Nicotto Town



豆も恵方巻も

昨日は節分でしたねー。

でも夫君が豆まきも恵方巻もパス
ということで、なにもやらずに。

あ、イワシだけはたべましたね。
夫君のこだわり「イワシは愛知に限る」
なので愛知産のイワシを買って焼きました(゜∇^*)テヘ

たまたま仙台に行った第一秘書から
オミヤゲで「むう」というササカマボコ
日本酒が届いていたのでそれも♪

「むう」は豆腐が入っていて
サッパリした感じの丸いササカマボコ。

多分、夫君が豆腐好きなので
そう言うのを選んだのでしょう。

あ、そういえば今日はいつもいく酒屋で
特別な豆腐と立春搾りの日本酒の売り出しだ。
買いに行かないとっっ(笑)

雨だけどお買い物行ってきマース。
雪じゃなくてヤレヤレ♪

<昨夜のわたし>
むうちゃんと「むう」で盛り上がる(笑)
そしてとみんたが、やはり超ギリギリにくる。

さあ今日の一冊
「地獄」風濤社
絵本ですが、子どもが見たら
かなり怖がるという話題作です。
いわゆる仏教曼陀羅の絵ですが・・・
読んでちびっても私の責任じゃないです。
あしからず(笑)

アバター
2013/02/05 08:06
青魚は食べたほうがイイですよー(笑)
アバター
2013/02/04 22:24
イワシって近海でしたっけね。
相変わらず、魚はめったに食べない生活^^
あれば食べるけど、料理は匂いが残るから・・・
アバター
2013/02/04 19:50
恵方巻、色々あって楽しいですよね♪
アバター
2013/02/04 19:39
うちは恵方巻だけ食べました。
確かに年の数だけ豆を食べるのはキツイですね(^_^;)
アバター
2013/02/04 16:23
自称300歳ともなると
年の数だけ食べるのもしんどくて(笑)
アバター
2013/02/04 15:03
たしかに・・豆腐も・・まめw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.