Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


カエルのフー太郎釣れましたが+春の温泉部屋

画像

新レア魚のカエルのフー太郎、2日目ゲットです^^

大きさ:3.67cm
水槽:
魔法の風呂桶(200コイン)→ピョコッと覗くカエルのフー太郎
+四角い水槽3種、小さめ

魔法の水槽で持ち帰ろうかと思ったのですが、
水槽の大きさを調べるために、普通の水槽で持ち帰りました。
フー太郎の名前はフロッグから来ているとか、その他いろいろな設定については
3/12のニコットさんのブログに書かれています♪ (と訪問者さんから教えて頂きました^^)

2013/3/5-3/11のランキングは
ウグイ100位(37.65cm)、ブラウントラウト24位(67.20cm)でした。

--

ニコッと家具店に入荷した、銭湯がテーマの家具。
お知らせ画像で、歩けるエリアの外側にお風呂が設置されているのにちょっとびっくりw
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=48640527

銭湯のお部屋を作ろうかと思ったけれど、
今のタウンのイベントが温泉なので、やっぱり温泉にしたい。
ということで、温泉の内湯と外湯、という風にしてみました。
内湯はジャングル風呂風、外湯ではお花見ができます

ローマ帝国風呂にしようかとも思ったのですが
(テルマエロマエというより、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロードのイメージでw)
それはまた今度w

基本女湯?ですが、誰も入っていないときは男性もどうぞです♪
お部屋は、鍵がかかっていない時は自由に入ってもらって構わないです^^
(家主は最初に現れない設定です。)

--

そういえば長野に住んでいた頃、アクアランド茅野という温泉プールに何度か行きました。
アクアランド茅野には、温泉と、温泉の湯をそのまま使ったプール(25m×7コース)がありまして
(温泉とプールは別の源泉らしい。プールは普通の温水プールぽいです)
400円で、温泉もプールも両方入れるようになっています。
プールのほうしか入ったことないので、温泉がどうなっているかは分からないけれど
登山帰りらしい、大きな登山用ザックを背負った方々がよく来ていました^^

--

ここからは、ニコッとタウンとはまったく関係ないですw

一昨日、職場で、見たことのない鳥を見かけました。
ハトよりも大きめ・キジよりは小さめの鳥が、地面をトコトコ歩いていて。
警戒心は弱いらしく、追いかけまわしても飛んで逃げず、かなり近くで写真を撮れました。
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-017f.html

大きさや態度?からしてキジっぽいから、ヤマドリのメスか何かかな~と思い
家に帰ってから野鳥図鑑で調べてみたのですが、どうしても見つからない。
インターネットの野鳥サイトで調べてみても、手がかりゼロ。

もしかしたら、日本の野鳥ではなく、外国の飼い鳥が逃げ出したのかも?と思い、
頭のフォルムやくちばしの短さなどから、ウズラ(キジ目)に近そうだったので
キジ目で画像検索してみたところ、それっぽい鳥の写真を発見!

イワシャコ : キジ目キジ科に分類される鳥類。イラク・パキスタンの国鳥

イラクやパキスタンの鳥なら、日本の野鳥として探しても見つからないはずです(^^;
開けて石がごろごろしているところにいたのは、故郷に近い景色だったからかなあ、と。

鳥には、それぞれの種類ごとに好みの場所があるけれど
(ウグイスは藪の中、モズは開けた高いところ、ツグミは地面とか)
人間という種にも、生まれ育ちとは関係のない
生まれつき持っている落ち着く場所、原風景みたいなものがあるのかな~と、ふと思ったり。

アバター
2013/03/17 07:09
>★☆Luna☆★さん
ありがとうです~^^
週末まで無理だと思っていたので、早めに釣れて安心しました(´∀`ゞ
Lunaさんもおめでとうです~^^
3倍イベントはやっぱありがたいすね♪
ウグイそうなんです~101位じゃなく100位で頑張ってくれたんだなあとw

温泉にいる写真は、最初は水着で登場の予定でしたが
C服のシンプルベアトップス着て肩が出ているほうが、よりそれっぽく見えるかなあってw
きのこの妖精たちの表情、いかにもそれっぽいですよね(´∀`)
のんびりくつろげるお部屋を作るのが好きなので、彼らにしょっちゅう登場してもらっちゃっています♪

野鳥、たぶん飼育されていたのが逃げたんだと思います~。
大きくて色は地味めで、あまり個人で飼うタイプの鳥ではないので、一体どこから来たのかと(^^;
お腹の縞々っぽく見えるところ、写真で捜すのにすごく役立ちました♪
野鳥園みたいなところに行って見かけたら、今度はもっと近くでじっくり見てみたいですw
外来種でも、在来種とうまく共存できれば、それもありなのかもしれないけれど
イワシャコと生態的に近い仲間であるキジは広い縄張りが必要なので、そのあたりがちょっと心配かも。

カエルのフー太郎くんの買取価格、全然気付いていなかったです~
昨夜釣りをしていたときに確認したら、やっぱり200コインで、ブログに証拠をアップしておきました^^
貴重な情報ありがとうです♪
アバター
2013/03/16 19:46
カエルのフー太郎、私は全部お持ち帰りしてたので気づかなかったのですが、
訪問先のブログによると買い取り額200コインだそうです@@
アバター
2013/03/16 18:05
カエルのフー太郎ゲットに2種ランクインおめでとうございます♪
2日目に釣れてよかったですね^^
私は3倍イベントでようやく釣れました♪
ウグイ100位ってよくぞ踏み止まってくれた感が結構嬉しいですよね^^;

きゃーっ!あいうえおさん、色っぽ過ぎまーす!!^^
内湯と外湯、いい感じです~^^
お風呂でいい気持になってるきのこさんたちの表情が何とも言えません(^-^)

野鳥、飼育されてたのが逃げ出したんでしょうか^^;
あまり人を警戒しないならその可能性が高そうですね^^
おなかに特徴がある鳥ですね^^
増えて在来種の生態系を崩してしまうなんてことが起こらなければいいのですが^^;
アバター
2013/03/15 16:58
>モッカさん
基本銭湯にしても、温泉にも使えるタイプのアイテムならまだよかったんですけどね~(^^;
銭湯アイテムなら、夏のほうが合っていたかなw
たしかに、発売されると無理に使おうとして、結果中途半端な温泉になった可能性もあるから
先に作ってよかったすね^^
タウンに浸かれる温泉があるんだから、お部屋アイテムでもやろうとすればできたんでしょうけどね。

もしかしたら、モッカさんの家のあたりではたくさんのイワシャコが増殖していたりしてw
たぶん飼われていたんでしょうね~。逃げようかどうしようか迷っている感じだったしw
人目を気にせずカメラ構えてうろうろしているおねいさんがいたら、それが私です♪
アバター
2013/03/15 16:43
>ピュア~さん
ありがとうです~^^
妖精さんたちやカッパさんたちに、楽しい雰囲気を出すために遊びに来てもらいました(^ー^)
これからも出番は多いかも♪

実は中にC服のシンプルベアトップスを着ていまして、
いかにも着ていない感じになるよう微妙な場所に立っています~もちろんもう一人はサブです♪
アバター
2013/03/15 16:37
>にゃーさん
ありがとうです~^^
すごい立体部屋とかは得意じゃないので、雰囲気勝負で(・∀・)
(ってほどでもないけど(^^;; すごい方はほんとすごいす(´∀`人))
しばらくこのままにしておくので、ご自由にお入りください♪
湯船が入れるタイプだといいのにな^^
アバター
2013/03/15 11:59
今回の家具はどうしても銭湯になっちゃいますねw それでも温泉も作ったのがすごいです!
俺はアイテム発売される前に改装して結果的に良かったですw
今回の湯船は前のPコイン特典の足湯用の湯船じゃなくてちゃんと深さがあるので、やっぱちゃんと浸かれる仕様になるといいですよね。しっかりデザインされてるだけに勿体ないです。

写真の鳥は何となく見たことあるようなないようなって感じです。まぁ、記憶違いでしょうけどw
飼われてた鳥なんですかね。俺もそんな鳥飼ってみたいです。
そして何よりも職場で鳥を追いかけ回しているあいうえおさんを見てみたいです!
アバター
2013/03/15 11:44
フー太郎ゲット&ランクインおめでとうございます^^

右下のカッパ一家が行水してるのとか、クリの妖精?が並んでるのとか、
すっごくカワイイですね~~

蛇口やカガミに隠れて 体が見えないっていうのも色っぽいですww
アバター
2013/03/15 09:58
ナイスな温泉です!
いつも思うけど、お部屋作るの上手だな~。
時間を見て、中に入らせてもらいますね^^。
楽しみ~♪
アバター
2013/03/15 08:18
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとうです~^^
ピンクうさぎさんはフー太郎にたくさん出会えているんすね(´∀`)
イベントレアはなんとなく毎回釣れにくい気がするから、釣れやすい設定にしてくれていると嬉しいなあw
たしかに普通の四角い水槽だと沈んでいますよね(^^;
ダーさんを探し疲れて休んでいるのかもw
フー太郎くんがいっぱいピョコッと出ているお部屋、楽しそうです~^^
カパタロウ一家と相性いいすよね♪
アバター
2013/03/15 08:16
>周平さん
その後どうなったかは気になります~。
ちゃんとエサをとれているのか、元気にしているのか。
ワカケホンセイインコみたいに、自然界で大量に増えてもとの生態系に影響が出るほどだと困るだろうけど
個体レベルでいえば、やっぱりあの鳥には無事に生き続けてほしいです(´ー`)
棲み分けで独自の進化、はきっと多く起こっているんでしょうね^^
だからこそ、小さくて弱い物含め、これだけ多様な生き物が、同じ地域で共存できるわけで。
生物学以外でも、ニッチ市場とかもそれに近いかもw
周平さんのほうが国内外国含め様々な著作を読まれているので、知識がしっかりしていそうです^^

やっぱり温泉のイベントは周平さんもお気に入りなんすね♪
黄桜のCMそういえば最近見ないですね~あの色っぽい河童の姐さんもw
それで身上つぶしてもそういう生き方を貫くのもありなのかも~ww
アバター
2013/03/15 08:01
>lapoさん
温泉なんとかイメージ通りになりました^^
ランクインのお祝いありがとです♪
レア魚釣るのは時間かかるから、ある程度目標たててそこまで釣れたら終わりにしないと大変ですよね(^^;
lapoさんのお母様は、野鳥の観察や記録をされていたんですね(^ー^)
デジカメとか無い時代だからこそ、見たこと、気付いたことをしっかり心に留めて記録されていたんでしょうね。
お母様の気持ちが、いつまでも生き生きと伝わってきますね(´ー`)
マスコットも素敵な思い出の品、というより
今でもお母様と一緒に過ごすための素敵なつながりなんですね♪
そういうものがあるとより、その人が確かにいたことが、いつまでも感じられますよね(´∀`)
アバター
2013/03/15 07:47
>メメさん
ありがとです~^^
次こそは魔法の水槽で持ち帰らないと♪
メメさんも週末にいっぱい釣れて、お部屋がカエルちゃんでにぎやかになりますよう(^ー^)

温泉風景、だいたいイメージ通りになりました(´∀`)
桜の木があると、いかにも日本の春の露天風呂ぽくなりますよね(^ー^)
レイヤーをいろいろいじっている時に、うっかり植木鉢が出たまま写真撮ったのにあとで気付きましたw
ヤシ~バナナかな?~はいかにも南国風な感じが出ていいすよね♪
使いやすい観葉植物は、合成しなくても無料で買えるのが助かります^^

薄茶で尾っぽが長くてピーって甲高い声だと、ヒヨドリかな?
スズメよりも大きめで、頭がちょっとぼさぼさしていれば多分そうだろうと♪
夏にもいるけど、葉っぱが少なく甲高い声で鳴くことが多いこの時期のほうがよく目立ちます(^ー^)
アバター
2013/03/15 06:08
フー太郎GET、ランクインおめでとうです^^
今回のフー太郎はいつものレアより釣れやすい気がします
(とか言ったら釣れてない人に失礼かなぁ。。。)
普通の四角い水槽で持ち帰ると
沈んでいる感じがなんとも・・・(´・ω・`)
水槽コンプも出来たのでお部屋に桶をたくさん飾ろうと
頑張っています^^;
記念アイテムのカパタロウ一家は私も飾っちゃいました(。◕‿◕。)
アバター
2013/03/15 05:59
ふむ、面白い発見ですね。逃げ出した鳥なら、その後、生息出来たのかどうか?気になるところです。
鳥も含め、生物には好みの場所はありますね。一種の棲み分けで、生態系のバランスを保っている。
これがある程度、独自の進化を遂げる要因になっているらしい・・・
というのが今西錦次先生の理論だったような(記憶違いならすいません)。
なにせ不勉強な生物系出身なもので^^

温泉、いいですね。ニコッタ・こはるの湯は楽しい♪
ポイントも溜まるし、ルンルン気分(古い~~)。
野生の猿代わりにカッパが入浴・・・
某「黄桜」というお酒を思い出してしまいました。朝寝、朝酒、朝湯の世界だ。万歳♪
アバター
2013/03/14 23:22
>azさん
写真にはっきり写った鳥の同定では、今まででいちばん苦労しました(^^;
こうやって同定するの、推理みたいで面白くて好きなんです^^
どこかに必ず答えはあるので、あとは自分がそれをいかに探すかだけでしてw

シロハラは知らなかったです~。
名前を知らなかったから、これまでは見ていても気付かなかったのかも?
写真を見て覚えたので、これからは見つかるかもです^^
メジロは花の間を飛び回って蜜を吸うのがかわいいすね(^ー^)
ウグイスだと思っている人も多そうw
アバター
2013/03/14 23:10
あいうえおさん、温泉がとてもそれらしくて素敵ですネ♪
週間ランクインおめでとう♪
週間レア魚何匹釣ろうか検討中です。
あいうえおさんの故郷はそんな素敵な場所ですか。
よく車で行ったものです。
あの辺の温泉は入っていても気持ちがいいですネ♪
野鳥観測素敵だと思います。
母は手のひら大くらいの大学ノートに観測した鳥の
絵と特徴をボールペンで書き込んで残していまして、
そうしたものが亡くなった後になっても心を和ませて
くれます♪
あと、手作りのマスコット等あります。ライオンとも羊
ともつかないたてがみ部分は毛糸をクルックルッと
巻いて、帰宅すると手に取って、それが天然パーマ
だった母に似ているものですから、お母さんと言って
元に戻します。顔と足が黄色で、足の部分は黄色の
丸めたものに茶で上巻きして作られています。
あいうえおさんにとって楽しいことは、きっと後々の世
代がそれを捨てない限り、ずっと心に残り続けること
でしょうネ。
アバター
2013/03/14 23:02
>フーイさん
ありがとうです~^^
3倍より早く釣れてよかったです(´∀`)
どんなお風呂にしようか考えていたとき、昔入った露天風呂と内湯がつながった温泉を思い出し
ああいうレイアウトにしよう~って。
きのこや栗の妖精たちは、なんとなく集団で来るイメージが♪
巻きつけるバスタオルではなく、背中側は隠れない前隠し用のタオルというところが
実はそっち系が好きなフーイさんらしいような(・∀・)
アバター
2013/03/14 22:50
かえるちゃん おめでとう。。
メメも だいすきな カエルちゃんなので
こんしゅうまつは がんばりまっす。。うきっ。

おんせんふうけい いいですね。。
やがいが さくらの えんしゅつで
ふんいきを かもしだしていて すてきです。。
しつないぶろは やっぱり やしが すてき。。
らしいなぁって。。にこっ。

メメの だいすきな とりは
よく みかける うすちゃで おっぽの ながいとり。
ピーって かんだかいこえで なくので
ピーちゃんって よんでます。。にこっ。
アバター
2013/03/14 22:08
写真、見させてもらいましたけど、よく探し当てましたねw
あいうえおさんの博識さと知への探究心には脱帽です。

ウチの職場だと最近はメジロやシロハラくらいしか見かけないなぁ。
アバター
2013/03/14 20:35
フー太郎ゲット&ランクインおめでとうございます^^
お部屋は内湯と外湯で良い感じに作られてますね*
そしてとても賑やかです^^
タウンの温泉も入れるようになって、手ぬぐいも頭に乗せて、
あとは前隠し用のタオルがあれば丁度良さそうですね*



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.