宅して、恵方巻をちょっと切り分けて、豆と共に、
神棚と仏壇に供えます。
散らかるから、豆まきは実行しない方向で。
南南東に向かって黙って恵方巻食べましたが、
切り分けた分、一人で一本食べた訳じゃないから、
ご利益の方は、どうなのでしょうね。

さて、明日から金沢に向けて旅行です。朝7時頃には出発。
ミニノートは持っていくのですが、もしINしてなかったら、
遊び疲れたんだな~と、ご理解下さい^^

アバター
2013/02/08 23:30
olive様
大須の場合は本当に豆だけだったようで、
舞台下の人々は勿論手を伸ばしていましたが、
あんな細かいものを取れるのかどうかは分かりません^^
って言うか、人ごみに踏まれそうなので、近付きませんでした^^
一つでも取れれば、それが縁起物ですよね。
アバター
2013/02/08 15:22
2年前の節分で、成田山の豆まきに行きました。
まかれる豆をとろうと、紙袋を広げて、頑張ったけど、
1つしか、(落花生)入らなかったですぅ~。。。
アバター
2013/02/04 23:06
そら様
携帯の写真を確認したら、弁天様お見えでした。
久本さん的なおば・・・お姉さんが^^
いや、写メだからよく見えないんですけどね。
金沢は雪は避けられましたが、雨の中を歩くのは、
なかなか厳しいですね。
いつも通りには歩き回れませんでした。でも寒くないからマシですね。
アバター
2013/02/04 22:58
Mt.かめ様
昨日は良かったのですけどね~
今日は残念な雨でした。
まあ、縁日?は、たくさんの人が力を合わせているので
(舟盛りさん含め^^)
そちらが無事だったことを喜びます。
アバター
2013/02/04 22:53
べー様
意外に、雪は全くありませんでした。
返って、近江辺りの方が雪が残っていましたよ。
アバター
2013/02/04 17:57
おっさんの舟盛り・・いやだぁ・・・☆w
でも 七福神には 女性の神様もいたはずでは?
それも おっさんなんですか??
神様と半分こなら 御利益あると思います^^♫

金沢旅行 御利益あって 大雪にはならなそうで何よりですね^^
お気をつけて いってらっしゃーい♫
アバター
2013/02/04 10:24
きっと地区の役員とか世話役なんでしょうね、おっさん舟盛り(笑)
昨日はお天気も良くて豆まき日和でしたね♪
アバター
2013/02/04 07:30
雪にはくれぐれもご注意をね^^;
アバター
2013/02/03 23:54
ごま♪様
ありがとうございます。
堪能してきたいと思います。
旅日記がどれほど書けるかは不明ですが、まあ、努力します^^
アバター
2013/02/03 23:29
旅行楽しんできてくださいね。
感想楽しみにしてます。
アバター
2013/02/03 22:56
ガーネット様
笠寺観音も盛大だったでしょうね。あちらの方が境内も広いですし。
そうそう、星乃珈琲のパンケーキは、美味しそうですよね~
コメダのシロノワールのよいライバルになりそうです。

天気は、成り行きだから仕方ないけど、寒いでしょうね~
ヒートテックとか、フリースセーターとか、荷物が多いのはつらい所^^;
それも含めて、楽しんできます。ありがとうございます^^
アバター
2013/02/03 22:49
ちょみ様
ありがとうございます♪
観音さんでは、順番待ちの人がいっぱいいて、とても並べませんでした^^;
間近で見た事で、やった気になっておきましょう。
鳩、ただでさえ太っているのにね^^
行ってきます。
アバター
2013/02/03 22:45
ヒロヒロ様
ありがとうございます^^
まあ、どうにか、形ばかりは行えました。
ヒロヒロさんの所にも、福がありますように。
アバター
2013/02/03 22:08
東海テレビ「スタイル・プラス」では、笠寺観音から中継していました。
すごい人出でしたよ。
それから星乃珈琲も出てきましたよ^^
パンケーキがすごく美味しそうでした♪
岐阜の県庁前にあるそうなので、行ってみたいと思います。

明日から金沢ですか。
雨の予報が出ているみたいですね。
寒くないのかな~
楽しんできてくださいね^^
アバター
2013/02/03 20:13
わびすけさんも本堂での豆まきしてきたんでしょうか^^
お家で豆まきしないなら、こういうトコでするのもいいかもですねぇ
きっと明日は観音さんの鳩さんたちがごちそうに喜んでることでしょうww

七時出発だと今夜は早く寝ないといけませんね!
気を付けていってらっしゃいませ~(´▽`)
アバター
2013/02/03 19:30
明日からですか^^気をつけて行ってらっしゃいませませ♪
恵方巻きももう食べられたんですね。
観音様も拝んで、わびすけさんの家には、福の神が来ますよ*^^*
鬼は、退散!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.