Nicotto Town



欲しいなあと思ってるもの(゜∇^*)テヘ

お彼岸の入りだったので
お墓にいったり、仏壇や神だなに
花や榊を供えたり

と、思ったのですが
なぜか仏壇の花入れや
神棚の榊を立てるヤツが1つ。

これって二つあるものじゃないのか??

前はロウソク立てが1つしかなくて
探した時は分らなくて、あとから出てきましたが・・・。

ええい、いつも行くスーパーの近くに
仏具屋があったから、そこで買ってしまえっっ。

あんまり行く所じゃありませんから
ちょっと緊張しながら店に入る。

店員のお姉さんと色々雑談が弾み(笑)

とりあえず花入れと榊立てを2つずつ買いました。
だって家にあるヤツと大きさとかデザインとか
違うんだもん。それに一番安いヤツだしー。

ついでに店内の仏壇や小物を色々みる。

仏壇も最近はスタイリッシュなのがあるんだねー。
壁掛けタイプまであるらしい。びっくりー。

その中で、「わぁ、これほしいっっ」って
思ったのがリンですねー。あの仏壇の所にある
チーーーン♪ってならすやつ。

それも金色でまん丸の球体。

いい音がするんですよぉ、これがっっ。
面白いことに真上を叩いても音はしない。
側面を叩くとなんともいえない素敵な音です。

あーー、これほしいっっ。
次の誕生日はこれを買って貰うかなぁ(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
けんしろやむうちゃん、とみんたと賑やかにもりあがる♪

さあ今日の一冊
「日本人の知らない日本語3」メディアファクトリー
卒業編です。が、さすがに卒業でも
「先生!大きなお世話になりました」
には吹きました(笑)

アバター
2013/03/19 15:53
わはは。
いやぁ、つっこんでくれてありがとーー♪
見た目、インテリアっぽくていいんだよ意外と。
ままちゃんにもうけるぞー(笑)
アバター
2013/03/19 15:43
\(◎o◎)/!何のおねだりじゃ~!! 
アバター
2013/03/18 18:53
実家は天袋があるのでわりとキチンと
お祭りしてるのですが、こちらのうちはそんなに
やってないので、実家の父君が来た時に私が怒られて
しまいました(笑)まあ、気分の問題なんでしょうけど
そろってるといい感じです♪
アバター
2013/03/18 17:24
今の家を建てる際、仏壇の「洗い」をやってもらったので、
その縁で、神棚もそこで用意してもらいました。
三柱納められるお宮と、神具一式です。
揃っていたのに、去年、お神酒をかびさせてしまって、それが詰まって出てこないので、
やむなく、酒器だけ買い換えました。今は月一回、様子見てます。
本当は昔風の天袋の神棚にしたかったけど、結局、板一枚の棚になっちゃったのが残念です。
アバター
2013/03/18 13:32
ぜひ3巻もお読み下さい♪
まー、多分買ってくれるんじゃないかなー。
ことしかって貰った酒くらいの値段だったような(笑)
アバター
2013/03/18 10:15
球体の鈴は珍しいですね^^
買ってもらえるくらいのお値段だったのかな?

「日本人の知らない日本語」は、妹から借りて読んだことがあります。
「3が出たよ」って教えて買わせようかな^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.