Nicotto Town



新車情報2012 プリウスα


えー

新車情報(試乗レポート)です。

昨年1月に
プリウスαに乗ってきました。その感想です。
http://toyota.jp/priusalpha/

▼出足

試乗当日の路面は、凍結・圧雪・一部乾燥でした。

右左折時の出足で、ハイブリット特有のもたつき感があると思いきや、
アクセルを2度踏みする感覚で行けば、ガソリン車と変わらない、スムーズな出だしです。

▼ハンドリング

新車情報の三本和彦さんのように、
(ちゃんと安全を確認して・3秒ウインカーも守って)急なレーンチェンジをしてみました。

緩慢でダルな印象があるモノの、車体の上が重たく、ロールをすることはするのですが、トヨタのFFのクセに、頭(フロント部分)の重みは、さほど感じませんでした。

小刻みにステアしてやると、
0.5拍くらい、遅れて反応しますが、緊急回避の車両の落ち着きに関しては、十分に答えうるものです。

▼ブレーキ

トヨタ車のブレーキ全般。特に1800ccクラスなんぞ、「バカなヤツでも踏めば止まる」ような設計ですが、

プリウスαに関しては、踏み力に応えて、ブレーキに「止めてやるよ」と言われているような感覚です。ちょっとスピードが出た下り坂でも、”まだ大丈夫だよ”とクルマに言われているような、余裕がある印象でした。

▼シート・乗り心地
普通のプリウスは、後方から「籠もり音」。音を吸収できずに、室内に発生する、「コー」という高めの音がありました。

が、
プリウスαでは、その辺を反省したのか、籠もり音は気になりませんでした。


乗った瞬間。シートは薄っぺらくて、タダ堅い印象でしたが、街ノリをする分には、何ら支障はない。まあ、欲を言うと、ちょっとで良いから、スポンジを足して”ふわり感”が欲しいところです。が、ホールド性は十分でした。


全幅が1775ミリ。
運転している分には、さほど大きく感じませんが、日本の駐車場事情、道路事情を勘案すると、あと4-5㌢小さくして欲しいものです。(乗り降りの際に困る)

アバター
2013/03/22 18:49
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

本日は修了式でした^^
離任式の日にはもうクラス替えです><;
クラス変わって欲しくないですね;;

本日の素敵お水支援です!
メガ化しますように...✿
アバター
2013/03/21 12:10
コンニチハ...φ(´ω`。)

今日は風が強いです><;
気温も低いみたいですし、
春はどこに行ってしまったのでしょうか...(´・_・`)
今日はうちの高校の2次募集入試のためお休みです\(^o^)/

本日の素敵お水支援です!
メガ化しますように...✿

---------------------------------------------------

残業お疲れ様です><!!
アバター
2013/03/21 06:53
車の事はよくわからんのですが(ペーパーだし)
降雪地域で乗るのと、雪の積もらないアスファルトだけで乗る場合と
当然ながら評価基準も違うのでしょうな。

プリウス・・・とにかく、音が静かなので、路地なんかでは歩行者も怖いです。
出会いがしらでぶつかりそうになった事が何度もありますな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.