街角でコナンに出会える場所!!北栄町
- カテゴリ:アニメ
- 2013/02/15 09:26:29
http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いて下さいね。←
北栄町は、鳥取県の中部に位置する町。2005年10月1日、東伯郡の北条町と大栄町が合併して誕生した。水木しげるロードに続けと、全国で唯一!街角でコナンに出会える場所!!です。
漫画『名探偵コナン』(週刊少年サンデー連載・小学館刊)の作者として知られる漫画家青山剛昌の出身地であり、それに端を発した『コナンの里』構想での町おこしを行っていまする。なお、当町においてytv製作アニメ『名探偵コナン』は、日本海テレビ1ch(日本テレビ系列局)で見ることができる。住民票にはコナンの透かしが入っています。
青山剛昌ふるさと館(マンガ・アニメミュージアム)が道の駅大栄に隣接し2007年3月18日に開館しました。ふるさと館では、このコナン通りを散策するためのレンタルサイクルが2時間200円で貸出されています。「コナン通り」はJR由良駅から国道9号線、道の駅「大栄」まで約1.4kmまでの県道を命名しています。
北栄町の町のあちこちには名探偵コナンの登場人物が設置され、散策できるようにMAPがあります。
コナン大橋
橋の欄干にはコナンをはじめ、数種類のブロンズレリーフが設置されています。
コナン大橋の親柱
夏の日
コナン大橋の親柱
キック力増強シューズ
コナン大橋の親柱
推理
待ち合わせ:北栄町図書館玄関前
等身大の工藤新一
はじまりの瞬間
出会いの広場
JR由良駅前広場のコナン像
「犯人はおまえだ!」
水木しげるロードのブロンズ像と同じくイタズラが絶えない様です。
1巻から28巻の表紙のモニュメントが順番に並べられる予定で、 観光客の道案内役も果たすとのこと。モニュメントは御影石製で、コナンがさまざまなポーズを決めている。縦約70センチ、幅約50センチ。子供の目線に合わせた。
御影石に特殊な方法で色鮮やかに 着色している。表面はガラスでコーティングしてあり、砂などの汚れにも強いという。