Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


最近のマイブーム。


1950~1960年代のアメリカのヴィンテージっぽい広告にハマってます。


開眼したのは、去年、卓上カレンダーを買いに渋谷のLOFT(大型総合雑貨店)行ったときに、たまたま目に入った『VINTAGE 2013』という輸入物の卓上カレンダーだったんですが、今までになく強烈に『呼ばれ』まして、ちょっと高かったけど(1500円した)買っちゃいました。

月めくりタイプのカレンダーなんですが、もう毎月の絵のデザインがあじゅみのツボにフィットしすぎて・・・❤

なんでこの時代の広告デザインってこんなにスタイリッシュでカッチョイイんでしょうか?!

今の時代の凡庸な広告デザインなんかより100倍は惹かれます。


ただ、このカレンダーにも困ったところがありまして、これ、輸入物のために日本の祝祭日が全く記載されてないんですよ(^^;

今のところ、ipod touchの方に日本の祝日を登録してそっちで間に合わせてますが、・・・・はてさてどうしたもんだろうね?

まあ、でも、あじゅみ、自分の手元に置くものに妥協はしたくないので、これがいいんです。

日本製の、もっと安くて使い勝手良さそうなものもありましたが、多少高くても使い勝手アレでも、あじゅみが気に入ったんだからそれでいいんです。

ちなみに、今月(2月)の絵は、電動(多分)のフロアモップの広告です。

フロアモップの、当時最新鋭のメカニカルなデザインもいいんですが、背景の色合いがまた格別で❤

モップ置きのスモーキーなブルーグリーンと背景のカナリアイエローのマッチングが何とも言えません。

こういう色の組み合わせ、今はあんまりないですよね。

この時代のこういう色遣い、あじゅみは大好きです❤


あー、この記事書いてたら、久しぶりにジェームス・ディーンの『理由なき反抗』が見たくなったわ~❤

後でDVD観よっと♪

アバター
2013/02/13 21:44
☆ てんしゃんw
あい、あじゅみ、アールヌーボーもアールデコも嫌いじゃないけど、
一番好きなのはこの辺のデザインなの❤
意外だったかにゃ??
そうそう、哀愁って言うか一種独特の雰囲気があって、それが好きなの~❤

>昭和レトロがひそかな人気
御免、あじゅみ、昭和レトロより大正ロマネスクの人だからorz
とこっとん古い人間ですまん。。。
アバター
2013/02/12 20:35
へぇ~~あじゅみって
そういうのも好きだったのか。。。
昔の看板とかポスターって哀愁が漂ってていいよね❤
日本でも昭和のレトロ感が密かに人気みたいだよ~~
アバター
2013/02/09 22:15
☆ みわち姉さまw
これ、ホントかっちょいいよ❤
マジツボでつ。。。
見せれるものなら、姉さまにも見せてあげたいっす❤
アバター
2013/02/09 19:02
たぶんそれ、私もツボると思われます・・・(=_=)スキダ~~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.