Nicotto Town


クワークの酒場。


昔から気になっていた曲


カーラジオやTVで、ちょっと耳に挟んだ曲が、
気に入ってしまい、もう一度聞きたいのだけども、曲名がさっぱり分からず
ずうぅぅ~っと記憶の片隅に置き去りになってしまってる曲が幾つかあります。

そのひとつが、つい最近TBS系"World Baseball Classic"のテーマ曲に選ばれて判明しました。
Journeyとゆーアメリカのバンドで、 曲名は" Separate Ways"でした。
http://www.youtube.com/watch?v=Qd_4_pIotmE

PVと歌詞はコチラ
http://blogs.yahoo.co.jp/hotel_zihuatanejo/38538360.html

83年発表・・おお、すげえ、30年も前の曲だったのか。ヴォーカル、今年64歳だって。。
・・・・歌詞はなんつーか、彼女にフラれた男の情けない情念タラタラで・・・
むうぅー。こんな内容だったのか。曲調はパワホーで、ワンダホーなんだがw

ところで30年前と言えば、聖戦士ダンバイン、装甲騎兵ボトムズ、銀河漂流バイファムもこの年だったですよ。
もう、そんなに経つんだ。信じられん。バイファム好きだったなあ・・・
それはともかくとして、早速 youtubeからファイルをカッパらってくるわたくし。
『ふわはははは。遂に我が手に来たかw』 (某伯爵風。)
(おぅ、カリ城なんて34年も前なんだ。更に信じ難い。)

若い頃ならレコード屋のカウンターで、(CDショップではない。ココ重要。)
鼻歌歌ってアルバム探して貰ったもんだが、今はそんな勢い無いなーw
平成のご時勢じゃ、嗤われて終わりであろうw あっははは。
て、ゆーか、ファイルが手に入ればCDにするのは以外にカンタン♬♫

あ。だからイカンのか。ご時勢の所為だけではないなw

アバター
2013/04/25 23:25
crea殿>
そうですね。
女女しいオトコでも許される時代だったのかも知れません。
PVを観ると女子のヘアスタイルに時代を感じます。不良だw

私事ですが、この半年、不幸続きで喪に服したいのですよ。
私は元々人に気を配れるタイプの人間ではないですし、
この時期、輪を掛けて人に気を使いたくないのです。
実際、人の死は、松本零士の漫画の様には、なりません。
もっと複雑で人の人生を侵食するデリケートなものです。

アバター
2013/04/18 23:28
もっとかっこいい歌詞なのかと思ってました。

ゴールデンぼんっバーwの、女々しくて とはやっぱ違うわね
アバター
2013/03/24 00:29
艦長>
私は、当時そのあとに続く、Tears for Fearsの"Shout"や
http://www.youtube.com/watch?v=OG1ipWqgT1E
" Rule the World"とかに
http://www.youtube.com/watch?v=ST86JM1RPl0
夢中になっており、アルパムも買ったりしておりました。カセットだったです。
おおう。この2人と同学年だったとわ。。。
アバター
2013/03/16 20:30
この曲は,当時チャート1位を数週間守っていました。
この曲と1位争いをしていたのは,僕の記憶が正しければ,ミスターロボットww
♪ドモアリガット~
アバター
2013/03/12 13:37
ドリーノ殿>
CD化はファイルが溜まらないと中々焼かないですね。
取り敢えず大切なファイルはすべて外付けHDに入れておく事ですね。
外付けHDのショートカットをデスクトップに置いておけば、自然とそっちに保存するでしょう?
『マイドキュメント』そのものを外付けに移してしまうという手もあります。
アバター
2013/03/12 12:27
こんにちは^^

聴いてみました^^
聴いたことありますね^^
私も好きな曲をyoutubeからかっぱらって^^;PCに入れてましたが初期化でなくなりました
2度も3度も面倒で・・・(>_<)
さっさとCDにしておけばいいのですよね^^
アバター
2013/03/12 11:55
ぜるだ殿>
昔の曲、そのまんまで結構使われてたりしますね。
『バックトゥ・ザ・フューチャー』なんか、よく聞きます。
バックトゥ・ザ・フューチャーのブログも書きたいです。
アバター
2013/03/12 11:00
私も聞いたことあります。歌詞はわかりませんでしたが・・

懐かしいですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.