アニメ「灼眼のシャナⅡ」を借りてきた
- カテゴリ:30代以上
- 2013/02/25 22:06:10
前作で僕が不評に感じた背景が随分上手になり、より風景がちゃんとした日本の中都市の風景になってきた。うん^^高く評価します
また高校生らしく文化祭でみんなで盛り上がったり、謎の転校生近衛さんが登場したりと、高校生を舞台にした作品っぽい仕上がりにもなっていて微笑ましい
当初から出ていた登場人物にも役割が出てきて集団劇としての素養も上手くなっているし、また「高校生らしい」それぞれの進む道が一人一人印象的になっている。
マンガでも映画でもそうだが、案外作品に使いたい『色』って有ると思うんですよね。例えば亡霊を大量に扱ったシックスセンスというハリウッド映画では極力彩色を抑え、明るい色でも茶色位に抑えた、無彩色に近い配色を選んだし、アニメ「ふたりはプリキュア」では悩んでいる時は顔に巧みに影を入れ、相談して意を決した時に影を作っていた雲を風が吹き飛ばしにっこりした顔を明るく照らす。ワンピースは極力影を付けずに風景を描く反面、スリラーバークでは逆に影を多めに描き込み、薄気味悪さを演出した
灼眼のシャナⅡでは、悩み事が有ると夕焼けの中に憂悶の表情を描くシーンが目立った。文化祭も始まる秋の候なので、秋の夕暮と思い悩むのをセットにしてしまいたくもなるとは思うのだが、ちょっと夕焼け多すぎないか?夕焼けの光彩が上手いのは認めるが、他の困ってるシーンも見せて欲しいかも
ちなみにココチュさんがお気に入りのキャラはなんといっても坂井君LOVEな吉田一美さんだ。ボブで栗色の髪がとってもカワイイ。そして坂井君を一途に想う恋心の下に、トモガラにもそうであってほしいからと、大胆不敵な呼びかけまでしてしまう。
吉田さんのお弁当をいつも美味しそうにいただく坂井君
ちょっと
変わって欲しいなぁ
しかしメロンパンのシャナを選ぶ不純な子^^
食べ物に釣られる子だったんだ^^;
ところが坂井君は主役のシャナちゃんからもメロンパンをごっそりいただく優柔不断な男の子なのです^^
吉田さんは一途です^^
かっわいいよぉ~
一途って、いいわ~青春ね~ 懐かしいwww