Nicotto Town


ヤツフサの妄想


オレオクッキー派が本気になった Σ(゚Д゚)


きのこたけのこ戦争できのこ派のヤツフサです。 (`・ω・´)

でもたけのこの里も年に1回くらい食べてます。 (´ω`)


なんて・・・

きのこの とか たけのこの里 とかどっちでもいいじゃん!

と、思う普通の方も多いでしょう。

または、きのこの山とたけのこの里の争いを見て、「お前らどっちも

たいした事ないだろ」と言う ポッキー派 の人も居るかも知れません。

「こんなアホなことで喜んで競う人が居るのは日本だけじゃね?

と思っているあなた、世界にも似たような戦いはあるのです。

例えば日本では 山崎ナビスコ が販売している  と言う

クリームサンドクッキー

アメリカニュージャージーの会社、ナビスコが1912年に発売し、

世界中で売られ、発売から9億個以上も売り上げたと言われる

モンスターお菓子です。

その外見からチョコレートクッキーの黒に挟まれたクリームの白と

言う事で、白人の様に振舞う黒人と揶揄されることも多く、いまだに

クッキー派 と クリーム派 で意見が分かれ、きのこたけのこ戦争

の様な状態になっています。

勿論本気で殴りあうとかではありませんが、CMのネタにもされている

結構有名な話らしいです。


オレオのCM(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=6kMWLYYcAYw


前置きが長くなりましたが、そんな クッキー・クリーム戦争の中、

とうとうクッキー派が本気を出してしまい、

オレオクリーム自動除去装置

を開発してしまいました。 Σ(・ω・ノ)ノ

http://www.youtube.com/watch?v=pii4G8FkCA4


・・・
・・


いや・・・

なんと言うか・・・

オレオはクッキーとクリーム両方とも一緒に

牛乳につけて食うのが一番だよ! ヽ(゚ω゚=)


ちなみに次回はクリームだけをうまく取り出す機械を作るそうです。(´ω`)

でもその前にクッキーの粉だらけの機械を掃除した方がいいと思います。

 

アバター
2013/03/01 23:18
>桃色珊瑚様
相手を認めると言うか、一緒についてるんだから
一緒に食えよと言う気もしますw

なんと言うか、

きのこの山 の チョコ と ビスケット が戦うくらい
悲しい戦いですねw
アバター
2013/03/01 23:16
>みいこ様
アイスのトッピングにオレオですか Σ(・ω・ノ)ノ
オサレです! オサレ過ぎます! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

とてもおいしそうですね (´ω`)
アバター
2013/03/01 23:15
>todo様
チョコレート〇〇と言うと、なんと言うかチョコレート味と言うより
ココア味の様な気がするんですよねw
だからチョコレートを食べてる感じがしなくて、脳が混乱し、
結果まずいと感じる気がします。 (^_^;)
ただ最初からココア味だと思って食べてると普通に美味しいと
思いますよw

私はクッキーとクリームどちらがいいかと言えば クッキーかも?
だって何ヶ月も腐らないクリームですよ・・・
うーん。
クッキーでいいやw
'`,、('∀`) '`,、
アバター
2013/03/01 18:11
まずは相手を認めることから始めよう・・・と思ってしまうww
アバター
2013/03/01 08:53
オレオはアイスクリーム屋さんでトッピングするときに選びます。

おいしいですよね。

愛知は関西? 関東???

味付けは濃いですよね?
アバター
2013/02/28 23:59
チョコレートは好きなんだけど、チョコレート○◎となるとあんまり好きじゃなかったりする。
チョコレートアイス、チョコレートケーキ、チョコレートクッキーもそうだなあ。

なのでオレオも自発的に食べることはないんだけど、上記の理由からクリーム派なんだろなあ。

とりあえず、おいらはいちごカプリコがいいよ!



関西どん兵衛派ですがなにか?
アバター
2013/02/28 23:04
>けめこ様
どん兵衛派 と 赤いキツネ派 見たいなものですねw
関東と関西的な部分もありますw

関東の追鰹のうどんつゆ と 関西の昆布鰹出汁のうどんつゆの戦いみたいに、
「関西のうどんは色が薄くて味付いてないんじゃない?」 とか
「関東のうどんは汁に墨汁入れとるやろ!」 なんて
泥沼の戦いにはなってないみたいです。

まぁ、ヤツフサはきしめんがいいとおもうのですけどね (´ω`)
アバター
2013/02/28 22:55
世の中にはいろんなことでもめているだな~~と
不思議な気持ちで読ませてもらいましたよ(@_@;)

色々な選択肢があるから楽しいのにね(✿◕‿◡)♬ 




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.