Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【科捜研の女】

科捜研の女
テレビ朝日 木曜夜9時~
【あらすじ】京都府内の海岸に、証券会社社員・葛西の水死体が流れ着いた。近くの岩の上に揃えた靴と鞄が残されており、そこから海に身を投げたものと思われた。だが、宇佐見の潮流計算の結果、殺人の可能性が浮上。一方マリコは、被害者の所持品から奇妙な道具を見つける。まもなく、遺体から採取した海水にはプランクトンが存在しないことが判明。やはり葛西はどこか別の場所で溺死させられた事実が明らかになった。

【感想】被害者の妻と愛人と思しき女性2人、やがて浮かび上がるDVの事実。しかし意外や犯人はまったく別人でしたね。大学教授か、料理屋の親父が怪しいと思ったのですが、まったくノーマークの助手の方だった。顔も地味だったし…。しかしよく見れば橋爪Jr.であることに気づいたはず。だったらそりゃ犯人だわw 橋爪Jr.は地味な顔な分、イケメンより役どころの範囲が広いよなぁ。顔はお父さんそっくりですしねw コンタクトレンズだけでなく、あの助手が料理屋に出入りしているのもヒントだったわけですが、見逃してたなぁ。今回はすっかり騙されましたよ。しかし被害者は酷い男でしたよねぇ。最近刑事物でもよく虐待やDVがきっかけになった犯罪というのをよく見るようになりましたが、昔は夫婦間の問題だけで片付けられてたんですよね。酷いもんだ。何故自分より明らかに弱い女性や子供に手を上げられるのか、まったくわからない。被害者はその上、金目当てで同窓生と浮気しており、その浮気相手を陰でボロクソに叩いてたんですよね。いやー、こいつは死んでもいいなw 絶対やっちゃだめなことをやったとか、態度が酷く悪くて手がつけられないとかなら、ある程度は体罰も仕方ないかなと思うんですよ。何度も言ってもわからないような人にはね。それが虐待やDVの場合、特に大したこともしていないのに、暴力を奮うんですよね。こないだ話題になったスポーツ関係者の体罰もそうですよね。教え子たちは決してやる気がないわけではない。それどころか出来ないとヤバいという焦りの気持ちの方が大きい。そういう人が、叩いて現状より果たしてよくなるものなのかな。そういう育成の仕方をされてきた人の中には、体罰容認派もたくさんいるようですが、誉めて伸ばすじゃないけれど、一様に叩けばいいってもんじゃないと思うんですよね。叩かれて身に沁みたって人もいれば、自殺してしまうほど悩む人もいるわけで。人間、いろんなタイプがいるんだから、その人に合った教え方というものがあるはず。教え子に全員同じような教え方をするのは、教育者の怠慢ですね。何十人、何百人もの教え子に一般的なことを教えるなら、一般的な教え方をするのがベストでしょうけど、オリンピックを目指すような優秀な教え子十数名くらいなら、個人指導ができたんじゃないかな。個人指導といっても内柴みたいなのも困るでしょうけどねw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.