カラオケって気遣い大変だよね
- カテゴリ:日記
- 2013/02/27 22:46:51
今日も今日とて今晩は
そろそろ学ランの着られなくなるカトゥ~♪でーす
今日は久しぶりに学校に行く日でした
ちなみに明後日卒業式ッス
で、色々あって友達とカラオケに行くことに
行ったは良いけれど
カラオケのマナーって難しくないかい?
カトゥ~♪は割と細かいこと気にするタイプなので
色々と気になってしまうのですね
「この曲知らねぇなぁ・・・でも無反応なのも・・・」
「あ、アイツ飲み物無くなってるな・・・取りに行ったほうが良いかな・・・」
「トイレ行きたいな・・・でもコイツの歌終わってから・・・あ、次のヤツの曲始まっちまった・・・」
「扉が少し開いてるな・・・でも周りに客いねぇしなぁ・・・誰かに閉めさせるのも悪ぃな・・・」
「うーわ皆曲選びしてるよ・・・ココはオレが盛り上げないと今歌ってるヤツが痛い子に・・・」
「隣のヤツ足広げすぎだろ・・・でも言えねぇ・・・」
・・・何か落ち着かないんだよねw
まぁ最後の方はもう気にならなくなって楽しかったけどw
特に困るのが一つ目
自分の知らない曲を誰かが歌う
他の誰かが知ってればとにかく
誰も知らないと非常にマズい空気に・・・
今日は気心知れた奴等と行ったからとにかく
大学では付き合いも増えるでしょう
そしたらこっちもマイナーな曲を歌うわけにもいかないし
相手がニッチな選曲をしても盛り上げなくちゃならない
皆の意見が欲しいw
知らない曲を盛り上げるにはどうすれば良いんだ・・・?w
タンバリンとか鳴らしてみるけどさぁ・・・
盛り上げ上手、求むw
まぁ・・・オレもソレくらいしか無いよ・・・w
じゃあやっぱりアレだな、皆知らなさそうなのは極力選ばない方が良いってコトっすな
割とそういうもんかね?
やっぱり考えすぎ?w
何かさぁ、( ・∀・)←この顔してるの疲れるんだよなぁw
・・・最後は皆思い思いに歌ってたしなぁ
やっぱりそれで良いのかね?w
知らない曲は…歌った人が悪いって事で、曲選びに参加するとか、ぐらいしか思いつかない
今思えばそんなの考えたことないww
知ってる曲でも知らない曲でも( ・∀・)ずっとこんな顔←←