和の色合わせ
- カテゴリ:日記
- 2013/03/12 14:44:02
3月限定の風呂敷包みを購入しました。所持する和服に合いやすいのは紫だと思ってたけど、試着してびっくり。馴染みすぎるのか、ぼやけます。
予想に反して、緑がちょうど良い感じでした。和の色合わせは洋服とは違いますね。
リアルでは質感の違いがはっきり出るから、また変わってくると思います。
3月限定の風呂敷包みを購入しました。所持する和服に合いやすいのは紫だと思ってたけど、試着してびっくり。馴染みすぎるのか、ぼやけます。
予想に反して、緑がちょうど良い感じでした。和の色合わせは洋服とは違いますね。
リアルでは質感の違いがはっきり出るから、また変わってくると思います。
リアルの和装は費用や場所がかかるので、ニコタで楽しんでます。
履物は2種類くらいあれば事足りるので、長い目では安上がりかもしれないです。
同じ着物でも帯を代えるだけで全く表情のちがう物になるから不思議ですよね。
柄に柄をあわせて変にならない和服は素晴らしいです^^
洋服だとゴチャゴチャして変になりますものね^^;
日本の文化は本当に素晴らしいと再認識することが多いです。