マヨネーズのクリームソーダ
- カテゴリ:ショッピング
- 2013/03/08 21:23:34
教えて頂いてから気になっていたので、
一番近くのローソンまで自転車で行って、
マヨネーズっぽいペットボトルに入ったクリームソーダと、
しょうゆっぽいペットボトルのオレンジジュースを買いました。
どちらもチェリオのジュースです。
マヨネーズ型ボトルから飲むクリームソーダは
なんか、味のイメージが違って変でした^^
コップに移せば普通のジュースなんですけどね。
しょうゆ型の方はまだ飲んでませんが、外見しょうゆペットその物。
色もなんだかしょうゆ色に見えるのですが、ボトルの色なの?
ローソンの次に、近くのダイエーに行ったら、かなり改装してあって、
食堂街が解体しちゃったのがびっくりでした。
100円ショップと、コジマ撤退後に入ったヤマダ電気が
フロアを少しずつ広げちゃったからか、
食べ物屋さんが、あちこちに分散されていました。
で、角配置になったうどん屋さんに入ったら、
セルフのウォータークーラーの上に、誰かのサイン色紙が
乗っかっているのが目に入りました。
ひらがなで「かなこ」は読めますが、あとは、ぐねぐね~と^^
で、掻き揚げきしめんを受け取る時におばちゃんに聞いたら、
「村上佳菜子ちゃんよ、スケートのねぇ」
って言う話です。
ええっ? なんか賞とか取ってる、あの村上選手?
って、感じです。びっくりですね。
さすが、スケート王国愛知。思わぬところに思わぬサインが。
あーそうか、ぐねぐねって思ったのは、〝M〟をアレンジしたのね。
今のスポーツ選手は、アイドルみたいにサイン書くんですね^^
たまーにしか行かない店、行くと色々驚く事がありますね。
コップに移してしまえば普通のジュースです。それじゃ面白みが無いですが。
目が与える情報で味を予想しちゃうのでしょう。
と言う事は、料理の盛り付けも大事って言う事になりますね^^
サイン、書き慣れているんでしょうけど、アイドルなどよりは、まだ素人臭い?
そこが、可愛気に感じるんですよね^^
中身は普通のはずなのに
変な感じがするということは
やはり、入れ物とか、意外と大事、ということなんですねえ…
ちょっと、考えてしまいます。
村上選手の色紙ですか~^^
よくテレビで見る選手です^^
サインを書く機会も多いのでしょうね^^v
フィギュアの選手、みんな可愛いですね^^
それに、あの若さであれだけ滑るって、凄いです。
競技中は、ハラハラどきどき、しますけど^^
笑顔がかわいいw
容器だけなんですけどね。
それでも、充分へんな気持ちになります^^
大須の小さなスケートリンクが、いまや偉大に見えますね^^
村上佳菜子ちゃんが、地元の人なんだなって実感わきました。
マヨネーズ味の・・・それはマヨネーズですね^^
ちょっと思わせぶりなタイトルにしちゃいました~失礼しました^^
私も近くのローソンに行ってみます~^^。
村上佳菜子ちゃんのサインですか~。
スケートといえば、愛知ですものね^^。
マヨネーズの味がするのかと。。。
間違いを気にしてか、注意書きが多いですね^^
ジョークをやるのも、気を使うのでしょう。
確かに醤油の方は調味料と一緒にしてたら分かりづらいかもですね( ^ω^ )
普段私たちが、いかに目で味を決めているのか、思い知らされる一品ですよ。
見た目で口が準備されちゃうんですね。
所で、うどん屋のウォータークーラーが、例の、氷がばしゃっと落ちるやつでした。
対処方法は・・・タオルハンカチを持参しましょうか^^;
あったり、なかったり、するみたいですね。
私は現在、ヤマザキのロールちゃんを捜索中です。
今の所、この地区では出会えていません。
味は、ありきたりです^^
チェリオから普通に売られている製品の中身と同じでしょうね。
あ、オレンジジュースはコーラの色が着けてありました。
つまりコーラ色のオレンジジュースです。こっちの方が気味悪い^^ですね。
近くのローソン行って、確認してきます^^
この辺、田舎だからまだないかもですね~
炭酸系、あんまり飲まないのですが飲んでみたいような・・・
実験的商品ですから、あるとは限らないかも知れませんね。
ペットボトルとしては既存の形なのですが、
それらしいパッケージのフィルムでくるんじゃうと、マヨネーズとかに見えちゃう、
それが面白いです。
プリン、なんか、有りましたね~
後味がつらそうなので、試してみませんでしたけど^^;
味、変わる気がします^^
あのクリーム色の容器から飲むと、
すっぱいトロッとしたやつが出てきそうで、舌が身構えちゃいますね。
お目当ての物、売らなくなってしまったのですか。
それは、がっかりしますよね。
あると思っていると、意外に、入れ替わってたりするんですよねえ。
ローソンの、普通のジュースと一緒に、並んでるといいな。
うちの地元ローソンでこの商品を見かけたことがありません…
チェリオ、奇抜商品で勝負に出たって感じでしょうかww
また今度探しに行って見ます^^
マヨネーズ容器の、というと、chuchuプリンっていうプリンがありました^^
ちゅーちゅー吸いながら食べるんですけど、すんごく甘くてあたしにはダメでしたww
不思議ですね。
容器によって味も変わる気がしませんか。
そこは、冷凍のお好み焼き・おうばん焼きが目当てで行ってたのです。
久しぶりに、食べれる事にきたいしてたのに残念です。((+_+))
私も近くのローソン行って見てみますね、買う勇気が有ったら 買ってみます。(^_-)-☆