Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【event】好きだった授業


なんとなくオチがばれてる気がするヤツフサです (´ω`)

ブログイベントで好きだった授業を書けと言うので思い出して見ました。


ヤツフサが好きだった授業・・・

想像しやすいですが 『理科』 です (´ω`)

化学も物理も好きです (´ω`)

でも計算ミスはやたらと多いです (´・ω・`)

一番この系統の授業に没頭したのは高校生の頃でした

当時部活を3つ程掛け持ちしていて、メインでやっていた部活は

マイクロコンピュータ部、その次に力を入れていたのが科学部でした。

本当は科学部の活動の方が好きだったのですが、いろいろな理由で

活動停止に陥ることが多く、とりあえず活動禁止にならない部活動

コンピュータだった訳です。 後1つやっていたのは美術部でした。


多分高校3年間で一番長く独学で色々勉強したのは フラクタル幾何学

だと思うのですが、長く勉強したからと言ってよくわかってる訳でもなけ

れば、学校で一番楽しかった思い出と言うものでもありません

やはり思いで深く、また好きだからこそ怒られても懲りなかったと言う

意味では 化学・物理 に勝るものはなかったです。


例えば、高校1年の時、固形燃料ロケットの模型(モデルロケットは

現在でも類似のものが販売されています)を作り、打ち上げようと

した事がありましたが、いい加減なつくりと扱いの悪さから、校舎に

ぶつけて壁を焦がしたと言う事がありました。(停部3週間)

http://www.space-device.com/product-rocket.html


他にも高校年の5月、先輩がクロロフォルムを作ろうと言い出し、

作ったはいいけど 「これってテレビみたいに眠くなるの?」 と言う

疑問にぶつかり、自分で吸ってみようと軽く吸い込んだ所・・・

何も起きない。 ( ・3・) アルェ

と言う訳で失敗かと思い、その後失敗ならなんて事ないやと数人が

臭いをかいだ所に先生が登場。


先生「お前ら酒飲んでるだろ!」 (゚Д゚#)

ヤツフサしゃけ? 飲んでませんりょ?」 (´ω`*)

先生「どう見ても酔っ払ってるだろ! 顔が真っ赤だし呂律も回ってないぞ!

ヤツフサ「あれれれ?」


とか言ってる間に持ち物検査になりましたが、勿論お酒とか出てきません。

そうこうしているうちに突然新入生がいきなり倒れた


そうこうしているうちに新入生がしゃがみこんでゲロ吐いた Σ(゚Д゚)

先生は慌てて新入生を保健室に連れて行き、勿論ヤツフサたちも

手伝いながら顔が真っ赤なので先生が何度も質問して来るのにずっと

答え続けていました。


先生「お酒なのかなんなのかわからんが、新入生が急性アルコール中毒

  でしんだらどうする気だ! お前らなにやってたのかちゃんと先生に

  話なさい!」 (゚Д゚#) と怒られまくり、クロロフォルムを作ったと

自白すると、新入生はそのまま救急車で病院に運ばれました。

倒れた原因は急性薬物中毒だったと後から聞きました。


ちなみにドラマ等ででクロロフォルムを少量ハンカチにしみこませ、

女の人の後ろから近づいて口をふさぐと気絶すると言うのが物語り

でよくありますが、そんなに倒れるようなことはないそうです。

せいぜい二日酔いと同様に、頭痛、めまい、吐き気に襲われる程度です。

要するにアルコール中毒と同じ薬物中毒です。(アルコールは薬物です)

確かに1世紀ごろから麻酔の替わりに使用していたと言う歴史も

ありますが、いきなり気を失うような眠りに襲われる訳ではなく、

睡眠導入在と同様に寝ようとして体をリラックスさせて居ないと眠気が

来ません

・・・
・・


と、お医者さんに怒られながら教えて頂きました (´ω`)

そんなこんなで科学はたのしいな!(停1ヶ月)



まだまだ楽しい科学のエピソードは沢山ありますが、今日はこの辺で。


よい子は真似しちゃ
ダメダヨ! ヽ(゚ω゚=)


 

アバター
2013/03/21 23:53
>みいこ様
新聞には載りました・・・ Orz

理科の先生、どう考えても逮捕ものですよ!
ヤツフサの学校の先生は結構面白い先生が理系に多かったのを
覚えています。
授業が楽しく理解出来ると、その教科が好きになりますよね。
反面先生が嫌いだとそう言う授業も嫌いになりがちです。
アバター
2013/03/21 20:36
今だとテレビに出るような事件なのかな?

ヤツフサさん理科好きなのですね。

わたし理科の先生によくひとり理科準備室に呼び出されてました。

暗室でふたりっきりのときに先生が撮った裸の女の人の写真見せられて何も言えなかった思い出が。

誰にも言っちゃいけないと当時思っていて封印してたけど そういうことなんだったのかななんて。奥手だったわたしはその当時わからず、今もよくわからないです。

理科室の思い出でした。

アバター
2013/03/15 22:00
>夢芽様
色々やりたかったですが、色々止められました (´ω`)
でも疑問が解決すると、とてもスッキリしますね ヽ(゚ω゚=)

放送部は楽しそうですよね~
何故かヤツフサは放送部にからかわれた記憶しかありません。
なんででしょう?
アバター
2013/03/15 21:57
>璃麻瑠様
大丈夫!

たまにしか降って来ないから (´ω`)
アバター
2013/03/15 20:30
科学部で、素朴な疑問や、関心事を解明するために、いろいろやっちゃんですね^^;
だから、楽しい思い出になってるのでしょうwww

私は、部活だと高校の放送部が楽しかったですね~
面子が面白く、当時、男女こだわらずに仲が良かったから^^
あ~3組くらいカップルが出来てましたけど・・・そんなに嫌な感じではなかったよ~
先輩に、バラの花束持ってこられたときは、腰抜かしたけど・・・お断りしましたぁ(好みじゃないから;;)
アバター
2013/03/15 16:05
頭にトカゲが降ってきたら私は気絶してしまうかもしれない・・・
アバター
2013/03/14 22:39
>けめこ様
知らないと言うのは何と言うか色々とあほな事しますね (^_^;)
ヤツフサはその後二日酔いで結構気分が悪かったです。

理系と言うと頭良さそうですが、ヤツフサはパープーです (´ω`)

古典や古文が好きなんて頭良さそうでいいですね~
私は何故か社会人になってからそう言うものに触れることが大きなり
興味を持ちましたが、学生時代はろくな事してませんでしたw

全身麻酔って目が覚めるとやっぱり苦しいのですね (^_^;)
どういうものなのかわかりませんが、二日酔いはきついので、
そんな感じなのでしょうか?
新入生はその後、親が科学部でろくな事してないと言う事で
運動部に入れさせられてました。
アバター
2013/03/14 22:25
ホントにダメ!ダメ!
知らなかったとはいえ、危なかったですね\(@0@)/
ヤツフサさんはバリバリの理科系なんですね^^
私は古典や古文が好きな文系だったので
知らない事がいっぱいで、いつも楽しいですよ(✿◕‿◡)♬ 

余談ですが、一昨年の足の手術の時に全身麻酔を初めて経験しました@@
本当にアットいう間に意識がなくなるものですね!
目覚めた時の苦しさは相当でしたよ(@_@;)
新入生の方も薬が抜けるまで、苦しかったでしょうね・・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.