Nicotto Town


一人旅日記


今さらだけど、HondaのCM「負けるもんか」


頑張っていれば、いつか報われる。

持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。

たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。

そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。

新しい事をやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

さぁ、昨日までの自分を超えろ。
昨日までのHondaを超えろ。

http://www.youtube.com/watch?v=IQKfQIYzNbY
最初は自転車にエンジンを付けただけだったバイクが、
最後にはスポーツカーになります。

WBCの中継の間に流れたHondaのCMです。
なんだか、ちょっと胸に来ました。
やればやっただけ、前に進むんです。
挑戦者の立場の人たちを勇気づけるCMだな・・・と。

最近疲れ気味だったけど、もうちょっと踏ん張ってみようかな。

#日記広場:テレビ

アバター
2013/03/25 03:35
あすたてゅーぬ さん

お笑い芸人の煽りもない。ナレーションと商品だけ。
久しぶりに正統派なCMを観た感じがしました。
アバター
2013/03/25 03:31
ロリー さん

春は望む望まぬに限らず、新しい事を始める事の多い季節。
失敗を恐れては前に進めませんよね。
でも、「それがどうした」
アバター
2013/03/20 02:44
こんばんは^^一人旅の龍騎士sama^^

初めてこのCM見た時、
「そんなん当たり前やん」って思ったんですが(根性ひね曲がってるもんでw

「けれどそれがどうした」がいいと思いましたね。

努力は、他人に認めてもらうためにするもんじゃない。
認めてもらおうとしてする努力は、すぐに鍍金がはげる。
誰か(に見せる)の為ではなく、先ず何よりも自分の為に。

CMでありながら、人生哲学を感じる、イイ「作品」だと思います。
あとは企業としてポーズでなく、真にこのスピリッツを持てるか。
今知られている大企業の「創始者」と呼ばれる人たちの、
殆どが持っていただろう「魂」を。
アバター
2013/03/19 23:08
このCMいいですよね~
新しいことをはじめるのには失敗はつきもの。
でもそれを理解しない経営者のいる会社にはいたくないですね。
Hondaとか、あの頃の会社はエンジニアを大事にしていました。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.