日帰り温泉でまったりなのだ
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/03/15 20:57:30
お天気は良いものの、花粉のせいもあって、なんか外をうろつく気にはならないし、かと言って家でくすぶってるのもナンダし、温泉にでも浸かってればと言っても、明日は出かける所があるので泊まってられないし。
とかナントカ言ってる所に、「日帰り温泉は?」と悪友共に誘われて近くの温泉宿へ、3人とも良く行ってたのでここの会員権があるノダ。
電話で尋ねると、部屋は用意できるとの事なので、「善は急げ。」とばかり到着した時は、お客様のチェックアウトの真っ最中、忙しそうだったけどお部屋を確保して、「ドリャ一風呂浴びるか。」と、大浴場で体を温めとところで露天へ移動。
今朝は氷点下だったので、この時間でも外は冷蔵庫と変わらぬ気温なんだけど、ほてった体に気持ちいいぐらい。
とは言え、やっぱり寒いのでお湯につかると、多少ぬるめで長く浸かっていられるし、浸かってない部分はひんやりとして最高。
それと、湯気もすいこんでいるせいなのか、無防備でも花粉の影響全く無しなのは実にいい。
気だるくなってくる前にお部屋の戻ってゴロゴロしていると眠くなって来るんだヮ。なんか会話しているようで、人の話は聞いて無い。
うつらうつらしていると、「昼食の準備が出来ました。」とのことで、いそいそと移動する事に。
「部屋食にしてほしい。」とお願いしたんだけど、お昼は出来ないとのことで、それでも特別に料亭の部屋を開けてくれたので、移動はお風呂より近い距離なんだ。通常はレストランでの食事になるから大サービスなんだ。
さて、昼食メインはここのご自慢「米沢牛」ナノダ。前菜、お刺身、揚げもの、サラダと焼き物は牛タン、これはかなり上等。
ここまでは自分で運転して帰るつもりだったので、ノンアルビールだったけど、やっぱり味気ないし、という事で普通にビールを飲む事に。
ここからのお料理は米沢牛のすき焼きになるノダ。A5の濃厚な味わいはホントのビールでないと。車は明日も使うので代行で帰ればいいのだ。
さて、無事昼食も終えてまたまたお部屋でまったり、と言うより眠いのだ。お腹はいっぱい、それに昼のアルコールは良く効くのだ。
本来、お昼の個室コースは14:30までで、その先は大広間なら15:00過ぎまで居られるんだけど、このままだともう直ぐ時間が来てしまう。
そこは良くしたもので、「この部屋は予約が入ってないので大丈夫ですよ。」とまたもや大サービスのVIP待遇。
結局またもやお湯につかってサウナでダイエット(に、なるわけナイヨ)。時間いっぱいまで滞在してお帰り遊ばす事になった。
さて、気付いのは、我が愛車「せ、狭い。」代行のおじさんが運転するから、4人乗りになると、後席に2人乗らなきゃならない。
意を決して後席に乗ってみた。自分の車だから初めてだ。前席のシートはなかなかいい出来で定評のシートだけど、後席はイマイチだった。おまけに足元の余裕も殆どないとキタ。
止めは、走り出してからサスの硬さとシートのマッチングが良くなくて、最悪だった。
とは言え4人乗る事も殆どないし、一人乗る事が殆どなら我が愛車の選択は正しいのだ。
教訓、愛車の後部シートには乗るべきではない。
さてさて、悪友共と家に帰って、「夕食は?」「食欲無し。」皆がそうならシャアナイから解散と相成った。
教訓その2、日帰り温泉の昼食は食べ過ぎに注意ナノダ。
教訓その2 ....〆(・ω・。)メモメモ
米沢牛は食べる機会多いです。
今回のお宿は米沢牛です。
他にも、前沢牛、仙台牛には恵まれてます。
黒毛和牛のブランド牛肉なら何処のでもTPPで脅かされることはないと思います。
むしろ、もっと世に出てほしいですね。
何時も読んで頂いてありがとうございます。
愛車の後席は極小空間と言うほどでもないですが
脚の長い私としては(これを言いたかった)脚の置き場に余裕が無いと言う事で
標準の女性なら狭くて困るほどでは無いです。
ミニやチンクよりは居住性勝ります。
但しサスが硬いので、乗り心地はイマイチですが
先代愛車メルセデスCでも狭いと思っていたので・・・。
比べると不利ですね。
確かに美味しい!!
TPPが始まってもこの牛なら勝てると思います。!!
私達震災の前は年に20回ぐらい温泉に行ってました。
それが今では年に10回になりません。
前ほどヒマでも無くなった事も原因ですが。
今回のように日帰りの選択肢もあるので
今後検討です。
体調の件何とかならないんでしょうか。
でもやっぱり楽しそうな温泉ブログで^^
車の後部はとても狭かったのですねㆀ
それだけでもそうとう疲れたのではないでしょうか~(・∀・;)
結構前には温泉に行ったものですが、最近は旅行も行ってないなぁ。
運転手である自分の体調不良が原因かも( ´ー`)フゥー...
確かに明るいうちのアルコールは良く効きますね。
こちらのお花見は
4月に入ってからさらに先になります。
秋田や青森はゴールデンウィーク辺りだったりします。
そうそう、昼間のアルコールは
なぜか回るのが早い^^;
花見の時とか盛り上がるまでに時間がかからなくて
いいんだけどね♪
もうすぐ花見の季節だねー♡
タクシーで帰ろうかとも思ってましたが、
明日は朝から車を使うので代行にしました。
+タクシーの手もありましたが、
後ろがどんなもんなのか
試してみたかった事もあったんです。
私の愛車はハッチバックで一応4ドアですが、
なつみさんのクーペよりはましだと思いますが
絶対的に小さいので、
おまけにスポーツサスなので、後ろは乗りごこち悪いです。
良い所へ行きましたね。お昼もたくさんてべて良かったですね。
唯、代行がちょっとしたミスだったでしたね。運転して帰るつもりが、普通にビールを飲んだのが、間違いの元でしたね。
少々お高く付くようですが、代行のタクシーを呼んで帰れば良かったですね。そうすれば、後部座席に乗る事もなかったかも知れませんね。
あ・・ちなみに我が愛車も後部座席は・・でござりまするw