Nicotto Town


永遠などない、それこそ永遠


問題児たちが異世界から来るそうですよ? 5・6話

 見ました。
 5話の方は既に見てましたが、感想書くのが面倒だったのでまとめて書くことに。


●5話

 挿入歌の使い方……。これはないわー……。
 ほら、もっとこう、なのはみたいな感じで盛り上げれるんじゃないですか……? 監督同じ人だし。
 シンフォギアやホライゾンも思い浮かんだけどあっちは歌いながら戦ってましたね。
 中途半端だから、いっそのことカッコイイBGMだけにすればいいんじゃないかと思います。

 十六夜さんマジ悪役でルイルイ、もといルイオスの方が主人公っぽかったのは良かったですが。
 けど良かった所って原作を変えなかったってだけじゃないですか……。作画も特別凄かったわけでもないし。


●6話

 お嬢様メインの話来た! やったぜッ! ブリドカットさんサイコーッ!
 やはりお嬢様が可愛い。
 一番好きな女キャラは攫われ系ヒロインのレティシアか王道主人公のお嬢様かで悩むな……。

 今回、妙に良く動いていたような。
 その労力を前回に回してあげてよ……。

 それはさておき、今までで一番面白かった気がします。
 特に不満なし。とてもいい感じです。

 5話まではダメな部分を原作の良さが助けてた……って感じでしたが、6話は上手いことアニメにしたって感じがしました。
 ホライゾンの1話を見たときと似た感じがします。
 伝わらないでしょうけど。


 野水さんの演技に慣れたのか、野水さんの演技が黒ウサギに合うようになったのか。
 1話で感じた違和感はもうなくなってます。
 それでも原作読んでる時は元々の脳内ボイスに置き換えられますけどね!
 それだけに想像上の声と完全一致しているブリドカットさんが凄すぎる……。
 伊藤静さんに似てるけどちょっと違う……みたいな、そんな声で想像してました。
 ほんと何者だよブリドカットさん……。
 9話か10話あたりで名演技が見れれば、言うことなしなのですが。



 そんなわけで、次回からに期待している自分でした。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.