Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


『紀の善』の抹茶ババロアラブ❤


今日の帰りに某デパートの地下食に首突っ込んだところ、神楽坂『紀の善』の出店があるのを発見。

運よく持ち帰り用抹茶ババロアの最後の1個をGETしました


あじゅみ、この店の抹茶ババロア大好きなんですよね~。

ほろ苦い抹茶ババロアに別添えのアンコと無糖生クリームを添えていただくと、マジ最高です。

抹茶ババロアのほろ苦さにアンコの甘さと生クリームのまったり感が合わさって、もう・・・・・・・・・・・・・・・・我慢できないっハアハア


ただ、この店、あんまりデパ地下に出店出しませんし、あじゅみの住んでいる東玉川から神楽坂までの行き方がちょっと分らないのと、後、この抹茶ババロアは大人気商品なんで夕方には大体売り切れていることの方が多いので、まず滅多なこっちゃお目にかかれません。

でもでもうみゃいんです!!!!!!

ここの抹茶ババロア食べちゃうと、よそのババロア食べたくなくなる位惚れこんでおります。

普通の洋菓子屋さんのババロアより固めな食間で、フワフワというよりプリプリって感じなんですが、いや、マジ美味いっすよこれ。

このお店のある『神楽坂』って最近街歩き好きの間で話題になってる街なので、一回そぞろ歩いてみたいもんですねぇ。

もちろん、『紀の善』本店を探し出して、そこで抹茶ババロアを食べますが何か?wwwwww


んー、今日の夕飯のデザートは抹茶ババロアだから、夕飯は軽めに湯葉あんかけご飯に漬物でいいかな~。

最近ちょっとデブり気味なんで、体重管理しなきゃいけないんでorz




だったらババロアなんか買うなって話なんですがねwwwwww

スウィーツはいつの時代も女子の大好物ですから!!!!!

アバター
2013/02/21 21:45
☆ てんしゃんw
そうなんだよね、プリンとかゼリーって結構あるけど、ババロアってないよね。
そうそう、抹茶の苦みとあんこの甘みと生クリームのまったり感が三位一体になって、
お口の中でとろける瞬間がたまりましぇーん❤ハアハア

通販で3か月待ちって・・・・・・・・・・・・よっぽど美味しいんだね~♪
てんしゃんはもうお取り寄せの予約したの?
東京の方で人気のバウムクーヘンって言うと、
『ねんりん屋』のバウムクーヘンかな?
固めとやわらかめがあるんだけど、固めは表面カリッで中しっとり、
やわらかめは普通のバウムクーヘンよりフワフワした感じだお。
通販やってるかは知らないけど、路面店はいつ行ってもとんでもない行列できてるよ~。
あじゅみも、ここのバウムクーヘン大好き~❤幸せの味っす❤
アバター
2013/02/21 20:26
ババロアってあんまり売ってるのを見かけない気がする~~
プリンとかゼリーなんかはよくあるけど。。。
抹茶って女子に人気だし、抹茶、あんこ、生クリームって
相性がいいもんね(^ー^)b グッド☆

今さ、すごーく食べたいスィーツがあるの
マダムシ○コのバームクーヘン!
通販でもしてるけど3ヶ月待ちらしいよ~~
アバター
2013/02/20 21:26
☆ かなたw
いや、マジ美味いよこれ!!!!!
流行り出す・・・って言うより、これ、この店の定番人気商品だから、
あじゅみが出遅れただけっていうか(苦笑)

>手作りババロア
昔、本見ながら作ってたら、なぜか「ボール(大)一杯分」のミルクババロアができちゃって、
それ以来「作るな」と親に止められとりますwwwwww小分けにしろって話だよねwwww
ブラマンジェに至っては1回でカップ10個分位作ったからなぁ(遠い目)
なんかあじゅみの手作り菓子って、毎回量が多いです。計量してても多くできますw
もはや運命だと諦めてますwwwwwwwwww
アバター
2013/02/20 18:50
美味しそう!
最近ババロアって見かけないよね。手作りできなくはないけど〜
流行りだす予感?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.