Nicotto Town



51コイン獲得 0304

スロット で遊びました。

獲得メダル
5015
獲得コイン
51

トータル当たり回数

調味料
16
玉子焼き
9
シチュー
13
ピザ
13
刺身
10
チキン
6
ケーキ
3
お客さん
7
コンテスト
1
2013/03/04 20:47

調味料16回、お客さん7回


今日はお客さんの評判がとても良かったね♪
なになに?調味料の工夫の勝利?
ほほぉ、どんな工夫かな?
にゃ?減塩?もしかして、今日来ていた団体さんにうんと関係あるの?
え?ピンポーン!正解?やったー^^/
みャ?知り合いの看護師長さんから、塩分が厳しく制限されている患者さんにも
楽しんでもらえるメニューはないかと相談されたって?
にゃーる、それで調味料に特別な工夫をしたんだね^^
じゃあ、ヘルシーメニューとして定番化しようか?
にゃにゃ?それなりに材料と手間がかかるから勘弁してほしい?
うーみゅ、それじゃぁしかたないねぃ。
でも、今日は喜んでもらってよかったね♪

アバター
2013/03/06 20:19
おぉぉぉ!減塩とわ!なんとゆうことでしょうっ
目からウロコ的な^^;衝撃!w
塩分制限させたい旦那に作りたいので
是非とも減塩のコツなんぞをご教授願いたく・・・m(_ _)m

え?手間かかって疲れるから?また今度にして欲しい?
そっか~(>_<)時間外労働になっちゃうもんねw
アバター
2013/03/05 21:39
ニコさま、こんにちは。

NHKラジオの基礎英語でしたら、次のところにスケジュールが載っています。
http://www.nhk.or.jp/r2/program/index.html

また、「ストリーミング」というボタンから先週分の録音を聞くことができるページへ行けます。

お住まいの地域や建物の構造によって、ラジオの電波が届きにくくなっているときは、
NHKのインターネットラジオサービス「らじる★らじる」が便利です。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/


放送している時間に聞くことができないということであれば、
電波の放送を録音できるラジオ SONY ICZ-R51
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/portable_radiorecorder.html
があります。(とってもお値段が高いですけど・・・)
ほかにも、タイマー録音できるラジオはありますので、調べてみてください^^;

らじる★らじるをパソコンで予約録音するならば、
Windows用:Radika (フリーソフト)
http://koukaijo.seesaa.net/
があります。

有料ソフトでも良ければ、「ラジ録2」(Windows版, Mac版)
http://www.magnolia.co.jp/products/list/series/tnico/
があります。

ご参考になれば幸いです。
ではでは♪
アバター
2013/03/05 18:54
よいとら様(*´∀`*)

趣味がラジオと書いてあったので聞きたいのですが、
ラジオの基礎英語っていつ入ってるかわかりますか??(人´∀`*)
調べてるんですが、
よくわからなくて><汗
よかったら教えてくださいませ~ヾ(´▽`)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.