Nicotto Town



タイムトラベル・ロマンス

このタイトルをみて、「時をかける少女」をイメージしたあなたはSFが好きですね!
それともダイアナ・ガバルトンさんの「時の旅人クレア」に始まるアウトランダーシリーズをイメージしました?
このタイトルは、一般には「黄泉帰り」の作者として有名な梶尾真治さんによるファンタジーロマンスの解説本です。
サブタイトルの 時空をかける恋 物語への招待 というようにいろんな作者のファンタジーロマンス作品が解説されています。
解説内容のダブりもありますが、タイムトラベルに限定されない内容でなかなか素敵な解説です。

解説作品の一部を紹介
ある日どこかで:原作リチャード・マシスン
ジェニーの肖像:ロバート・ネイサン
恋人たち:フィリップ・ホセ・ファーマー
アルジャーノンに花束を:ダニエル・キイス

これらはもはやSF古典ですが、涙腺が緩むことを請合います^^
原作も素敵ですし、映画化されたものも多いので観た方も多いと思います。
10年前の本を今頃読んでいる僕もタイムトラベル中!?

アバター
2013/03/18 23:34
うわー
だとしたらいつの時代に行こうかなん♪
アバター
2013/03/17 13:00
>creaさん
望都さまと話したことがあるなんていいなあ!
電車の中で本を読んで熱中し、気づいたらタイムスリップしていたなんてことにならないように^^;
アバター
2013/03/17 01:43
タイムスリップ、いいですね。
私もしようかな、電車の中でw

タイムトラベルロマンスなら「時空(とき)の旅人」も好き。
萩尾望都さまのキャラで映画になった眉村卓氏原作のアニメ。
望都さまとは二度お話できて、眉村氏とは某所でニアミスしてるのです。

アバター
2013/03/16 20:11
>ぜるださん
ウディ・アレンさんの脚本、監督の映画でしたね。
この映画の評判はよかったようですが、見逃しています。
アバター
2013/03/16 20:00
>カトリーヌさん
夏への扉ももちろん解説作品としてでてきます。
アバター
2013/03/16 15:29
アルジャ-ノンに花束をは哀しい結末でしたね。

最近の映画 ミッドナイト イン パリを思い出しました。何回もタイムトラベルするお話しでした^^

でもほとんど知らないので読んでみたいですね。
アバター
2013/03/16 01:39
タイムトラベルのロマンス物といえば、
ハインライン「夏への扉」を思い出します・・。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.