アニメ灼眼のシャナ(1st)を借りてきた
- カテゴリ:30代以上
- 2013/02/12 22:09:14
何となく思い出深くなるはずの高校時代
楽しく笑って過ごせば満ち足りた高校時代
僕らにとって振り返れば高校生の頃ってそんなもんだったんじゃないでしょうかね
しかし第一の登場人物坂井君にとってそれは、衝撃の事実からスタートしてしまいます
その「衝撃の事実」はそれこそネタバレになっちゃいますのでレンタルして借りてきてください
第一話なのですぐに分かります
内容的には人の「存在」を狩るトモガラに対し、世間のバランスを保ちながらトモガラを追う「フレイムヘイズ」の長年にわたる戦いの一幕で、要するに喧嘩アニメだったりする。しかし始まりからひきつける要素をしっかり含んでいるため、最後まで見たくなるお話だともいえるでしょう。しっとりとした始まり方から、早速第一話で衝撃の事実と事件をぶち当てるストーリー作りは新人賞を受賞したい人は参考にできるやり方だと思います
是非参考にしましょう
そしてお手頃な大きさの舞台設定と登場人物作りはなかなかの旨み。しかしキャラクターの名前が入りづらい所は失点かも知れない
坂井君・佐藤君・田中君……
平井さん・吉田さん……
名前がありきたり過ぎるのはこの作品にしては珍しいボロかもしれない
しかしシャナの大太刀回りはカッコいいし、「上梓の読み手」のバストはドキドキだ。各自の戦い方のスタイルや武器、戦う意志の有り方なんかも簡単に言い表せないほど複雑で面白い
また、高校生活を舞台の背景に選んだだけに幼い異性への感情や相手への敬服や慕情が文字通り幼く投影され、甘酸っぱさも良い感じに味わえる作品だ
これほどの作品だからこそ僕はここに辛口評価をしなくてはならないと思うのだ
それは背景だ
こんなに面白いのになんで街路樹の無い、無味乾燥な作りの商店街や町並みを映し出してしまうのだろう
また近くの芝生は鮮やかな緑なのに、遠くの岡の木々は青緑で色づけしたのだろう
夏休み前の木々はそんな色していない
看板やノボリには日本語の書き込みが多いのに、あまりに不自然な色調や背景がそこを日本と感じさせてくれないのだ
ここのスタッフさんはもっと表に出て風景を描かないと、せっかくのシャナが色あせてしまうじゃないか
シャナはまあ置いとこう
次回のこの会社から出る作品がシャナより面白みに欠ける作品だった時に、この背景だけで次のDVDを借りなくなる可能性だってあるのだ
スタッフさん達の今後に熱く期待して来週からセカンドシーズンを借りて来たいと思っている
自称可愛くないのね^^
でもねぇ
おじさんから見れば中学生さんはみんな可愛いものかもしれません
僕に娘が居ればね
ともすればそんなお年頃なんですもの
僕にそんな話題作を見ろとでも^^
あくまでニッチに決めたいじゃないですか
そうですねぇ
背景は韓国製
それで調子こいて自作アニメ作ったらしいです
ひっどいのを
ちなみに、ななはかわいくなんか
ないんだからねっ!!
背景までこだわるのは、ジブリ作品が秀逸ですね^^