Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ニコッとクエストの感想と簡単な検証

2月イベント ニコッとクエスト~チョコレートの森のどうぶつたち~

  • 名前:あいうえお

    レベル:8

    捕獲数:214匹

  • 名前:ぴいし

    レベル:5

    捕獲数:72匹


ニコッとクエストが始まりました。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=47815992

クエスト=探求ということで、自由に歩き回って謎を解いて回れるといいな~と思っていたけれど
ただ「出発→受け取る」を繰り返すだけなんすね(^^;

次にインできる時間にあわせて探索時間を選べるのはいいすね^^
着用アイテムによってチョコパワーが変わる、という要素も。

ただ、
全体的に、説明が多くて、最初はなにがなんだかよく分からない(´・ω・‘)
期間限定のイベントで、レベルアップの要素までは必要ないと思うし(ややこしくなるだけ)
着用アイテムによるチョコパワーも、今回の設定だと、2月限定Pアイテムの販促
+チョコ従士アイテムを着続けないといけなくなってしまうだけかなあと。

全員が参加する期間限定イベントは、できるだけ単純なほうがいいと思っています。
ほぼすべてのユーザーが簡単に理解できるくらいに。
もしこれが通常機能のゲームなら、ややこしいやりこみ要素があってもいいと思うすけどね。

今回のイベントを効率よくやろうとしたら、できるだけ早く出発したほうがいいので
どうしても慌てて出発しちゃうし、
出発したらキャンセルできないので、出発後にコーデや時間変更できないのも辛いす。
あと、到着しても画面が自動更新されないので、手動更新しないといけないけれど
そのことがすごく分かりづらい。
こうしたシステムがやや不親切だなあと。
以前のような1日に○回できるシステムなら、これらの問題は起きなかっただろうと。

--

ここからは、ごく簡単な検証を。

<合計のチョコパワー>

どうぶつを多く見つけるために必要な合計のチョコパワーは
 レベルによるチョコパワー+着用アイテムによるパワー
で計算されます。

レベルによるチョコパワーは、今のところ、単純にレベルと同じになっています。
よりレベルがあがれば、レベルより多くなる可能性も?


<着用アイテムによるパワー>

着用アイテムによるパワーは、探索画面のそれぞれのキャラの「詳細」で確認できます。

着用アイテムによるパワーは
 頭2アイテム、体(インナー・上下セット・セット服)1アイテム、手2アイテム
のパワーが合計されたものになり、それぞれのアイテムは
 2013年2月限定P5ポイント、このイベントの特典アイテム3ポイント、P2ポイント、C1ポイント
で計算され、
さらに体は、セット服ならさらに2ポイント追加、上下セットならさらに1ポイント追加となります。

(イベント開始時は、2013年2月限定Cアイテムでも5ポイントで計算されていましたが
 19時過ぎくらいに1ポイントに修正されたようです。)

もし、頭に3つ以上、体に2つ以上のアイテムを着用している場合には
ポイントがより高くなるアイテムが自動的に選択されます。
たとえば、
頭にC帽子(1)、P髪飾り(2)、Pかんざし系(2)を着用している場合は
P髪飾り(2)とPかんざし(2)が選択され、
体にPインナー(2)、C上下セット(C1+上下セット1=2)、Pセット服(P2+セット服2=4)
を同時に着用している場合は、Pセット服(4)が選択されます。

上の自分の場合には、以下のようになっています。
頭:いぬみみ2、リボンバレッタ2
体:水着(クールスタッズ)4  ←見えないけれど中に着ていますw
手:ぞうさんバケツ1、おねぎ1


<探索時間による違い>

探査後の結果には、今分かっている範囲では
 捕まえた、たくさん捕まえた、最高に甘いチョコパワーで捕まえた
の3種類があるみたいで、だいたいですが
たくさんでもとの1.1倍(10匹→11匹)、最高にでもとの1.2倍(10匹→12匹)くらいの
チョコどうぶつが見つかるようです。

探索時間は、今調べた範囲では
 1時間で、チョコパワーの2倍(1時間あたり、チョコパワーの2倍)
 3時間で、チョコパワーの3倍(1時間あたり、チョコパワーの1倍)
 6時間で、チョコパワーの4倍(1時間あたり、チョコパワーの0.67倍)
くらいになっていました。

追記:
 12時間でチョコパワーの7倍(1時間あたりチョコパワーの0.58倍)
 24時間でチョコパワーの10倍(1時間あたりチョコパワーの0.41倍)

まあ、できれば短いほうがいい、ということでw


かなり慌てて書いたので、あとで加筆訂正するかも(^^;

アバター
2013/02/10 23:34
>ゆきやメロン恋者さん
こちらこそ読んでくれてありがとです~^^
やっぱ説明ややこしいすよね(^^;
説明を読まなくてもできる、がニコッとタウンの特徴だったはずなのに。

同じく冒険に行かせるのを忘れそうになります(^^;
やっぱあまり楽しみじゃないからかなあ。
着替えも面倒すよね(´・ω・‘)
イベント用のコーデを設定したら、イベントは毎回そのコーデで出発できればいいんだろうけど。
時間を長めに設定できるのはいいですね(´∀`)


アバター
2013/02/10 20:01
あいうえおさん、検証ありがとう^^
ほんと、説明がややこしい。。ほとんど読んでないww。。それでも、できるからいいけれどね^^
でも時間設定できるのと、放置でいいのは助かる。
ただ、冒険に行かせてるのを忘れるww
それと服を1回1回着替えさせてるので、それが面倒・・保存して1時間ごとに、着替えて冒険に行ってる。
今着たい服と、冒険に行かせたい服が違うので、たびたび、替える事に。。。
居ない時に、時間を長めにして放置できるのはいいね^^
アバター
2013/02/10 07:47
>モッカさん
たしかに~iPhone用のそういうアプリ、無料のだけでもいろいろあるらしいすねw
実際、家族がそれ系のやっているので(^^;
アイテムによって攻撃力があがるのは、モッカさんが期待した通りになりましたね^^
Cなら1、Pなら2とかだけじゃなく、過去品でもチョコアイテムならさらにボーナスで+1みたいに
細かく要素があってもよかったかもしれないけれど、
もともと、各アイテムにそうしたパラメータ設定が無いから、無理なんだろうなあ。
アイテムのパラメータは
「色・交換コイン数・リリース時期・購入時期・CかPか・レイヤー」
くらいだろうと思うので。まあ、色のパラメータを利用してのイベントならできそうすけどね。
7色のアイテムを着用したらボーナスポイントがもらえる虹イベントとか。
クエスト=課題はたしかにw ピグでもそうですしね。
でもスクエニグループなら、やっぱドラゴンクエストを意識したものにしてほしかったw

今回は、かぐや姫とトナカイを合わせて、要望にあわせてさらに変更点を付け加えた感じでしょうかw
細かく変えても、基本的にわからん・つまらん、というのは無くならない
というか、さらに際立ったようなww
誰でもアイテムをもらえる緩さは、ニコッとタウンではそれが売りなので仕方ないだろうけど
ほんと、もっと単純かつ作業的ではないイベントにすればいいと思うんすけどね~。
ドーナツ返しやクッキー合わせのような甘いものを使う通常ゲームをプレイするようにするとか。
通常ゲームをイベントに取り入れるの、なあんで無くなっちゃったんだろうなあ。
そして、ちゃんとしたニコッとクエストを、通常機能のひとつとして、すごくマニアックに作り込んでほしいw
アバター
2013/02/10 07:21
>★☆Luna☆★さん
こちらこそ読んでくれてありがとうです^^
ほんと分かりにくいです~(^^;
システムが分かりにくいだけか、説明も分かりにくいのかw
探索時間が選べるのは皆さんに好評ですね(´∀`)
ただ歩くだけの状態にはりついていなくてもいいのもいいですね^^
(もちろん、やることそのものを楽しめるゲームなら、はりついているのもいいだろうけどw)

2月限定Pだとポイントが高いのは、
従来のイベントのようなイベント参加専用アイテムを買うのと、2月限定Pのどれかを買えばいいのと
どちらのほうがユーザーへの心証はいいんでしょうね?
前者のほうがまだいいのかなw
助っ人もかわいいので、出遅れていなかったとしても一緒に連れていってもよさそうです♪
やっぱ、一通りそろうと、あとはゆっくりできますよね(´∀`)
こちらはまだサーベルまでなので(さっき24時間回収したのにw)まだ気が抜けないすw
アバター
2013/02/10 01:14
>メメさん
読んでくれてありがとです~^^
そうそう、私もよく分からないってつぶやきやブログをよく見かけます(^^;
着替えでチョコパワーアップってのを知らないと、チョコパワーがかなり減っちゃうから
やっぱ、もう少し分かりやすいシステムのほうがよかったような。

この背景、とても素敵ですよね(´∀`)
私も背景がいちばんお気に入りです~これからも使う機会は多そうですし^^
うさぎの琵琶、手持ち品っぽいけど違うんすね(・o・)
手持ちっぽいアクセサリーも手持ちとしてポイント追加するか、
枠がまだあいている時にメッセージが表示されるかするといいかもです~。
アバター
2013/02/09 23:31
iPhoneアプリでけっこう出てる放置系RPGに倣ったんですかねw
アイテムによって攻撃力が上がるとかそういう試みは個人的には好きですが、説明がややこしい割にふたを開ければやることはほとんどないという毎度お馴染みのイベントにすぎないですね。
まぁ、最近はゲーム業界全体的にクエスト=課題とかミッションみたいなニュアンスになってるので、ある意味ではニコットクエストをいう名称のまんまなのかもしれませんがw

かぐや姫イベントで遅いしめんどくさいという意見が出てトナカイイベントでよく分からんという意見があったと思うので、それをミックスさせたような感じですかね。
どんなに凝ったり複雑な感じに作り上げたとしても結局ニコッとタウンのイベントは「誰でもやれば公平にアイテムがもらえる」という意味わからんポリシーを持ってるので結果的に中途半端な感じに仕上がってしまうんでしょうね。
それなら別に変に凝らなくてもいいよと。もっと凝ってて面白いのを別で作ってくれって感じです。
何でもかんでも緩い仕様にしちゃってるからすぐに作業感だけが強くなってみんな飽きていくので。
アバター
2013/02/09 23:28
検証ありがとうございます^^
トナカイの時も説明が分かりにくいですよね^^;
探索時間が選べるようになったのは嬉しいです^^
電源落としても勝手に探しに行ってくれてるところも^^
着用アイテム、2月限定だとポイント高いのは買わせようというのが見え過ぎな気も^^;
初日帰宅が遅かったので出遅れ感が激しく2日目に助っ人頼んでしまいました^^;
とりあえず特典アイテムひととおり揃ったのであとはのんびりやります^^
アバター
2013/02/09 14:29
けんしょう おつかれさま。。
たのしく よんじゃいました。。

けっこう わかりづらい、
よくわからないうちに はいけい もらった。。っていう
つぶやきを みかけるので
みんな わかってないうちに はじめたんだなぁって
ほっと しました。。にこっ。(メメも よくわかってなかったから)
メメは だいこうぶつの?
はいけいを ゲットできたので
もう ひとあんしん しちゃいました。。
でも このあいだ うさぎの びわを もって さんかしたら
びわは アクセサリーで もちものじゃないから
ポイントに ならないんですね。。うーん。
アクセサリーも ポイントに してほしかったなぁって おもいました。。にこっ。
アバター
2013/02/09 08:12
>くぅみんさん
こちらこそいつも読んでくれてありがとうです~^^
コメント無理しないでくださいね(´∀`)

イベント説明、やっぱ分かりにくいですよね(^^;
あちこち回ってつぶやきやコメント読んでいても
今でもコーデとチョコパワーのことが分からない方が多いような。
RPG的ではなく、単純なゲームとして、遊べばちゃんと機能を遊び尽くせるタイプのほうがいいかも♪

時間によるチョコパワー、やっぱ短いほうが有利みたいでw
でも無理せず自分がインできる時間にあわせたほうがいいんでしょうね(^ー^)
ほんと、お互い無理しないよう、長く楽しめるよう♪
アバター
2013/02/09 07:46
あいうえおさーん いつもイベントの検証感謝しています(人‿◡*)

確かに今回のイベントは始める前の説明が多くって分かりにくい感じですㆀ
もう少し入りやすいイベントがいいかもですね。
あまり簡単でもつまらないし 運営さんも難しいですね(*´m`)
でも時間が選択できたり、少しずつ進化してますよね~嬉しいです!
なるほど、、チョコパワー(*◨◧∀◨◧) 時間によって違うんですねㆀ
12時間とか放置してました((*´→∀←`))  
お互いに無理なく楽しめますように~あいうえおさん いつも感謝☆(人→ ‿◕)゚+.゚
アバター
2013/02/09 07:29
>フーイさん
とりあえず最低限の知識として知っておきたいことを調べました(^^ゞ
レベルアップに必要なチョコどうぶつの数、とかも調べようと思えば調べられるけれど
そこまでは必要ないかとw

イベント用のコーデ保存枠はたしかに(^^;
普通のコーデ保存枠に入れておけばいいんだろうけど
(ということは、このレスを書いていて気づきましたw)
イベント画面から外に出ないまま、保存したコーデを選べるともっといいですよね^^
特典アイテム、なかなかにいいですね(´∀`)
かなり手抜きしてやって出遅れているので頑張らないと~24時間後にw
アバター
2013/02/09 07:24
>リットンさん
うんうん^^
歩いている時間を待たなくて済むのはいいですよね(^ー^)
時間が選べて、決まって2時間ごととかインしなくて済むのは
これまでのイベントやピグライフ系よりもいいすね♪
できれば、選ぶ時間それぞれでの効率も明記しておいてほしかったかなw
4時間後しかインできない時に、3時間にするか6時間にするか迷うのでww

ほんと、変に分かりにくいですよね(^^; ピグのイベントもですがw
やっぱヘルプアイテムを買わせるためでしょうか?
ヘルプアイテム3種も変にややこしいです~使わないからろくに読んでいないけど(^^;;

ニコタのイベントは、だいたいどれも楽にクリアできる設定になっている安心感があるすね♪
アイテムは1種類ずつもらえれば、自分としては満足ですし^^
何かのガーデニングのイベントだけは妙にきつくて全部もらえなかったかな?
2月C服5ポイント、やっぱ不具合だったのか、イベント開始後に設定変更すると決めたのか。
まあ、2月P服のみのほうが妥当でしょうけどねw
こそっと修正は、ニコタではすごーーーくよくありますね(^^;;
新たなブログで書いてほしい、というのはいつも思います~。
今でも修正を知らずに2月C服のポイントが高いと信じて着続けている人がいるかも?
アバター
2013/02/09 07:12
>ピンクうさぎ♥さん
そうそう、まさに「やらされること」なんです~。やれることじゃなくて。
作る側のほうが楽しんでいて、ユーザーはただやらされている感じが(^^;
やらされることを増やすよりは、ユーザー側がやれることを取り入れてほしいなあと。
時間を選べるのはいいですね^^ 選ぶ時間がだんだん延びてきましたw

こちらもチョコパワーとかあまり考えていないので、かなり適当で(^^;
あー、そういえばかぐや姫のときは、違うアイテム発見の要素があったすね♪
なるほど、その要素はなくなっちゃったんだな~。
やっぱすごろくが楽しめたすよね(´∀`)
アバターを大きく表示させること重視になって、一ヶ所で足踏み系のイベントになっていったのかなあ。
アバター
2013/02/09 07:03
検証お疲れ様です^^
クエストと行っても内容は薄い感じですが、気楽に出来る所は良いですね*
でも、コーデの必要なイベントは面倒なのでコーデ保存枠を別に用意しておいて欲しいです^^;
特典アイテムは魅力的な所は嬉しいですね♪
アバター
2013/02/09 06:21
かぐや姫から比べれば、かなりユーザーにとってやりやすくなってはいますね。
こちらの都合に合わせて時間が設定できるのは助かります。
しかし、わかりにくさはこちらの方が上ですよね^^;
なんでこんなややこしい設定するのかわけわかりません。
ややこしくて面倒だから忙しい大人の方にヘルプアイテム買わせようという作戦かと疑ってしまいますw

チョコパワーを意識しなくても、楽々クリアできる設定だとは思いますが、やはり人間、少しでも有利な方へ流されますし^^;
そういう意味で、最初2月C服でもP服と同じ扱いだったのはまずかったんじゃないかなと。
ニコタのイベントはあまり不具合がないので意外でしたね。
あの説明を見てわざわざP服を買った方もいるだろうから、修正は正しいことだと思ってます。
だからこそ、あんな風にこそっと修正ではなく、しっかりお知らせしてほしかったなと思うんです。
ちょっと残念な対応だったと思いますね。
アバター
2013/02/09 05:53
やらされることが増えただけな感じ・・・
ただ時間を選べるのはすごくいいんですけどね^^;

とにかく面倒なんで
着替えはあとまわしだしチョコパワーも全然考えてないですw
かぐや姫の時のたけのこのように
違うアイテムの発見?とかもあったら良かったのかな、とか・・・
個人的にはすごろくの方が良かったです
アバター
2013/02/08 16:49
>Crazyさん
まさに、ただ行って来い、ですよね(^^;
歩くとはいっても、ただ同じ場所で足踏みしているだけなので、どうかな~んと。
前にあったすごろくで花の国に行くやつのほうが、まだ楽しめた気がします~。
その次に登場したモグラのゲームとかw

単にチョコが登場するだけで、本来のバレンタインぽい感じがしないのもどうかなあと。
動物の卵といえば、ケーキフラワーのかわりにチョコの卵を育てて、中から動物が出てくる
ようになっていると楽しいだろうな~と思っていました。
チョコエッグのフ○タに怒られそうすけどね(^^;
アバター
2013/02/08 09:50
帽子やサーベル・・・もらってて言うのもなんですが・・・ただ単に勝手に行って来い!状態なので・・・

参加意欲が湧かない・・・冒険だなぁ~と・・・普通にRPGやってる人は・・・はぁ?てな、もんかと・・・
これは、これでいいけど・・・釣りみたいに・・・連打とか単純作業で参加できる要素もないと・・・
たまには、ドデカい動物たちが・・・がぉぉぉ!と、来たり・・・
隊員が逆に連れ去られたり・・・<後で動物たちと・・・一緒になって襲ってきたり(笑)

なんか、放置だけじゃ、意味ないな~

せっかく、バレンタイン用アイテムがあって、この企画自体、バレンタイン企画なんだから・・・
動物たちにもたまぁ~に、そのアイテムを持った動物が出てきて・・・
謎の動物の卵<赤ちゃん がもらえたり・・・なんか変化がほしいところです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.