Nicotto Town



すごい風ですね~(+_+)


テラスの工事が終わっていて、本当に良かったです。
工事途中ではブルーシートを張って、夜露で濡れるのを防いだ晩がありましたので
そういった日に強風が吹かなかったのは幸いです^^;

工事が終わってほっとしていますが、一体いくらくらい工事費がかかるのかなぁ。
今度はそちらのほうの心配が…^^;

見積もりはいただいているんですが、工事日当日に職人さんから
「防水を剥がしてみて、下の方まで痛んでいるようでしたらそちらの工事も必要ですから。
見積もりにはそちらの工事費用は入っていませんので、プラスの工事費が発生します
<m(__)m>」

えっ!?聞いてない…。
主人も知らないから言わないんでしょうね(;;)
でも、やってもらわないことには仕方ないですから…改修が必要な部分は全て。

一瞬モヤモヤとしましたが
「わかりました。そのようにお願いします」
とだけお伝えして私は家に入りました。

主人の高校時代の同級生に頼んだ工事ですから、お互いに気持ち良く終わりたいもの。
こちらとしても、精一杯接待…じゃなかった、お茶菓子などの用意をしました^^;

最後の日は白ごまとクルミのパンと、板チョコを2枚入れたチョコレートパン
召し上がらなかったお菓子類とコーヒー飲料とソフトドリンクなども袋に入れて
持って行ってもらいました。
こういう時って結構散財しちゃうんですよね…^^;

なんだか損な性格みたいですが、女性の職人さんに
「親切にしていただいて、ありがとうございました^^」
と頭を下げられたら、えらく感動してしまって…(;;)
そういう言葉の表現で感謝の気持ちを伝えていただいたのって、は初めてでしたから
自分も見習おう…このフレーズ、覚えておこうって思いました^^


さぁてと、今後はお金のかからない献立を考える毎日だわぁぁあ^^;
(あれっ?感動的?な場面で終わるはずだったのに…)

アバター
2013/03/20 13:17
> いーちゃんラブ女さん

そのように言ってもらえて嬉しです。
ありがとうございます。

真っ白のテラスはまだ見慣れなくて…ここはどこの家?
と見る度に思ってしまいます^^;
汚れが目立つかなぁ?
アバター
2013/03/20 13:15
> 虹湖さん

ご丁寧にお知らせをいただき、ありがとうございます^^

そうですかぁ。
夏頃ですね…了解しました^^
寂しいですが、どうぞお元気で。
そして再びの再開を楽しみにしております。。。
アバター
2013/03/20 11:57
風が強い日の前に、工事がおわってよかったね。
主人の友だちに、工事を頼んでいたのなら、ちゃんと工事をしてくれてると思うし、
値段の方も、大丈夫なんじゃないかなーとは思いますけどね(^O^)
工事をする側の方は、お茶菓子など食べなくても、用意をしてくれるのは、嬉しいものですよ(^O^)
きっと、感謝してると思いますよ♪
アバター
2013/03/20 10:18
いつも訪問&温かいコメントありがとう♪

実はリアの都合で暫くニコインが出来なくなるので、
お庭の方は一旦閉めることにしました。
巡回等はどうぞ飛ばしてください<(_ _)>
夏頃再開した折にはご挨拶に伺いますね~
少しの間ニコタを離れるのは寂しいですが、
あっという間に夏が来そうな気もします^^
どうぞニコタライフ楽しんで、
再開した折には色々教えて下さいねヽ(^o^)丿
アバター
2013/03/20 06:11
> さゆたまさん

それは結構めずらしいケースかな?
若い方が気を遣うというのはとても感心^^
なかなか出来ないことですよ…ご両親の育て方が良かったのでしょう♪

> とても丁寧な仕事をしてくれましたよw

そうですかぁ^^
主人から
「何かあったら社長に言って下さい。
 すぐに来ますから!」
と、職人さんが言ってたよと言われました。
やはりモチベーションが違うのかな?^^
アバター
2013/03/20 05:15
ご苦労様です。
私は、今住んでいる家を作っている途中で引越して来たので
お菓子出しをけっこう気を使って出したのですよね(若かったせいもある)
そうしたら
とても丁寧な仕事してくれましたよw
アバター
2013/03/19 20:16
> †輝†さん

そ、そうなら良いのですがぁぁあ^^;

サービスするのは嫌いではなく、喜んでいただくと
調子に乗ってしまう性格でもありまして^^;

ですがやり過ぎますと、ひとりで勝手に疲れている…という
やっかいな人です…私(-_-;)

請求書が届くまで、ドキドキです。。。
アバター
2013/03/19 19:23
テラスの工事終了したのですね。

職人さんに、こんなにサービスしたのですから
追加料金は請求がないでしょう(笑

アバター
2013/03/19 05:21
> roroariさん

ありがとうございます。
そうであることを切に願います…^^;
アバター
2013/03/19 00:40
リニューアル工事って予期せぬことがおこりますね。

追加工事にならないように祈っております^^

アバター
2013/03/18 22:01
> みゆきさん

主人の車を車検に出して、私のノーマルタイヤを買い替えて、4月に税金関係がど~んときて…
ということで、お金がいくらあっての足りません^^;
アバター
2013/03/18 21:58
快適なお住まいが戻って来てまずは一安心ですね^^
でもやっぱり料金支払うまでは…お財布に優しい事を祈ります^^;;
アバター
2013/03/18 19:53
> みこたんさん

手作り♪
ごちそうになりにお邪魔したいです^^

費用ですね…本当に心配^^;
アバター
2013/03/18 19:52
> ★メロンちん★」さん

そうなんですか!?
10時と3時は必ず休憩していただくものだと思っていました。

ですが…そうですね。
新築のお宅の工事などは、共働きのご夫婦が多い昨今…お茶のご用意もなく
職人さんがご自身で自動販売機などで飲み物を買ってらっしゃる姿を見ることも
ありますね。

我が家のように年配とまではいかない歳の主婦が家にいて、毎回時間に合わせて
お茶が出されるという家庭も、近所にはうちの他に数件あるくらいですね、ご近所では。
そういうこともあるのかもしれませんね。。。
アバター
2013/03/18 19:47
> たかしkさん

ありがとうございます(;;)
あなたとならやっていけそう…(って、何が?^^;)
アバター
2013/03/18 19:45
職人さんに入っていただくと
お茶菓子に気を使いますよね
私もケーキを焼いて出したりけっこう毎日大変だった

何と言っても気になるのは費用
安く済むといいですね
アバター
2013/03/18 19:38
そういえば・・・最近10時15時にお茶やおやつを出す所ってあんまりないかも。^^
その女性の職人さん、物凄く嬉しかったのでしょうね~^^
しのみぃさんのお人柄が素晴らしいですよぉ~
うん。^^
アバター
2013/03/18 19:02
僕は逆に最後の一言で感動しましたw
創意工夫は大切だと思うので
アバター
2013/03/18 18:25
> ゆうな♪さん

白アリはやっかいですよね(+_+)

そう言えば一時期、業者さんが頻繁に来ては床下回りの無料点検の話をしていました。
悪徳業者が出まわているので気を付けて…という回覧が回ってきていたのでお断りしましたが
「主人が設計士なので」とお断りしました^^;

白アリにやられていなくて良かったですね^^
アバター
2013/03/18 18:22
> 可憐さん

なぜか二コタは節約できず…なぜでしょうね?^^;
アバター
2013/03/18 18:21
> ゆうきさん

やはりそうでしたか?

マカロンやチョコタルト、豆大福やどら焼き、揚げもちやサラダせんべいなどなど
色々なものを揃えていたら、揃えすぎちゃって^^;

み物も暖かいお茶・紅茶・コーヒー・ラテ(パックもの)や冷たいお茶・紅茶
カルピス・オレンジジュース・リンゴジュースなどなど…こちらも買い過ぎて
出しそびれてものをお持ち帰りいただきました^^;
アバター
2013/03/18 18:16
> はなとりさん

なんだか…他人様が来ると、大人も子どもも関係なく
必要以上にもてなしてしまうんですよね…見栄っ張り!?^^;

主人や義母(同居していた頃)には「やり過ぎ」「そんなに気を遣わなくて」
と言われますけれど、なんだか度が過ぎてしまうほどの対応をしてしまいがちです(+_+)
アバター
2013/03/18 18:06
たぶん途中でお話されていないのなら
追加料金はなかったのでは・・・?
うちもお風呂の工事をした時に
全部撤去して土台が白アリにやられていたら
追加料金掛かりますと言われてヒヤっとしましたけど・・・大丈夫でした^^v
工事で人の出入りがあると落ち着かないのでお疲れ様でした~♪
アバター
2013/03/18 17:43
家で工事をしていると、
何だか気ぜわしいですよね。
接待、お疲れさまでした。w
その分、特別割引してくれるといいですね。^^

うんうん、家計が苦しくなると、
一番に食費を切り詰めますね。w
頑張ってくださいね~!
アバター
2013/03/18 15:06
職人さんが出入りしていると色々と気を遣って大変ですよね。
昔実家で増築をした時に母が毎日のお茶菓子に頭を悩ませていましたw
工事中はお天気に恵まれて良かったですね。お疲れ様でした^^
アバター
2013/03/18 14:57
色々と散財もしたし気も遣って大変でしたね。
復活したテラスが満足できるものだとチャラになるのかな。
お疲れ様でした。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.