Nicotto Town



雛祭りなので七段飾りに挑戦

画像

七段飾りって憧れだったので、ネットで画像検索しつつ作ってみました。

でもかなり適当です(笑)
他所の拝見したら、過去には雪洞や菱餅、甘酒なんかも売ってたみたいですね。
まぁ、無いものねだりしても仕方がないので(笑)

最初、お内裏様とお雛様は、イベントで貰った王子と王女のぬいぐるみにしようかと思ったのですが、下段に人外ばかり並べたら違和感ありまくりでやめました。
なので、それっぽく。

これでアイテム数上限になってまたもや地味なお部屋になってしまいました。
もし来年も作るとしたら、今度は五段飾りくらいにして、その分お部屋の装飾に廻したいです。

アバター
2013/03/04 21:38
>あききちさん
そうですか?
しょぼいんじゃないかと思ってたので、お世辞でも嬉しいです(笑)
ありがとうございます♪

でも、モモゾー(じゃなかったけど名前忘れました)がズレてるのに、今気付きました。
直しておかなきゃ。

飾り方は、多分、誰でも思いつくんじゃないかと思うんですよ。
実際、後から訪問したところでも、アイテムこそ違え、同じような発想で飾り付けしていたところありましたし。
今は七段飾りは飾るのがめんどくさそうだなーと、すっかり大人の事情で物事を考えてしまいます(笑)
今はコンパクトでも可愛いの沢山ありますよね。

>Drosselさん
見事かどうかは、ちょっと疑問の余地がありますが(笑)
ありがとうございます♪

小さい頃は七段飾りを持っているお友達が羨ましかったです。
飾りつけも楽しそうで。

お部屋アイテムって、48までしか置けないんですよ。
小っちゃい物、沢山散りばめたい時なんか、物足りないです。

アバター
2013/03/04 00:50
流石女子☆見事に完成しましたね^^

っていうか、お部屋に飾れるアイテム数に制限ってあったんですね@@;
アバター
2013/03/03 20:55
うわ❤すごい~!!!
見ごたえあります!こういう飾り方もあるんですね~^^

私も七段飾りは憧れです。大きなお雛様、欲しいなぁ~(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.