Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ピーチテトラ釣れました^^

画像

ピーチテトラ、なんとか初日ゲットです^^

大きさ:3.54cm
水槽:レア用2種と金魚鉢を含む6種、小さめ

2009年登場のチェリーテトラの色違い、きれいな桃色のテトラです♪
ほんのちょっと大きめかな。

2013/02/26~2013/03/04のランキングは
アブラハヤ82位(11.48cm)、ウグイ28位(38.62cm)、ニゴイ81位(48.46cm)
ドジョウ41位(14.49cm)、シャチホコ56位(52.03cm)、スイートピー【赤】80位(4.80cm)でした。


10年くらい前から花粉症になりました。
学生の頃は、春に屋上にあがってひなたぼっこしたり、桜の木を上からお花見したりするのが好きだったので
花粉症であまり外に出られなくなったのが、すごく残念で。

でも、今年は薬もマスクも無しで、今のところほとんど症状が出ていないです。
一昨年、その前の年にやっていた自己流舌下減感作療法で
減感作(アレルギー物質に多く触れることでアレルギー反応が起こらなくなる)に成功したのかも?
花粉の季節が終わるまでは断定できないすけどね(^^;

去年書いた花粉症対策のブログ
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=38542913

同じく花粉症でしかも子どもの頃から重症の家族は、残念ながらこの方法は効果がなかったけれど
第二世代と言われる花粉症の薬がよく効いて、以前よりはずっと楽に過ごせているようです(^ー^)

アバター
2013/03/10 00:22
>★☆Luna☆★さん
ありがとうです~^^
Lunaさんもおめでとうございます(^▽^)
3倍イベントやっぱ助かりますね(´∀`)
最初の配置の時にはテトラが桜に重なっていたので、桜を重ならない位置に動かしました♪

花粉症の症状は少し出始めたけれど
基本的に軽くなっている+薬のおかげで、ほぼ無症状になっています^^
薬を使うと、症状が出ないだけじゃなく、花粉の存在を感じなくなるのもすごいw
Lunaさんもちょっとあやしい症状があるんすね(^^;
とりあえずPCほどほどで、しっかり休んでみるといいかもです(^ー^)
もし花粉症だとしても、体調がよければ症状が出なくなることもあるので(´∀`)
アバター
2013/03/09 20:59
ピーチテトラ初日ゲットにいろいろランクインおめでとうございます♪
私は3倍イベントでようやく釣れたけど、綺麗な桜色の魚ですね^^
黒い背景に桜とマッチして素敵です^^

花粉症、症状出なくなってよかったですね^^
私は気が付いたら鼻水ず~っとスッキリしないし、目もショボショボするので
ちょっと心配です^^;
目は単にPC見過ぎなだけのような気もしますが(^^ゞ
アバター
2013/03/08 08:03
>ピンクうさぎ♥さん
なるほど、○ーザイのクリスタル○ェールすね。
聞いたことあります~^^
花粉が多い日の屋外テニスでも効果があるというのはすごいすね(・∀・)
薬局に行ったときに見てみます~^^
素敵な情報ありがとです♪
アバター
2013/03/08 06:14
昨日の午前中テニスでした
花粉の飛散量は当然ながら「多い」の表示w
イオンのチカラで・・・のエー○イから出ている
クリスタルヴェー○を塗って出掛けました^^;
結果、特に症状も出なく快適でした~
ちょっとお高く感じますが
1回の使用量が少ないのでお得かな?という感じ^^
これで効果があってくれるとものすごく助かりますー^^
アバター
2013/03/07 18:14
>モッカさん
花粉症に初めてなったときは、風邪だと思っていたら~って感じすよね(^^;
あ、でもモッカさんは風邪ひかないから、最初から花粉症ってすぐ分かったのかなw

第2世代の薬、家族が飲んでいるのはパブロン鼻炎カプセルZという薬です~。
(パブロン鼻炎カプセル「S」は第1世代の眠くなるほうなので要注意)
1日2回飲むタイプなので、外に出ない日は1回だけにするとか調整できるのがいいんだそうな。
もともと持病で薬飲んでるから、追加の薬はできるだけ少なくしたいみたいで。

ちなみに、今年から発売された花粉症の第二世代の市販薬に、アレグラFXという薬があります。
去年までは病院でしか処方されなかった薬で、
第2世代の薬の中でも、効きがよく、眠くなりにくいのが特徴で
使用上の注意にも車を運転への注意書きが一切無いらしく。
(もしかしたら市販用のものには書かれているかもしれないけど、多分ないと思う)

何でもかんでも薬を飲むのはなんだけど、薬をまったく使わないのもどうかとw
アレルギーとかは、薬を使ってでも炎症を抑えたほうがいいだろうと、個人的には思っています~。
怪我をしたときのアイシングと同じようなものでして。

サプリメントは、どちらかといえば薬というより食品に分類されるような?
アバター
2013/03/07 17:24
やっぱ第2世代の薬とか飲んだ方がいいんですかね。今日も仕事で外で作業して車に戻った瞬間にクシャミと鼻水がひどかったですw

眠くならないなら飲んでもよさげですが、基本的に薬を飲まずに解決したい性格だったりしますw そのくせサプリメントはけっこう飲みますが。

花粉症はほんと突然なりますからね。俺も学生の頃はこの時期普通に外に出回っていたのに今自転車乗るとけっこう大変ですw
アバター
2013/03/07 07:57
>フーイさん
ありがとうです~^^
今週はとりあえず安心しながら釣りできます♪
チェリーテトラは今見るとサーモンピンクに近いすね(・∀・)
ピーチテトラ、ビーチテトラに見えることがw
花粉症、朝起きたら軽い症状が~今はもう大丈夫です(^ー^)
アバター
2013/03/07 07:53
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとうです^^
春らしい、きれいなピンク色のお魚すよね(´∀`人)

今年の花粉、やっぱ言われていたよりは少ない感じなんすね(・∀・)
もちろんまだこれからかもしれないけど、ちょっと安心できるような♪
塗るだけでイオンの力で侵入を防ぐ薬があるんすね~知らなかったす@@
薬屋さんに行ったら探してみようかな♪

この時期のテニスは花粉症だと大変ですよね(^^;
マスクしながらは無理だろうし。
たいしたことなく済みますよう(´∀`)

アバター
2013/03/07 07:45
>メメさん
ありがとうです^^
24時ちょっと前に釣れてくれました~寝ぼけていたのであやうくリリースしそうにw

メメさんも花粉症で、とくに目がひどいんすね(´・ω・‘)
アレルギー用の目薬とかもだめなのかな?
次に受診したときに、花粉症のことを話して、今も使える薬があれば処方してもらうといいかもです^^
うちの家族も、持病でかかっている診療科で、花粉症の薬を出してもらえたそうなので。
(今年は似た主成分の市販薬を使っています。持病の薬と一緒に使っていいかを調べた上で)

鼻に塗るタイプの薬も、いろんなタイプがあるみたいすね(´∀`)
使い勝手がよくて効果が高いものが見つかりますよう(^ー^)
アバター
2013/03/07 06:58
ピーチテトラ初日ゲット&いろいろランクインおめでとうございます^^
チェリーテトラに比べると桃色が淡い感じで綺麗ですね*
花粉症はこのまま出ないで済むと良いですね^^
アバター
2013/03/07 06:17
ピーチテトラGETおめでとうです^^
拡大するとピンク色で綺麗ですよね~

花粉、多い多いと言われてますが
今のところ大変というレベルではないです
鼻の周りに塗る、イオンのチカラで花粉の侵入を防ぐ薬、
私には効果ありで愛用してます。

今日は外でテニスなので
帰宅後が心配な感じですけど^^;
アバター
2013/03/06 22:41
ピーチテトラゲット おめでとう。。
しょにちとは はやいねぇ。。にこっ。

メメの かふんしょうは ここすうねんです。。
めが とにかく やられちゃって
まちを あるきながら ないてます。。
ここ 2-3ねんは はなも。。
でも なんびようだから なかなか しはんの くすりは のめなくって。。
ことしは はなに ぬるタイプの おくすりに
チャレンジしようと おもってます。。にこっ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.