Nicotto Town



久しぶりに北海道撮影に行ってきました。

19~22日まで北海道に撮影旅行に行きました。旅行会社のツアーに参加したので撮影地はほぼ決められていましたが、厳冬の動物をメインに撮影してきました。
北海道といえば「くま?!」残念ながら冬眠中なので会えませんでした。初日は濤沸湖で白鳥を撮影。腕慣らしといったところですね。遠くにキタキツネが3匹姿を見せてくれました。この日だけ雪が降り歓迎してくれました。風が出てくるとさすがに寒いです。
翌日は早朝に観光船に乗り、流氷原に群がるオオワシやオジロワシを撮影しました。何台もの観光船が魚を投げているので飛んできます。そこをパチリと撮る予定でしたがなかなかうまくいきません。鳥のスピードもあり船も揺れている、おまけに超望遠を付けているカメラが重い。三悪を克服しないとベストショットにならないのです。連写でその内の1枚でもピントが合えばいいかなという感じです。驚いたことに流氷原にはカラスがたくさんいました。陸からあまり離れていないせいか投げられる餌を目当てに飛んでくるようです。かなりの数でした。餌を取り合うのを想像していましたが、以外におとなしく野性味をあまり感じませんでした。この続きはまた明日にでも。

アバター
2013/03/02 00:18
金太さん、ぷ~さん、れーこさん
皆さんこんばんは。
いつもなら2泊3日が一般的な日程ですが、
今回は3泊4日で奮発しました。(^-^)

動物の撮影は初めてだったので
可愛くて楽しめました。
連写の早い機種がベストですが、
設定の仕方も大事ですね。
どのような写真を撮ろうとしているかによって
数値が変わりますので。

ちなみに旅行会社はクラブツーリズムで
テーマのある旅で「写真撮影」を目的としたツアーです。
よかったら検索してみてください。
アバター
2013/02/28 19:30
お疲れ様でした(^^)

でもでも・・・楽しんで来れたなら良かったですね。

キタキツネに会えたなんてかなりラッキーだったんじゃないですか?

どんな写真を撮りまくったのか見てみたいですよ(^^)v
アバター
2013/02/27 21:16
こんばんは。
旅行会社で撮影ツアーなんてやってるんですか?
クマには会えなくていいです。動物園で会ってやってください。
私は以前は林道を走っていたので、シカの足の骨らしきものが転がっていてビビりました。
だってそれって誰が…
1年分の写真を一気に処理して、今月中にほぼ片付きそうです。
後はボチボチupしてゆくだけ。

同じようなカットがたくさんあると、選別が大変ですよね。
私はバッテリーとメモリ節約のために、連射はやった事がないのですが
たまに間違えて連射モードになっていて、ほとんど変わらないのが10枚とかって。
動く被写体でない場合は、ヒジョ~にムナシイ事になりますね(-"-)
アバター
2013/02/26 23:03
北海道と聞いて勝手に札幌辺りかな?と想像していたのですが、随分遠くまで行かれていたのですね。
この時期の北海道は冬真っ盛りでとても寒そうです(> <)
私はまだ野生のワシ(タカもですけど)見たことないんですよね~。
キタキツネも出てきてくれてよかったですね(^ ^*)
アバター
2013/02/26 17:29
たかゆきさん、こんばんは。
流氷は意外に近いところまで来ていて船に乗ってる時間が短かったです。
よって、撮影する時間はたっぷりありました。(^_^)
羅臼・知床ネーチャークルーズを利用しました。

帰りに海岸線を走ったのですが陸からも流氷が見えました。
年によって違いはあるようですね。今回はラッキーだったようです。
札幌や東北は大雪で大変だったようですね。
今回女満別着の帯広発でしたから、全く問題なしでした。
アバター
2013/02/26 00:03
北海道旅行満喫できましたか?
どんな写真が撮れたのか気になります。(^-^)
流氷も見に行かれたのですね。
いいなー。
私も一度、流氷を見に行きたいと思っています。
しかし、天候も流氷も賭けみたいなものですからね…。
上記の日程だと、流氷も接岸し、天気も良かったのではないでしょうか…。(^-^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.